2016年12月18日
AK102レイルハンドガードの取り付けと次世代AK74N用サムホールハンドガードの製作!
こんばんわaohateです!
昨日は子供の面倒を見なければいけなくて作業をお休みさせていただきましたm(__)m
業務連絡になってしまい申し訳ないのですが、昨日ご依頼を頂いた分で、当方より返信メールが来てない!って方おられましたらブログもしくは直接メールでご連絡下されば幸いです。
メールが送れませんでしたので、、、本当に申し訳ないですm(__)m
さて本日の作業はまず次世代AK102用にレイルハンドガードの取り付け加工から行っていきました。

ultimakタイプのレイルですね。AK102のフロント部分をばらして加工を開始していきます。

まずはレイル後部の本体に差し込む部分を作っていきます。これが製品のままだと大きすぎるので、両側からリューターとベルトサンダーで削っていきます。

後部が本体に差し込めるようになったら前側の金具を取り付けられるようにしていきます。
二か所をバレルに止めるのですが、前側は完全にはまりませんので少し後ろにずらして新しいはめ込む場所を作っていきます。


こんな感じですね。リアサイト部分にぴったりになるので前後のガタツキはほぼありませんね。


こんな感じで取り付けられます。うーんタクティカル、、、!
こちらはこの後削った部分の塗装をしていきましたよ。
さて次に新たにご依頼を頂いた次世代AKS74N用サムホールハンドガードの製作を進めていきました。



まずは上部からです。今回は上部を二つ分製作しておきます。


まずはバンドソーで前後の金具の取り付け部分を切り出しておきます。


次にボール盤で中ぐりのための下穴をあけておきます。ボール盤が終わったらベルトサンダーとリューターで削って中ぐりです。


前後の金具取り付け部もリューターとベルトサンダーで削っておきます。

金具が取り付けられるようになったら外側を丸く削ってとりあえず上部は置いておきますよ。


次に下部です。こちらも上部と同じく中ぐりのための下穴をあけていきます。

次にバンドソーで後部に切り込みを入れておきます。本体に差し込む部分ですね。


次に中ぐりをしていきます。ここも上部と同じくベルトサンダーとリューターで削っていきます。
まっすぐ溝を作っておいたら本体に合わせて左右を広げていきますよ。
本日はここまでです。明日はこちらを仕上げていきたいと思っています。
今後の予定
KSC AKS74U パーツ取り付け 仕上げ塗装中!
次世代AKS74N ウッドハンドガード 仕上げ塗装中!9765894156
次世代AKS74U ウッドハンドガード 仕上げ塗装中!
次世代AKS74N ウッドハンドガード 仕上げ塗装中!5219817441
次世代AKS74N サムホールハンドガード 0306426566
タクティカルウッドグリップ
ウッドストック(バットプレート)
次世代AKS74N ウッドハンドガード(ふくらみ) 5084887518
となっております。
ではまた!
昨日は子供の面倒を見なければいけなくて作業をお休みさせていただきましたm(__)m
業務連絡になってしまい申し訳ないのですが、昨日ご依頼を頂いた分で、当方より返信メールが来てない!って方おられましたらブログもしくは直接メールでご連絡下されば幸いです。
メールが送れませんでしたので、、、本当に申し訳ないですm(__)m
さて本日の作業はまず次世代AK102用にレイルハンドガードの取り付け加工から行っていきました。
ultimakタイプのレイルですね。AK102のフロント部分をばらして加工を開始していきます。
まずはレイル後部の本体に差し込む部分を作っていきます。これが製品のままだと大きすぎるので、両側からリューターとベルトサンダーで削っていきます。
後部が本体に差し込めるようになったら前側の金具を取り付けられるようにしていきます。
二か所をバレルに止めるのですが、前側は完全にはまりませんので少し後ろにずらして新しいはめ込む場所を作っていきます。
こんな感じですね。リアサイト部分にぴったりになるので前後のガタツキはほぼありませんね。
こんな感じで取り付けられます。うーんタクティカル、、、!
こちらはこの後削った部分の塗装をしていきましたよ。
さて次に新たにご依頼を頂いた次世代AKS74N用サムホールハンドガードの製作を進めていきました。
まずは上部からです。今回は上部を二つ分製作しておきます。
まずはバンドソーで前後の金具の取り付け部分を切り出しておきます。
次にボール盤で中ぐりのための下穴をあけておきます。ボール盤が終わったらベルトサンダーとリューターで削って中ぐりです。
前後の金具取り付け部もリューターとベルトサンダーで削っておきます。
金具が取り付けられるようになったら外側を丸く削ってとりあえず上部は置いておきますよ。
次に下部です。こちらも上部と同じく中ぐりのための下穴をあけていきます。
次にバンドソーで後部に切り込みを入れておきます。本体に差し込む部分ですね。
次に中ぐりをしていきます。ここも上部と同じくベルトサンダーとリューターで削っていきます。
まっすぐ溝を作っておいたら本体に合わせて左右を広げていきますよ。
本日はここまでです。明日はこちらを仕上げていきたいと思っています。
今後の予定
KSC AKS74U パーツ取り付け 仕上げ塗装中!
次世代AKS74N ウッドハンドガード 仕上げ塗装中!9765894156
次世代AKS74U ウッドハンドガード 仕上げ塗装中!
次世代AKS74N ウッドハンドガード 仕上げ塗装中!5219817441
次世代AKS74N サムホールハンドガード 0306426566
タクティカルウッドグリップ
ウッドストック(バットプレート)
次世代AKS74N ウッドハンドガード(ふくらみ) 5084887518
となっております。
ではまた!