プロフィール
aohate
aohate
aohateです!
AKシリーズが大好きです。
エアガンの外装カスタムが好きです。内部はいじりませんいじれません!
AKシリーズを主に木工カスタムとか。既存の物にこだわらずオリジナルカスタムも好きです。
製作のご依頼はウェブショップhttp://aohatecustom.com/ 又はメッセージよりお気軽にご連絡ください。
FaceBook https://www.facebook.com/aohate/
Twitter https://twitter.com/aohatecustom
アクセスカウンタ
メール 
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
QRコード
QRCODE

2016年12月06日

次世代AK用ストックレススリングポイントの製作と、KSC AKS74Uのパーツ取り付け加工!

こんばんわaohateです!
昨日一昨日と急なお休みを頂いて申し訳ありませんでしたm(__)m
年末色々と私用も増えるんです、、、

さて本日はまず次世代AK用ストックレススリングポイントの製作を進めていきました。
次世代AK用ストックレススリングポイントの製作と、KSC AKS74Uのパーツ取り付け加工!


次世代AK用ストックレススリングポイントの製作と、KSC AKS74Uのパーツ取り付け加工!


ほとんど作ってあったので、真ん中に純正ストックについているスリングポイントを取り付けられるように穴をあけておいて、ベルトサンダーをあてて形状を整えて荒加工完了です。
次世代AK用ストックレススリングポイントの製作と、KSC AKS74Uのパーツ取り付け加工!


次世代AK用ストックレススリングポイントの製作と、KSC AKS74Uのパーツ取り付け加工!


こんな感じです!この後塗装をしていきましたよ!

さて次のご依頼に取り掛かっていきます。
次はKSC AKS74Uへのカスタムパーツの取り付け加工です!
加工箇所は大まかにグリップ、ハンドガード上下、ストックと各部品の調整ですね。
今回は持ち込み加工ということで、パーツと本体を送っていただきました。
次世代AK用ストックレススリングポイントの製作と、KSC AKS74Uのパーツ取り付け加工!


まずはホーグ社製のグリップの取り付けです。
樹脂製やラバーなど柔らかい素材が多いグリップ部分は加工が簡単なのでありがたいです。
次世代AK用ストックレススリングポイントの製作と、KSC AKS74Uのパーツ取り付け加工!


本体のグリップを固定する部分のでっぱりが実物のグリップに比べて大きいので、グリップに削りを入れて装着できるようにしていきます。
次世代AK用ストックレススリングポイントの製作と、KSC AKS74Uのパーツ取り付け加工!


こんな感じで、左右2mmずつぐらい削り広げていきます。
次世代AK用ストックレススリングポイントの製作と、KSC AKS74Uのパーツ取り付け加工!


次世代AK用ストックレススリングポイントの製作と、KSC AKS74Uのパーツ取り付け加工!


次世代AK用ストックレススリングポイントの製作と、KSC AKS74Uのパーツ取り付け加工!


これで本体に取り付けることができます。厳密には付属しているビスも本体に合わせてM5の物に変えないと取り付けられません。
なのでこれはささっているだけなのですが、、、この後ビスはホームセンターに調達しに行きましたよ。

次世代AK用ストックレススリングポイントの製作と、KSC AKS74Uのパーツ取り付け加工!


さて次に、ZENIT B-11タイプのレイルを取り付けられるようにしていきます。
こちらはTWI製のレプリカです。これやりたい方結構いるんじゃあないでしょうか。
というのもKSC AKS74Uはハンドガードが長いのでちょっとの削り加工では取り付け不可能ですね。
次世代AK用ストックレススリングポイントの製作と、KSC AKS74Uのパーツ取り付け加工!


その加工はやりながら説明するとして、まずは前側ハンドガードリテイナーを取り付けられるようにしていきます。
次世代AK用ストックレススリングポイントの製作と、KSC AKS74Uのパーツ取り付け加工!


ハンドガードリテイナーを取り付けるハンドガードの前部分丸くなっているところはほぼ同じサイズなので、上側のみ削りを入れて取り付けられるようにしていきます。ここはリューターとベルトサンダーで削っていきます。
次世代AK用ストックレススリングポイントの製作と、KSC AKS74Uのパーツ取り付け加工!


これでハンドガードリテイナーが取り付けられますね。
次世代AK用ストックレススリングポイントの製作と、KSC AKS74Uのパーツ取り付け加工!


次世代AK用ストックレススリングポイントの製作と、KSC AKS74Uのパーツ取り付け加工!


で、本体に取り付けるとこんな感じに5mm程足りないのです。
後ろ側の本体に差し込む部分はネジ式なので取り外してあります。構造上そこを削っても本体に取り付けられるようにするのは難しいですし、隙間が空くのも嫌ですからね、、、
取り付け加工のお話を頂いた時に、色々悩んだのですが今回はこの部分にブロックを挟むような感じで、本体とハンドガードのアダプターを作って取り付けられるようにしていきます。
ハンドガードリテイナーを後ろに下げるように加工するとか、バレルを切るとか色々できそうでもありますが本体にはなるべく加工はしたくないので、、、(失敗が怖い)
次世代AK用ストックレススリングポイントの製作と、KSC AKS74Uのパーツ取り付け加工!


ハンドガード後部の本体に差し込む部分がネジ式で取り外せるので、これを利用できる部品を作っていきます。1cmのアルミ板を切り出して、とりあえずハンドガードに合わせて形状を作っていきます。
次世代AK用ストックレススリングポイントの製作と、KSC AKS74Uのパーツ取り付け加工!


こんな感じに、本体との隙間5mm分を残して、残りの5mmは本体に差し込めるように加工していきます。ここもベルトサンダーとリューターで削っていきますよ。
次世代AK用ストックレススリングポイントの製作と、KSC AKS74Uのパーツ取り付け加工!


次世代AK用ストックレススリングポイントの製作と、KSC AKS74Uのパーツ取り付け加工!


こんな感じです。前側の削りが入っていますが、後部はビスで取り換えるだけなので元の長さにもすぐ戻せますね。
次世代AK用ストックレススリングポイントの製作と、KSC AKS74Uのパーツ取り付け加工!


次世代AK用ストックレススリングポイントの製作と、KSC AKS74Uのパーツ取り付け加工!


次世代AK用ストックレススリングポイントの製作と、KSC AKS74Uのパーツ取り付け加工!


これでKSC AKS74Uに取り付けることができますね。このハンドガードかっこいいですよね、、、!
本体無加工でハンドガードが取り付けられるようになるのでなかなかいいんじゃないでしょうか。今度暇になったら自分用にも作りたいな、、、。

本日はここまでです!
明日はPT-1ストックの取り付け加工をしていきたいと思っています。
今後の予定

次世代AKS74U ウッドハンドガード 仕上げ塗装中!3299234118
        折り畳み式 ウッドストック オイルステイン塗装中!
次世代AKS74N ウッドハンドガード(ふくらみのあるタイプ) オイルステイン塗装中!6003700308
        SAWタイプウッドグリップ オイルステイン塗装中!
次世代AK用 ストックレススリングポイント 4739307854 塗装中!
KSC AKS74U 金属加工等 加工中!
次世代AK用 ウッドストック(バットプレート) 8840819950
次世代AKS74N ウッドハンドガード 9765894156
次世代AKS74U ウッドハンドガード

となっております。
ではまた!



同じカテゴリー(次世代AK102)の記事画像
デジコンターゲット用ウッドグリップの製作!
WE M14用ウッドストックの製作!
KSC Vz61用サムホールストックの製作!
次世代AKS74N用ウッドハンドガードの製作!
次世代AK47用ウッドハンドガードの製作!
RS SVD用ウッドパーツの製作!
同じカテゴリー(次世代AK102)の記事
 デジコンターゲット用ウッドグリップの製作! (2024-09-28 20:46)
 WE M14用ウッドストックの製作! (2024-04-18 21:35)
 KSC Vz61用サムホールストックの製作! (2022-11-14 20:36)
 次世代AKS74N用ウッドハンドガードの製作! (2022-11-01 20:43)
 次世代AK47用ウッドハンドガードの製作! (2022-06-08 21:22)
 RS SVD用ウッドパーツの製作! (2021-12-14 21:15)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。