プロフィール
aohate
aohate
aohateです!
AKシリーズが大好きです。
エアガンの外装カスタムが好きです。内部はいじりませんいじれません!
AKシリーズを主に木工カスタムとか。既存の物にこだわらずオリジナルカスタムも好きです。
製作のご依頼はウェブショップhttp://aohatecustom.com/ 又はメッセージよりお気軽にご連絡ください。
FaceBook https://www.facebook.com/aohate/
Twitter https://twitter.com/aohatecustom
アクセスカウンタ
メール 
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
QRコード
QRCODE

2017年03月20日

マルイ M3用ソードオフグリップの製作!

こんばんわaohateです!
本日はまず土曜日に荒加工の完了した次世代AKS74U用ウッドハンドガードのオイルステイン塗装をしていきました。


今回はウォルナットにて塗装です。こちらは塗り重ねて色味を調整して仕上げていきますよ!

さて製作の方は次のご依頼をやっていきます。


次はマルイM3用のソードオフグリップを製作していきます。




まずは材料を切り出してストック基部を入れるために穴を三つあけていきます。ストックパイプ?的なのとサイドのふくらみを逃がすための穴です。


これでこんな感じに本体を載せることができます。


これでとりあえずトリガーガード部分のせり出しを作るために上半分をバンドソーで切り取っておきます。


次に基部がちゃんと入るように中ぐりをしていきます。ここは本体に合わせて微調整を繰り返していきます。


本体がグリップにしっかり入るようになったら中ぐりは終了ですね。


バンドソーで不要部分を切り取っていきます。


次に後ろ側からビス穴を拡張してビスが取り付けられるようにしていきます。




ビス穴をあけておいたら本体に取り付けることができます。
本日はここまでです。明日はこちらの形状を作っていきたいと思っていますよ!

今後の予定

コクサイ M19カスタム HW357 Target Trophy combat 製作中!
次世代AKS74U ウッドハンドガード(ブビンガ材) 仕上げ塗装中!9426082556
        タクティカルウッドグリップ  仕上げ中!
KSC vz61 ウッドグリップ 仕上げ塗装中!8281452328
M3 ソードオフグリップ 仕上げ塗装中!
次世代AKS74U ノーマルハンドガード オイルステイン塗装中!9116048767
M3 ソードオフグリップ 3616210841 製作中!
次世代AKS74N ノーマルハンドガード(ウォルナット材)3965777602
次世代AKS74N ノーマルハンドガード 6873004427
   AIMSタイプ ハンドガード
   ウッドストック(バットプレート)  
   SAWタイプグリップ
次世代AKS74N AIMSタイプ ハンドガード 716463784
   ウッドストック(バットプレート)
次世代M4 ウッドグリップ×2 5223306158
M3 ソードオフグリップ 2785088335
KSC VZ61 ウッドグリップ 4750223172

KYDEX
デザートイーグル用ホルスター(ブラック) 製作中!0596842231

となっております。
ではまた!  

Posted by aohate at 18:54Comments(2)マルイ ベネリ M3

2017年03月18日

次世代AKS74U用ウッドハンドガードの製作!

こんばんわaohateです!
本日は昨日の続きで次世代AKS74U用ウッドハンドガードの製作を進めていきました。




上部の続きから製作していきます。ボール盤で開けた下穴をベルトサンダーで削って中ぐりをしておきます。








前後の金具も取り付けられるようにリューターで削っておきます。


金具が取り付けられるようになったらベルトサンダーで外側を丸く削っておいて上部はおいておきますよ。




次に下部を製作していきます。こちらもまずは上部同様にボール盤で下穴をあけて中ぐりの準備をしていきますよ。


下穴をあけておいたらバンドソーで後部に切り込みを入れておきます。


次にベルトサンダーとリューターを使って中ぐりをしていきます。




中ぐりが終わったら前側の金具を取り付けられるようにしていきます。ここもバンドソーで切り取っておいてからリューターで削っていきます。


上部も中ぐりを広げて本体に取り付けられるようにしていきますよ。


これで上下ともに本体に取り付けることができます。


次に下部の形状を作っていきますよ!


ベルトサンダーとリューターで削っていきます。




バッテリーチェックを済ませて放熱穴をあけておいたら荒加工完了ですね!


最後にサンドペーパーで磨いて荒加工完了です。
本日はここまでです。明日はお休みを頂いて月曜日は次のご依頼製作に取り掛かっていきたいと思っていますよ!

今後の予定

コクサイ M19カスタム HW357 Target Trophy combat 製作中!
次世代AKS74U ウッドハンドガード(ブビンガ材) オイルステイン塗装中!9426082556
        タクティカルウッドグリップ   オイルステイン塗装中!
KSC vz61 ウッドグリップ 仕上げ塗装中!8281452328
M3 ソードオフグリップ オイルステイン塗装中!
次世代AKS74U ノーマルハンドガード 荒加工完了!9116048767
M3 ソードオフグリップ 3616210841
次世代AKS74N ノーマルハンドガード(ウォルナット材)3965777602
次世代AKS74N ノーマルハンドガード 6873004427
   AIMSタイプ ハンドガード
   ウッドストック(バットプレート)  
   SAWタイプグリップ
次世代AKS74N AIMSタイプ ハンドガード 716463784
   ウッドストック(バットプレート)
次世代M4 ウッドグリップ×2 5223306158
M3 ソードオフグリップ 2785088335
KSC VZ61 ウッドグリップ 4750223172

KYDEX
デザートイーグル用ホルスター(ブラック) 製作中!0596842231

となっております。
ではまた!
  

Posted by aohate at 18:27Comments(0)次世代AKS74U

2017年03月17日

マルイM3用ソードオフグリップの製作と次世代AKS74U用ウッドハンドガードの製作!

こんばんわaohateです!
本日は昨日から製作を始めたマルイM3用ソードオフグリップの製作を進めていきましたがまずはこちら!




コクサイM19のHW357カスタムの方も進めております。シリンダーまわりの形状ができてきたので特徴的なバレル周りを作っていっています。
レイジングブルっぽいんですが武骨な感じではなく、セクシーな感じに仕上げていきたいと思っています。

さてM3用ソードオフグリップの製作です。


昨日の続きでベルトサンダーとリューターで形状を作っていきます。


こんな感じですね。


ビス穴をあけて本体に取り付けられるようにしておいたら荒加工完了です。




荒加工が完了したらサンドペーパーで磨いておいてオイルステインで塗装をしていきます。


こんな感じですね。今回はマホガニーで塗装です。こちらは塗り重ねて仕上げていきます。

さて次のご依頼製作に取り掛かっていきます。
次は次世代AKS74U用ウッドハンドガードを製作していきます。


まずは上部からです。




寸法を書いておいたらバンドソーで前後の金具の取り付け部分を切り出しておきます。


次にボール盤で中ぐりのための下穴をあけておきます。
本日はここまでです。明日は引き続きこちらを製作していきます。

今後の予定



コクサイ M19カスタム HW357 Target Trophy combat 製作中!
次世代AKS74U ウッドハンドガード(ブビンガ材) オイルステイン塗装中!9426082556
        タクティカルウッドグリップ   オイルステイン塗装中!
KSC vz61 ウッドグリップ オイルステイン塗装中!8281452328
M3 ソードオフグリップ オイルステイン塗装中!
次世代AKS74U ノーマルハンドガード 製作中!9116048767
M3 ソードオフグリップ 3616210841
次世代AKS74N ノーマルハンドガード(ウォルナット材)3965777602
次世代AKS74N ノーマルハンドガード 6873004427
   AIMSタイプ ハンドガード
   ウッドストック(バットプレート)  
   SAWタイプグリップ
次世代AKS74N AIMSタイプ ハンドガード 716463784
   ウッドストック(バットプレート)
次世代M4 ウッドグリップ×2 5223306158
M3 ソードオフグリップ 2785088335
KSC VZ61 ウッドグリップ 4750223172

KYDEX
デザートイーグル用ホルスター(ブラック) 製作中!0596842231

となっております。
ではまた!   

2017年03月16日

KSC VZ61用ウッドグリップとM3ソードオフグリップの製作!

こんばんわaohateです!


本日はまず昨日形状を作っておいたKSC VZ61用ウッドグリップにすべり止めの溝を彫っておいてオイルステイン塗装をしていきました。


こんな感じですね。今回はマホガニーで塗装です。なかなか色のノリが良いと思われます!こちらは少し塗り重ねて仕上げていきますよ!

さて次に合わせてご依頼を頂いた東京マルイM3用ソードオフグリップを製作していきます。


ピストルグリップもいいですがソードオフグリップ、、、!かっこいいですよね笑


早速製作していきます。まずは材料を切り出して下穴をあけていきます。


ソードオフグリップは結構大きい材料を使って製作します。手持ちのボール盤では穴あけを行えないのでドリルを使って穴をあけていきます。
ストック基部が入る部分と、左右のでっぱりを逃がすための穴、ストック基部の奥にはビス穴を深くあけてあります。


下穴をあけるとこんな感じで本体を差し込めます。




バンドソーでトリガーガード部分のせりだしを作っておいて、ストック基部が入るようにベルトサンダーとリューターを使って各部削っていきます。
全体的に彫る部分に深さがないので中ぐりはそこまで難しくないんですが、調整していく部分が多くて本体にはめ込みながらの微調整に時間がかかりますね。


こんな感じで本体が入ったら中ぐりは終了です。


中ぐりが終わったら不要な部分を切り取っておいて形状を作っていきますよ。


ベルトサンダーとリューターでがっつり削っていきます。
本日はここまでです。
明日は引き続きこちらを製作していきます。

今後の予定


次世代AKS74N ウッドハンドガード(ふくらみ) 仕上げ塗装中!1365058715
        ウッドグリップ(チェッカリング) 仕上げ塗装中!
コクサイ M19カスタム HW357 Target Trophy combat 製作中!
次世代AKS74U ウッドハンドガード(ブビンガ材) オイルステイン塗装中!9426082556
        タクティカルウッドグリップ   オイルステイン塗装中!
KSC vz61 ウッドグリップ オイルステイン塗装中!8281452328
M3 ソードオフグリップ 製作中!
次世代AKS74U ノーマルハンドガード 9116048767
M3 ソードオフグリップ 3616210841
次世代AKS74N ノーマルハンドガード(ウォルナット材)3965777602
次世代AKS74N ノーマルハンドガード 6873004427
   AIMSタイプ ハンドガード
   ウッドストック(バットプレート)  
   SAWタイプグリップ
次世代AKS74N AIMSタイプ ハンドガード 716463784
   ウッドストック(バットプレート)
次世代M4 ウッドグリップ×2 5223306158
M3 ソードオフグリップ 2785088335
KSC VZ61 ウッドグリップ 4750223172

KYDEX
デザートイーグル用ホルスター(ブラック) 製作中!0596842231

となっております。
ではまた!   

2017年03月15日

次世代AKS74U用ウッドハンドガードの荒加工完了とKSC VZ61用ウッドグリップの製作!

こんばんわaohateです!
本日はまず昨日荒加工の完了した次世代AKS74U用ウッドハンドガードの仕上げをしていきました。




サンドペーパーで磨いて全体を整えた後、焼きを入れておきます。


最後にオイルステインで塗装しておきます。これで塗り重ねて仕上げていきますよ!

さて次のご依頼製作に取り掛かっていきます。


次はKSC VZ61用ウッドグリップを製作させていただきますよ。


まずは真ん中に大きな穴をあけておきます。


次に本体側をバンドソーで切り取っておいてリューターを使って本体に差し込むためのツメとなる部分を作っておきます。
トリガーガードが干渉してくるのでその部分も削っておきますよ。


これで本体に取り付けることができます。




底部は穴を広げて固定用の蓋が入るようにしておきます。それから不要な部分を切り取っておいてベルトサンダーとリューターで削って形状を整えていきますよ!




サンドペーパーで整えておいて最終的にこんな感じです。
こちらはすべり止めの溝を彫って荒加工完了ですが本日はここまでです。
明日はこちらを仕上げて次のご依頼製作に取り掛かっていきます。

今後の予定


次世代AKS74N ウッドハンドガード(ふくらみ) 仕上げ塗装中!1365058715
        ウッドグリップ(チェッカリング) 仕上げ塗装中!
コクサイ M19カスタム HW357 Target Trophy combat 製作中!
次世代AKS74U ウッドハンドガード(ブビンガ材) オイルステイン塗装中!9426082556
        タクティカルウッドグリップ   オイルステイン塗装中!
KSC vz61 ウッドグリップ 荒加工完了!8281452328
M3 ソードオフグリップ
次世代AKS74U ノーマルハンドガード 9116048767
M3 ソードオフグリップ 3616210841
次世代AKS74N ノーマルハンドガード(ウォルナット材)3965777602
次世代AKS74N ノーマルハンドガード 6873004427
   AIMSタイプ ハンドガード
   ウッドストック(バットプレート)  
   SAWタイプグリップ
次世代AKS74N AIMSタイプ ハンドガード 716463784
   ウッドストック(バットプレート)
次世代M4 ウッドグリップ×2 5223306158


KYDEX
デザートイーグル用ホルスター(ブラック) 製作中!0596842231

となっております。
ではまた!
  

2017年03月14日

次世代AKS74Uタクティカルウッドグリップの製作!

こんばんわaohateです!
本日はまず製作を進めていた次世代AKS74N用ウッドハンドガードとチェッカリング付きグリップの製作が完了したのでご紹介をさせて頂きます。


















こんな感じです。ハンドガードはご要望により上下に放熱穴を追加しています。
グリップはチェッカリングのあるタイプで、仕上げはメープルのツヤあり仕上げです。こちらは本日発送をさせて頂きましたよ!

さてコクサイM19の外装カスタム、HW357の方も進めていっております。




一番最初に加工したシリンダーを固定する部品はパテを数回盛った後リューターで削って形状を整え、本日サフをかけました。


加工前はこんな感じの部品です。前方に長さを延長してあります。固定方法も変えてあるので同一部品には見えませんね。
こちらはもう少し調整して、本体に合わせて仕上げをかけていきます。

さて製作の方は次世代ASK74U用のブビンガ材のタクティカルウッドグリップを製作していきました。




昨日ボール盤で下穴をあけておいたのでリューターで削って広げておいて本体に取り付けられるようにしていきます。


最初に干渉してくるトリガーガード部分も削っていきます。


さらに中ぐりを広げてこんな感じに本体にはまるようになれば中ぐりは終了ですね。


中ぐりが終わったら不要な部分を切り取っておいてリューターとベルトサンダーで削って形状を作っていきますよ。


こんな感じですね。


最後にビス穴をあけて本体に取り付けられるようにしておいたら荒加工完了です。


こんな感じですね。(めっちゃブレてて申し訳ないm(__)m)
本日はここまでです。明日はこちらを仕上げて次のご依頼製作に取り掛かっていきますよ。


今後の予定


次世代AKS74N ウッドハンドガード(ふくらみ) 仕上げ塗装中!1365058715
        ウッドグリップ(チェッカリング) 仕上げ塗装中!
コクサイ M19カスタム HW357 Target Trophy combat 製作中!
次世代AKS74U ウッドハンドガード(ブビンガ材) 荒加工完了!9426082556
        タクティカルウッドグリップ   荒加工完了!
KSC vz61 ウッドグリップ 8281452328
M3 ソードオフグリップ
次世代AKS74U ノーマルハンドガード 9116048767
M3 ソードオフグリップ 3616210841
次世代AKS74N ノーマルハンドガード(ウォルナット材)3965777602
次世代AKS74N ノーマルハンドガード 6873004427
   AIMSタイプ ハンドガード
   ウッドストック(バットプレート)  
   SAWタイプグリップ

KYDEX
デザートイーグル用ホルスター(ブラック) 製作中!0596842231

となっております。
ではまた!   

2017年03月13日

次世代AKS74U用ウッドハンドガードの製作!

こんばんわaohateです!
本日は土曜日に引き続き次世代AKS74U用ウッドハンドガードの製作を進めていきました。HW357もパテ作業等並行して進めていきます。




中ぐりを広げて本体に取り付けられるように調整をしておきます。
中ぐりが終わったら前側の金具を取り付けられるようにリューターで削っておきます。


下部が本体に取り付けられるようになったら上部も中ぐりを広げておいて本体に取り付けられるようにしておきます。




上下ともに本体に取り付けられたら下部の形状を作っていきます。不要な部分をバンドソーで切り取っておいて、ベルトサンダーをあてて削っていきます。




こんな感じですね。細かい部分はリューターで削っていきます。


上部もバッテリーチェックを済ませて放熱穴をあけておきますよ。




全体的にサンドペーパーで整えておいたら荒加工完了です!


最後にバフをかけて、おいておきます。
次に合わせてご依頼を頂いたタクティカルウッドグリップを製作していきます。




まずは材料を切り出してボール盤で下穴をあけていきます。ここは大き目のドリルで二つの穴を繋げる感じであけていきます。
穴を真ん中にあけていないのは材料が真四角ではない物を使っているためです。
本日はここまでです。明日は引き続きこちらを製作していきますよ。

今後の予定


次世代AKS74N ウッドハンドガード(ふくらみ) 仕上げ塗装中!1365058715
        ウッドグリップ(チェッカリング) 仕上げ塗装中!
コクサイ M19カスタム HW357 Target Trophy combat 製作中!
次世代AKS74U ウッドハンドガード(ブビンガ材) 荒加工完了!9426082556
        タクティカルウッドグリップ   製作中!
KSC vz61 ウッドグリップ 8281452328
M3 ソードオフグリップ
次世代AKS74U ノーマルハンドガード 9116048767
M3 ソードオフグリップ 3616210841
次世代AKS74N ノーマルハンドガード(ウォルナット材)3965777602
次世代AKS74N ノーマルハンドガード 6873004427
   AIMSタイプ ハンドガード
   ウッドストック(バットプレート)  
   SAWタイプグリップ

KYDEX
デザートイーグル用ホルスター(ブラック) 0596842231

となっております。
ではまた!
  

Posted by aohate at 18:26Comments(0)次世代AKS74U

2017年03月11日

HW357ハンマー部分の製作と次世代AKS74U用ウッドハンドガードの製作!

こんばんわaohateです!
本日もまずは昨日に引き続きHW357カスタムの製作を進めていきました。


本日はハンマー部分の追加パーツを製作していきます。


まずは純正部品のハンマーを削ってスマートにしておきます。HW357はおそらくですが、トリガー部分と同様にスマートなハンマーの上に幅広なハンマー部品を取り付けてあるような感じなのでそちらを製作していきます。




次にアルミ板を切り出しておいて上にかぶせるパーツを作っていきますよ。




純正部品のハンマーが入るように裏側は彫りこんであります。固定用にピンを差し込む穴をあけておいて、横側もリューターで削っていきます。


こんな感じですね。


写真を撮るときにハンマーのパーツがずれてしまっていますが、、、m(__)mちゃんとはめ込むことができます。
さていい感じに部品ができてきたので、こちらはパテを盛って本格的にフレームやバレルの形状を作っていこうと思っています。
それぞれの部品を取り付けるピンやビスの到着がまだなので、この状態で少しおいておきます。

次のご依頼であるAKS74U用ウッドハンドガードを製作していきます。ブビンガ材で製作していきますよ。




まずは上部からです。前後の金具を取り付け部分をバンドソーで切り出しておきます。


次にボール盤で中ぐりのための下穴をあけておきます。








ベルトサンダーとリューターを使って中ぐりと前後の金具を取り付けられるようにしておきます。


金具を取り付けられるようにしておいたら外側を削って丸くしておきます、、、。ここは写真を撮り忘れてしまいましたm(__)m
これで上部はおいて下部に進んでいきます。


下部も同様にボール盤で中ぐりのための下穴をあけておきます。


ボール盤で開けた下穴をベルトサンダーとリューターで削って中ぐりです。


中ぐりが終わったらバンドソーで後部に切り込みを入れていきます。
本日はここまでです。明日はお休みを頂いて月曜日から続きをやっていきます。

今後の予定


次世代AKS74N ウッドハンドガード(ふくらみ) 仕上げ塗装中!1365058715
        ウッドグリップ(チェッカリング) 仕上げ塗装中!
コクサイ M19カスタム HW357 Target Trophy combat 製作中!
次世代AKS74U ウッドハンドガード(ブビンガ材) 製作中!9426082556
        タクティカルウッドグリップ
KSC vz61 ウッドグリップ 8281452328
M3 ソードオフグリップ
次世代AKS74U ノーマルハンドガード 9116048767
M3 ソードオフグリップ 3616210841
次世代AKS74N ノーマルハンドガード(ウォルナット材)3965777602
次世代AKS74N ノーマルハンドガード 6873004427
   AIMSタイプ ハンドガード
   ウッドストック(バットプレート)  
   SAWタイプグリップ

KYDEX
デザートイーグル用ホルスター(ブラック) 0596842231

となっております。
ではまた!  

2017年03月10日

HW357 トリガーガードの製作!

こんばんわaohateです!
本日はまず製作を進めていたKSC AKS74U用ウッドハンドガードとKSC VZ61用ウッドグリップが完成したのでご紹介をさせて頂きます。












こんな感じです。こちらはウォルナットツヤ有りにて仕上げをさせて頂きました。










こちらはKSC VZ61用ウッドグリップです。チーク ツヤ有りにて仕上げをさせて頂きましたよ。
両方とも本日発送をさせて頂きました!


さて登録しているHuluにパトレイバー劇場版が配信されていてテンション上がりました。
親父の影響で子供のころよく見ていたなあ。。。冒頭の陸自空挺レイバー部隊のシーンがものすごくかっこよくて凄くあこがれましたね。
久々に見てみたら(まだちょっとしか見れてないんだけど)音楽も作画も、表現手法とかホント素晴らしいなあって思います。
流石押井守監督、、なのかな?パトレイバーと言えばリボルバーカノン、ということで(?)本日もコクサイM19のHW357カスタムの製作を進めていきました。


昨日シリンダーを取り付けられるようにして、シリンダーの解放とする軸の部分の前側にアクリル板を貼っておきました。


貼っておいたアクリル板をベルトサンダーとリューターで削って形状を作っていきます。


こんな感じですね。


ここは曲線になっているので同様の手順で上部分にもアクリル板を貼っておいて形状を作っておきました。
これに合わせて全体の形状を作っていく予定です。


さて次にトリガーガードを作っていきます。


アルミ板を切り出しておいてひたすら削っていきます。


ある程度削っておいたらフレームとトリガーガードに固定用の穴をあけておきます。
本当は少し形状が違うと思われるのですが、構造的に再現は厳しい物があるのでこんな感じで製作していきます。


更に削り進めていい感じになったらバフをかけておいてトリガーガード完成です。
本日はここまでです。明日はハンマーの部品を作っておいて、部品待ちとなってしまうので次のご依頼製作を進めていきたいと思っています。

今後の予定


次世代AKS74N ウッドハンドガード(ふくらみ) 仕上げ塗装中!1365058715
        ウッドグリップ(チェッカリング) 仕上げ塗装中!
コクサイ M19カスタム HW357 製作中!Target Trophy combat
次世代AKS74U ウッドハンドガード(ブビンガ材) 9426082556
        タクティカルウッドグリップ
KSC vz61 ウッドグリップ 8281452328
M3 ソードオフグリップ
次世代AKS74U ノーマルハンドガード 9116048767
M3 ソードオフグリップ 3616210841
次世代AKS74N ノーマルハンドガード(ウォルナット材)3965777602
次世代AKS74N ノーマルハンドガード 6873004427
   AIMSタイプ ハンドガード
   ウッドストック(バットプレート)  
   SAWタイプグリップ
 
となっております。
ではまた!  
タグ :HW357

2017年03月09日

HW357 TT シリンダー周りの加工!

こんばんわaohateです!
本日は朝から嫁が外出先でエンストするという事態に巻き込まれ、、、。救出しに行ったりなんやかんやしていたら作業が昼過ぎからになってしまいましたm(__)m
さて製作を進めているHW357カスタムを進めていきます。


昨日夕方に塗っておいたパテが思いのほか固まっていたので本日はまずこちらを削っていきます。




とりあえずフレーム下部とサイトはリューターで削って形状を整えておきました。




シリンダーの固定ロッド?もパテを盛って長さを延長してあります。ここもリューターで削って形を整えておきました。ちょっといびつになってしまったのでまた後から修正していきます。


シリンダーを解放した時本体と当たる部分は形状を変更したため本体側を削って調整しています。パテを盛って形状変更しているのがわかりやすいですね。なかなかいい感じです。


さて初日に気づいたのですが、M19の部品を流用したシリンダーまわりを使用してこのまま製作を進めるとシリンダーを外すことができなくなってしまいます。


この部分を作ってきたわけですが、シリンダーの軸が一体型になっているので、左側からフレームで挟み込んでしまうと外すことはできませんね。


で、これは資料用に拾ってきたHW357のマッチカスタムモデル?の画像なんですが、前側からシリンダーを支える軸を外せそうな感じになっています。


初日にアルミ7mmの丸棒を購入しておいたのでこれを再現していきます。


とりあえず純正部品のように形状を作っていきます。アルミ丸棒にバンドソーで切り込みを入れてフレーム固定のビスがこの軸を固定できるようにしておきます。


純正部品の方は根元から切り取っておきます。


切り取った部分に同じ七ミリで穴をあけておきますよ。こういうところの作業は緊張しますよね。


これで新しい軸でシリンダーを固定することができます。


次にアクリル板を重ねた物に同じく七ミリの穴をあけておいて軸を通してシリンダー部分を挟み込んでフレームに接着していきます。


こんな感じです。この黒い部分は削って形状を整えてパテを盛ってフレームになっていきます。


本日はここまでです。明日は引き続きことらを製作していく予定です。


今後の予定

KSC AKS74U ウッドハンドガード 仕上げ塗装中!5863372517
KSC vz61 ウッドグリップ 仕上げ塗装中!8167158980
次世代AKS74N ウッドハンドガード(ふくらみ) オイルステイン塗装中!1365058715
        ウッドグリップ(チェッカリング) オイルステイン塗装中!
コクサイ M19カスタム HW357 製作中!Target Trophy combat
次世代AKS74U ウッドハンドガード(ブビンガ材) 9426082556
        タクティカルウッドグリップ
KSC vz61 ウッドグリップ 8281452328
M3 ソードオフグリップ
次世代AKS74U ノーマルハンドガード 9116048767
M3 ソードオフグリップ 3616210841
次世代AKS74N ノーマルハンドガード(ウォルナット材)3965777602

となっております。
ではまた!