2017年02月14日
次世代AK102レイル取り付け加工とKSC Vz61用ウッドグリップの製作!
こんばんわaohateです!
本日はまず製作を進めていたβスペツナズ用ウッドハンドガードが完成したのでご紹介をさせて頂きます。






こんな感じです。今回はチーク ツヤありにて仕上げさせていただきました。
こちらは本日発送をさせて頂きましたよ!
さて製作の方はまず製作を進めているKSC GBB AK用ウッドグリップのチェッカリングが完了したのでオイルステインで塗装していきました。


こんな感じですね。こちらはウォルナットで塗装です。
さて次に次世代AK102用のレイルハンドガードの取り付け加工を行っていきました。


まずはロアレイルを取り付けられるようにしていきます。後部取り付け部分を次世代AKに合わせて削っていきます。

次に前側の金具を後ろにオフセットします。ここもリューターで削っていきます。この部分は以前リアサイト側を削っていましたが、後ろを削ればもっといいですよと教えて頂いたので今回はフロント側を後ろにずらしていきます!
こちらは二か所削っておいたら本体に取り付けられるようになります。

次にガスチューブレイルを取り付けられるようにしていきます。

こちらは後部干渉部分を削っていきます。


これで本体に取り付けられるようになりました。がっつり四面レイルです。
こちらは削った部分に塗装をして仕上がりとなります。
さて次にKSC vz61用ウッドグリップの製作をしていきます。

vz61好きだなあ、、、。HWなのでもった感じもずっしりでいい感じです。


まずは真ん中に大きな穴を貫通させておきます。ここはボール盤で上下からあけていきます。


次に本体に噛ませるためのツメを作っていきます。ここはまずバンドソーで切り出しておいてリューターで削って調整していきます。


トリガーガード部分を削っておいたら本体に取り付けられますね。


底部は初めにあけた穴を広げてふたを閉められるようにしておきます。これで本体にグリップを固定することができます。


本体に取り付けられるようになったらベルトサンダーとリューターで削って形状を作っていきますよ。
本日はここまでです。明日も引き続きこちらを製作していきますよ。
今後の予定
製作のほうが少し込み合ってきております。製作開始までお時間をいただく場合がございます。m(__)m
CYMA M870 ウッドストック 仕上げ塗装中!
次世代AKS74U用折り畳み式ウッドストック 仕上げ塗装中!
KSC AKS74U ウッドグリップ(チェッカリング) オイルステイン塗装中!6813733326
AK47 ウッドストック オイルステイン塗装中! 4417342611
次世代AKS74U ウッドハンドガード オイルステイン塗装中!6441404114
KSC VZ61 ウッドグリップ 製作中!5704679157
スタンダードAK47 ノーマルハンドガード 4387578905
ウッドグリップ
KSC AKS74U用 ウッドハンドガード 7540608309
次世代AKS74U用 ハンドガード(ブビンガ材) 3470136333
タクティカルウッドグリップ
マルイM3 ソードオフグリップ 2988292087
KYDEX
デザートイーグル用カイデックスホルスター BKカーボン 製作中!
となっております。
ではまた!
本日はまず製作を進めていたβスペツナズ用ウッドハンドガードが完成したのでご紹介をさせて頂きます。
こんな感じです。今回はチーク ツヤありにて仕上げさせていただきました。
こちらは本日発送をさせて頂きましたよ!
さて製作の方はまず製作を進めているKSC GBB AK用ウッドグリップのチェッカリングが完了したのでオイルステインで塗装していきました。
こんな感じですね。こちらはウォルナットで塗装です。
さて次に次世代AK102用のレイルハンドガードの取り付け加工を行っていきました。
まずはロアレイルを取り付けられるようにしていきます。後部取り付け部分を次世代AKに合わせて削っていきます。
次に前側の金具を後ろにオフセットします。ここもリューターで削っていきます。この部分は以前リアサイト側を削っていましたが、後ろを削ればもっといいですよと教えて頂いたので今回はフロント側を後ろにずらしていきます!
こちらは二か所削っておいたら本体に取り付けられるようになります。
次にガスチューブレイルを取り付けられるようにしていきます。
こちらは後部干渉部分を削っていきます。
これで本体に取り付けられるようになりました。がっつり四面レイルです。
こちらは削った部分に塗装をして仕上がりとなります。
さて次にKSC vz61用ウッドグリップの製作をしていきます。
vz61好きだなあ、、、。HWなのでもった感じもずっしりでいい感じです。
まずは真ん中に大きな穴を貫通させておきます。ここはボール盤で上下からあけていきます。
次に本体に噛ませるためのツメを作っていきます。ここはまずバンドソーで切り出しておいてリューターで削って調整していきます。
トリガーガード部分を削っておいたら本体に取り付けられますね。
底部は初めにあけた穴を広げてふたを閉められるようにしておきます。これで本体にグリップを固定することができます。
本体に取り付けられるようになったらベルトサンダーとリューターで削って形状を作っていきますよ。
本日はここまでです。明日も引き続きこちらを製作していきますよ。
今後の予定
製作のほうが少し込み合ってきております。製作開始までお時間をいただく場合がございます。m(__)m
CYMA M870 ウッドストック 仕上げ塗装中!
次世代AKS74U用折り畳み式ウッドストック 仕上げ塗装中!
KSC AKS74U ウッドグリップ(チェッカリング) オイルステイン塗装中!6813733326
AK47 ウッドストック オイルステイン塗装中! 4417342611
次世代AKS74U ウッドハンドガード オイルステイン塗装中!6441404114
KSC VZ61 ウッドグリップ 製作中!5704679157
スタンダードAK47 ノーマルハンドガード 4387578905
ウッドグリップ
KSC AKS74U用 ウッドハンドガード 7540608309
次世代AKS74U用 ハンドガード(ブビンガ材) 3470136333
タクティカルウッドグリップ
マルイM3 ソードオフグリップ 2988292087
KYDEX
デザートイーグル用カイデックスホルスター BKカーボン 製作中!
となっております。
ではまた!