2016年12月12日
次世代AKS74U用ウッドハンドガードの製作とレイルガスチューブの加工、次世代AKS74N用ウッドハンドガードの製作!
こんばんわaohateです!
昨日一昨日と私用により作業をお休みさせていただきました。申し訳ありませんでした。m(__)m
気合を入れなおして本日よりまた頑張っていきますよー。
本日は金曜日の続きで、次世代AKS74U用ウッドハンドガードの製作を進めていきました。

下部ハンドガードの後部ツメを作って、本体に取り付けられるようにしておいたのでまずは前側のツメを作っていきます。


まずはこんな感じにバンドソーで切り取っておいてからリューターで削って金具を取り付けられるようにしていきます。

こんな感じですね。

下部が取り付けられたら上部に一度戻って、中ぐりを広げてこちらも本体に取り付けられるようにしていきます。

こんな感じに上下が本体に取り付けられるようになりましたね!


次に上部に合わせて下部の形状を作っていきます。まずはバンドソーで不要な部分を切り取っておいてからベルトサンダーで削っていきますよ。

こんな感じですね。くぼみや放熱穴をはリューターで削っていきます。

上部も放熱穴をあけて仕上げていきます。


こんな感じで荒加工完了ですね!
さて次の次世代AKS74N用ウッドハンドガードの製作を始める前に、ご注文を頂いたレイルガスチューブの加工を少しやっていきます。

これですね。こちらを次世代AK用に取り付け加工をしていきます。

まずはボール盤で下穴をあけていきます。これはバッテリー配線の逃がし加工のためですね。

ボール盤で開けた下穴をこんな感じにリューターで削っていきますよ。

全体的に少しだけ干渉するので、その部分だけ削ってあります。ここもリューターとベルトサンダーで加工です。


これで本体に取り付けることができます!これで加工は完了です。こちらはこの後削った部分の修正塗装をかけていきましたよ。
さて次に次世代AKS74N用ウッドハンドガードを製作していきます。


まずはいつも通り上部からです。


金具の取り付け部となるところを先にバンドソーで切り出しておきます。

次にボール盤で中ぐりのための下穴をあけていきます。


次にリューターとベルトサンダーで削って中ぐりと、金具を取り付けられるようにしていきます。

金具が取り付けられたらそれに合わせて外側をベルトサンダーで削っておきます。

こんな感じですね。
本日はここまでです。明日も引き続きこちらを製作していきます。
今後の予定
KSC AKS74U 金属加工等 加工中!
次世代AK用 ウッドストック(バットプレート) 仕上げ塗装中!8840819950
次世代AKS74N ウッドハンドガード 製作中!9765894156
次世代AKS74U ウッドハンドガード 荒加工完了!
次世代AKS74N ウッドハンドガード 5219817441
となっております。
ではまた!
昨日一昨日と私用により作業をお休みさせていただきました。申し訳ありませんでした。m(__)m
気合を入れなおして本日よりまた頑張っていきますよー。
本日は金曜日の続きで、次世代AKS74U用ウッドハンドガードの製作を進めていきました。
下部ハンドガードの後部ツメを作って、本体に取り付けられるようにしておいたのでまずは前側のツメを作っていきます。
まずはこんな感じにバンドソーで切り取っておいてからリューターで削って金具を取り付けられるようにしていきます。
こんな感じですね。
下部が取り付けられたら上部に一度戻って、中ぐりを広げてこちらも本体に取り付けられるようにしていきます。
こんな感じに上下が本体に取り付けられるようになりましたね!
次に上部に合わせて下部の形状を作っていきます。まずはバンドソーで不要な部分を切り取っておいてからベルトサンダーで削っていきますよ。
こんな感じですね。くぼみや放熱穴をはリューターで削っていきます。
上部も放熱穴をあけて仕上げていきます。
こんな感じで荒加工完了ですね!
さて次の次世代AKS74N用ウッドハンドガードの製作を始める前に、ご注文を頂いたレイルガスチューブの加工を少しやっていきます。
これですね。こちらを次世代AK用に取り付け加工をしていきます。
まずはボール盤で下穴をあけていきます。これはバッテリー配線の逃がし加工のためですね。
ボール盤で開けた下穴をこんな感じにリューターで削っていきますよ。
全体的に少しだけ干渉するので、その部分だけ削ってあります。ここもリューターとベルトサンダーで加工です。
これで本体に取り付けることができます!これで加工は完了です。こちらはこの後削った部分の修正塗装をかけていきましたよ。
さて次に次世代AKS74N用ウッドハンドガードを製作していきます。
まずはいつも通り上部からです。
金具の取り付け部となるところを先にバンドソーで切り出しておきます。
次にボール盤で中ぐりのための下穴をあけていきます。
次にリューターとベルトサンダーで削って中ぐりと、金具を取り付けられるようにしていきます。
金具が取り付けられたらそれに合わせて外側をベルトサンダーで削っておきます。
こんな感じですね。
本日はここまでです。明日も引き続きこちらを製作していきます。
今後の予定
KSC AKS74U 金属加工等 加工中!
次世代AK用 ウッドストック(バットプレート) 仕上げ塗装中!8840819950
次世代AKS74N ウッドハンドガード 製作中!9765894156
次世代AKS74U ウッドハンドガード 荒加工完了!
次世代AKS74N ウッドハンドガード 5219817441
となっております。
ではまた!