2015年07月19日
βスペツナズ用サムホールハンドガードの製作、荒加工完了!
こんばんわaohateです!
暑いですね!暑すぎます!
昨日は子供がお休みだったので作業ができずお休みを頂きました。
本日の作業に入る前に前回製作した次世代AKS74U用ハンドガードとグリップの取り付け写真をご依頼主様に頂いたのでそちらをご紹介させていただきます。

AKS74Uとジャージにドラムマガジン、マカロフ。。。とても悪そうな組み合わせですw
なんとなくCOD MWシリーズの黒幕を思い出しますね。
かっこいいお写真をありがとうございました!!!
次に本日の作業、βスペツナズ用サムホールハンドガードの製作続きです。


前回ほぼ形になりましたので、今日は朝から細かい修正をかけます。
放熱穴の大きさ、曲線や直線の修正、溝の長さなど細かい作業ですがこういうの大事ですね。

ご依頼主様にご確認頂いたところサムホールを大きくしてほしいとの事だったので、バランスを見ながら少し大きくしてあります。

こんな感じで荒加工完了です。見てわかる通り、今回のサムホールハンドガードは従来のごつい角ばった感じでは無く、シャープな曲線構成にて製作させていただきましたよ。
こちらもスマートでかっこいいです!

荒加工が完了したらサンドペーパーで磨いていきますよ。

磨き終えたらオイルステインで塗装です。今回はウォルナットで染めていきます。
今回はここまでです。オイルステインを3,4回塗り重ね色味を調整し、乾燥させた後ニスを塗っていきます。
明日には完成写真がのせられるかな、、、?
こちらの完成後は続いてβスペツナズ用クリンコフタイプのハンドガードを製作させていただきます!
ではまた!
暑いですね!暑すぎます!
昨日は子供がお休みだったので作業ができずお休みを頂きました。
本日の作業に入る前に前回製作した次世代AKS74U用ハンドガードとグリップの取り付け写真をご依頼主様に頂いたのでそちらをご紹介させていただきます。
AKS74Uとジャージにドラムマガジン、マカロフ。。。とても悪そうな組み合わせですw
なんとなくCOD MWシリーズの黒幕を思い出しますね。
かっこいいお写真をありがとうございました!!!
次に本日の作業、βスペツナズ用サムホールハンドガードの製作続きです。
前回ほぼ形になりましたので、今日は朝から細かい修正をかけます。
放熱穴の大きさ、曲線や直線の修正、溝の長さなど細かい作業ですがこういうの大事ですね。
ご依頼主様にご確認頂いたところサムホールを大きくしてほしいとの事だったので、バランスを見ながら少し大きくしてあります。
こんな感じで荒加工完了です。見てわかる通り、今回のサムホールハンドガードは従来のごつい角ばった感じでは無く、シャープな曲線構成にて製作させていただきましたよ。
こちらもスマートでかっこいいです!
荒加工が完了したらサンドペーパーで磨いていきますよ。
磨き終えたらオイルステインで塗装です。今回はウォルナットで染めていきます。
今回はここまでです。オイルステインを3,4回塗り重ね色味を調整し、乾燥させた後ニスを塗っていきます。
明日には完成写真がのせられるかな、、、?
こちらの完成後は続いてβスペツナズ用クリンコフタイプのハンドガードを製作させていただきます!
ではまた!