2016年12月16日
次世代AKS74N用ウッドハンドガードの製作と、KSC AKS74U各パーツの取り付け!
こんばんわaohateです!
今年ももう後半月しかないんですね、、、。一年早いなあ!
さて本日は昨日に引き続き次世代AKS74N用ウッドハンドガードの製作を進めていきました。

昨日荒加工が完了したので本日は磨いていってオイルステインで塗装をしていきましたよ。

こんな感じですね。こちらは塗り重ねて仕上げていきます。
さて次に取り付け加工のご依頼を頂いていたKSC AKS74Uを仕上げていきました。

一昨日つくったステンレスのプレートをはめました。ステンレス板が1mmしか入手できなくて二枚をくっつけた物を作ったのですが、付属していたものよりいい感じです。
これで二重ロックから解放されました。

各パーツ取り付けてみました。



ZENIT B-11 タイプのレイルハンドガードとアッパーハンドガードです。アッパーはウォルナットツヤなしで仕上げました。
ZENIT B-11レイルは前側を少し削ったのと、後部本体に差し込む部分をアルミで製作、ビスで取り付けてあるノーマルの物を外して交換しました。
純正ハンドガードが長いので、ハンドガードと本体の間の隙間をこれで埋めています。本体無加工で取り付けられるのはなかなかいい感じです。


グリップはホーグ社製のラバーグリップです。素材が柔らかいので加工は比較的簡単かもしれません。
少し削り+ビスの交換で取り付けられます。

PT-1ストックの取り付けはなかなか苦労しました。これはKSC AKS74Uに取り付けるのが苦労するというより、PT-1ストックの質にもよると思います。
付属品のプレートが幅が狭すぎたのでステンレスで作り直し、ストック干渉で削る箇所は4か所ぐらいかな?
でも最近はPT-1ストックも色々なメーカーから出ているみたいで、値段もお安くなっているのでちょっと手に入れてZENITカスタムAK作ってみたい気もしますね。

LCTのマグウェルは0.5mmアルミ板を挟んで角度調整しました。これかっこいいですよね!

うーんかっこいいですね、、、

記念に自分のと並べてみました笑 クリンコフ兄弟です。
ちなみに自分の適当カスタム(結構気に入っていますが)は、アッパーはチークツヤ有り、ロアはLCTのTXレイルにZENITタイプのレイルのばすやつ、ノベスケタイプのバリケードサポートをつけてます。これのおかげでハイダーはノーマルのやつに戻しました。
AKのハイダー好きだからいいんですけどね。
PT-1ストックレプリカはメーカー忘れました。前と後ろのグリップはFAB実物ので結構気に入ってます。
どっちが前!?みたいなね。
こんな感じでKSC AKS74Uへのパーツ取り付けは完了ですね!
最終塗装と、掃除をしてから発送させていただきたいと思っています。
本日の作業はここまでです。
さて木工製作の仕事が切れてしまったので、来週からは来年に向けて在庫品の製作をしていきたいと思っています。
作りたいものを適当に作ります。仕事が入ったらそちらを優先していきます。
色々作ってみたいものもあるしね!
今後の予定
KSC AKS74U パーツ取り付け 仕上げ塗装中!
次世代AKS74N ウッドハンドガード オイルステイン塗装中!9765894156
次世代AKS74U ウッドハンドガード オイルステイン塗装中!
次世代AKS74N ウッドハンドガード オイルステイン塗装中!5219817441
となっております。
ではまた!
今年ももう後半月しかないんですね、、、。一年早いなあ!
さて本日は昨日に引き続き次世代AKS74N用ウッドハンドガードの製作を進めていきました。
昨日荒加工が完了したので本日は磨いていってオイルステインで塗装をしていきましたよ。
こんな感じですね。こちらは塗り重ねて仕上げていきます。
さて次に取り付け加工のご依頼を頂いていたKSC AKS74Uを仕上げていきました。
一昨日つくったステンレスのプレートをはめました。ステンレス板が1mmしか入手できなくて二枚をくっつけた物を作ったのですが、付属していたものよりいい感じです。
これで二重ロックから解放されました。
各パーツ取り付けてみました。
ZENIT B-11 タイプのレイルハンドガードとアッパーハンドガードです。アッパーはウォルナットツヤなしで仕上げました。
ZENIT B-11レイルは前側を少し削ったのと、後部本体に差し込む部分をアルミで製作、ビスで取り付けてあるノーマルの物を外して交換しました。
純正ハンドガードが長いので、ハンドガードと本体の間の隙間をこれで埋めています。本体無加工で取り付けられるのはなかなかいい感じです。
グリップはホーグ社製のラバーグリップです。素材が柔らかいので加工は比較的簡単かもしれません。
少し削り+ビスの交換で取り付けられます。
PT-1ストックの取り付けはなかなか苦労しました。これはKSC AKS74Uに取り付けるのが苦労するというより、PT-1ストックの質にもよると思います。
付属品のプレートが幅が狭すぎたのでステンレスで作り直し、ストック干渉で削る箇所は4か所ぐらいかな?
でも最近はPT-1ストックも色々なメーカーから出ているみたいで、値段もお安くなっているのでちょっと手に入れてZENITカスタムAK作ってみたい気もしますね。
LCTのマグウェルは0.5mmアルミ板を挟んで角度調整しました。これかっこいいですよね!
うーんかっこいいですね、、、
記念に自分のと並べてみました笑 クリンコフ兄弟です。
ちなみに自分の適当カスタム(結構気に入っていますが)は、アッパーはチークツヤ有り、ロアはLCTのTXレイルにZENITタイプのレイルのばすやつ、ノベスケタイプのバリケードサポートをつけてます。これのおかげでハイダーはノーマルのやつに戻しました。
AKのハイダー好きだからいいんですけどね。
PT-1ストックレプリカはメーカー忘れました。前と後ろのグリップはFAB実物ので結構気に入ってます。
どっちが前!?みたいなね。
こんな感じでKSC AKS74Uへのパーツ取り付けは完了ですね!
最終塗装と、掃除をしてから発送させていただきたいと思っています。
本日の作業はここまでです。
さて木工製作の仕事が切れてしまったので、来週からは来年に向けて在庫品の製作をしていきたいと思っています。
作りたいものを適当に作ります。仕事が入ったらそちらを優先していきます。
色々作ってみたいものもあるしね!
今後の予定
KSC AKS74U パーツ取り付け 仕上げ塗装中!
次世代AKS74N ウッドハンドガード オイルステイン塗装中!9765894156
次世代AKS74U ウッドハンドガード オイルステイン塗装中!
次世代AKS74N ウッドハンドガード オイルステイン塗装中!5219817441
となっております。
ではまた!