プロフィール
aohate
aohate
aohateです!
AKシリーズが大好きです。
エアガンの外装カスタムが好きです。内部はいじりませんいじれません!
AKシリーズを主に木工カスタムとか。既存の物にこだわらずオリジナルカスタムも好きです。
製作のご依頼はウェブショップhttp://aohatecustom.com/ 又はメッセージよりお気軽にご連絡ください。
FaceBook https://www.facebook.com/aohate/
Twitter https://twitter.com/aohatecustom
アクセスカウンタ
メール 
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
QRコード
QRCODE

2015年07月17日

βスペツナズ用サムホールハンドガードの製作!続き!

こんばんわaohateです!
来るぞ来るぞと備えていた台風ですが、自分の住んでいるところは風は強かったですが特に異常はありませんでした。
何もないのが一番ですね。しかし雨続きで気分が滅入ってしまいますね。
昔どっかの国の人が一年中気候が悪くてする事もないから、メタルバンドをやるか自殺するかのどっちかしかないんだ!って言ってましたが、こんだけ雨が続くとメタルをやりたくなる気もしてきます。

さて本日の作業に入る前に、以前より製作を進めていた次世代AKS74Uハンドガードとグリップが完成したのでご紹介します。






ハンドガードはこんな感じにふくらみを持ったデザインになっていて構えやすいですよ。
放熱穴は上側のみの三つ目です!






グリップはトゲトゲの攻撃的な感じです。


かなり個性的なAKの完成です!






今回はアルミでこちらのストックレススリングポイントも製作させていただきました。
AKピストル必須アイテムです!スリングスイベルは次世代AKシリーズのストックについている物を移植して使用します。
こんな感じで完成です。こちらはショップに並べる気はありませんが、こういったアイデアも持ち込んで頂ければ製作できることもあります。
お気軽にご相談くださいね。

さて本日の作業です。
外側を軽く削っておいてから、前側のツメを削っていきます。


これで一応本体に取り付けられるようになりました。


ここからはしばらく全体のバランスを見ながら外側の形状を作っていきます。
ご依頼主様に送って頂いた寸法を確認しながら削っていきますよ。


大きなところはベルトサンダー、細かいところはリューターで削りすすめていきます。






放熱穴をあけておきます。
もう少し大きくしていきますがとりあえず位置を見たかったのでこれでオッケーです。放熱穴の位置が明確になれば次は下側に彫ってある溝の長さを割り出せます。
本日はここまでです。
本体に取り付けられるようになり形状的にも完成に近づいてきました。もう少しです。
頑張ります!
ではまた!  

Posted by aohate at 20:46Comments(0)βスペツナズ・AK47 HC