2015年07月14日
次世代AKS74Uワンオフモデルの塗装!と工具!
こんばんわaohateです!
暑いですねー、、、一人でいるときはあんまりクーラーとかつけないんですが、流石につけたくもなりますね、、
さて本日は以前より製作をさせて頂いていた次世代AKS74U用ハンドガードとグリップに磨きをかけ、塗装をしていきました。

各部サンドペーパーで磨いておき、オイルステインマホガニーで塗っていきます。

塗り重ねながら調整をしていきます。
今回は派手な感じにしてほしいとご要望を頂いていたので、がっつり真っ赤にする感じで塗っていきました。




こんな感じで、かなりいい感じです。独特な形状も相まってすごく赤が映えますね。
これでオッケーがでれば仕上げのツヤ塗装を行っていきます。
もうすぐ完成です。楽しみ!
少し忙しくなってきておりますので今後の予定を掲載させていただきます。
明日より順に
AK47HCサムホールハンドガード
AK47HCハンドガード
次世代AKストック
KSC AKS74Uハンドガード
KSC AK74M
次世代AKS74U用ハンドガード、ストック
となっております。
一つ一つ手作りで製作している為、時間がかかってしまいますがなるべく早くご依頼主様にお届けできるよう尽力しておりますのでもうしばらくお待ちください。


製作スピードを少しでも上げる為電動工具を色々追加しました。
上は以前より愛用しているドレメルのリューターでこちらで三台目となります。メインで使用している為自分にとっては何台でも欲しい工具です。フレックスシャフトはスペアパーツとして購入。
下は新たに導入したリョービのボール盤です。
リョービはベルトサンダーを購入してからなかなかお気に入りのメーカーです。色々物足りなさもあるんですが価格とつり合いが取れているのと自分の使用用途では今のところ大きな問題ではないです。
ボール盤自体まだ使用していないのでわかりませんが、いけそうだったらクロスバイスと合わせて木工用簡易フライス盤としても使用しようかと検討中です。
もっと良い物を作れるよう日々努力します!
ではまた!
暑いですねー、、、一人でいるときはあんまりクーラーとかつけないんですが、流石につけたくもなりますね、、
さて本日は以前より製作をさせて頂いていた次世代AKS74U用ハンドガードとグリップに磨きをかけ、塗装をしていきました。
各部サンドペーパーで磨いておき、オイルステインマホガニーで塗っていきます。
塗り重ねながら調整をしていきます。
今回は派手な感じにしてほしいとご要望を頂いていたので、がっつり真っ赤にする感じで塗っていきました。
こんな感じで、かなりいい感じです。独特な形状も相まってすごく赤が映えますね。
これでオッケーがでれば仕上げのツヤ塗装を行っていきます。
もうすぐ完成です。楽しみ!
少し忙しくなってきておりますので今後の予定を掲載させていただきます。
明日より順に
AK47HCサムホールハンドガード
AK47HCハンドガード
次世代AKストック
KSC AKS74Uハンドガード
KSC AK74M
次世代AKS74U用ハンドガード、ストック
となっております。
一つ一つ手作りで製作している為、時間がかかってしまいますがなるべく早くご依頼主様にお届けできるよう尽力しておりますのでもうしばらくお待ちください。
製作スピードを少しでも上げる為電動工具を色々追加しました。
上は以前より愛用しているドレメルのリューターでこちらで三台目となります。メインで使用している為自分にとっては何台でも欲しい工具です。フレックスシャフトはスペアパーツとして購入。
下は新たに導入したリョービのボール盤です。
リョービはベルトサンダーを購入してからなかなかお気に入りのメーカーです。色々物足りなさもあるんですが価格とつり合いが取れているのと自分の使用用途では今のところ大きな問題ではないです。
ボール盤自体まだ使用していないのでわかりませんが、いけそうだったらクロスバイスと合わせて木工用簡易フライス盤としても使用しようかと検討中です。
もっと良い物を作れるよう日々努力します!
ではまた!