プロフィール
aohate
aohate
aohateです!
AKシリーズが大好きです。
エアガンの外装カスタムが好きです。内部はいじりませんいじれません!
AKシリーズを主に木工カスタムとか。既存の物にこだわらずオリジナルカスタムも好きです。
製作のご依頼はウェブショップhttp://aohatecustom.com/ 又はメッセージよりお気軽にご連絡ください。
FaceBook https://www.facebook.com/aohate/
Twitter https://twitter.com/aohatecustom
アクセスカウンタ
メール 
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
QRコード
QRCODE

2015年08月03日

KSC AKS74Uハンドガードの完成と、AK74M GBBの製作!

こんばんわaohateです!
こないだ防音のため施工したグラスウールが、危ない!ってキレられました笑
うーん調べたところ人体への影響なんかないに等しいんやけどなー。。。
理不尽にキレられて( 一一)

さて本日はまずKSC AKS74Uハンドガードが完成したのでご紹介させていただきます。








今回はウォルナット艶消しにて仕上げをかけさせて頂きました。
KSC GBB初のハンドガード製作でしたがいい感じでは無いでしょうか?
こちらは本日発送をさせて頂きましたよ。

さてグリップの製作に引き続きKSC AK74Mのストックを製作していきます。


昨日の続きで、加工した基部をはめ込めるようにリューターで彫りこんでいきます。


基部を彫りこめたら、周りを削って形にしていきます。


ある程度形になったら、次はバットプレートを取り付けられるように彫りを入れていきますよ。


こんな感じです。


バットプレートを取り付けられたら、周りを削って形を整えていきます。


これで両方の金属部品が取り付けられるようになりました。


次に、アルミ板を切り出しスリングポイントを製作し、それに合わせてストックの基部側に溝を彫っていきます。


これで、基部、バットプレート、スリングポイントとすべての部品が取り付けられるようなりました。
最後に溝を彫っていきます。


リューターで彫って、ペーパーで磨いてやればストックの荒加工完了です!






グリップも、軽くペーパーで形を整えておきましたよ。
こんな感じで、ストックとグリップの荒加工は完了です。
ここまでは私物のAKS74Uにすり合わせて製作を進めましたが、明日からは遂にご依頼主様の74Mを持ち出して、ハンドガード製作に入る予定です。頑張ります。
ではまた!  

Posted by aohate at 22:13Comments(0)KSC AKS74U GBB