2016年11月16日
βスペツナズ用ウッドストックとハンドガードの仕上げとAK102レイル加工と次世代AKS74N用ウッドハンドガードの製作!
こんばんわaohateです!
本日はまず製作を進めていたβスペツナズ用サムホールハンドガードと、KSC AKS74U用ウッドハンドガードが完成したのでご紹介させていただきます。





こんな感じです。今回はチーク ツヤなしにて仕上げさせていただきました。
こちらはβスペツナズ用サムホールハンドガード角型で、久しぶりの製作になりましたがかっこいいですね!





こちらはKSC AKS74U用ウッドハンドガードです。ウォルナット ツヤなしにて仕上げをさせていただきました。
両方とも本日発送をさせていただきましたよ!
さて作業の方は昨日の続きで、荒加工の完了したβスペツナズ用ノーマルウッドハンドガードとストックを磨いていきました。

こんな感じですね。ストックの木目がいい感じです。こちらはオイルステイン塗装をしていきましたがそれは後半に続きます!
さて次のご依頼に進む前にご依頼を頂いたレイルハンドガードの取り付け加工の方をやっていきたいと思います。

いつものやつですが今回はAK102に取り付けていきますよ。

まずは後部のツメを削っていきます。本体に合わせながらここはベルトサンダーをリューターで削ります。

次に前側の固定部分を後ろ側にずらしていきます。AKS74Nの場合2mm程ずらすだけで取り付けができますが、AK102はフロントサイトがあるので結構後ろに下げなければいけません。なので新しく取り付け部分を作る感じでリューターで削っていきました。

このレイルを取り付ける場合AKS74Nもそうですがハンドガードリテイナーの部品は使いませんので外しておきます。横の丸いのは使います。

これでこんな感じで取り付けることができますね!今後の加工製作も考えてずっとほしいなーって思ってたAK102を新品で買いました。なので本体は私物です。

ハイダーも相まってかちょっとショートバレルのM4系を彷彿させます。いかつい、、、。

真っ黒なタクティカルAKですね!ちなみに昔にゆーじ工房さんからいただいたAKマグアダプター?スタンダードAKマガジンを使えるようにするやつと、APSのレイルダストカバーをとりあえず装着してみました。
レイルカバーの方はカバーに付属するビス四本の削り、本体リアサイトブロックに削りを入れてビス止めできるようにしてあります。
ガタツキもなくいい感じなんですがビス止めしてもボンネットみたく跳ね上げてカバーをあけることはできません。
レイルハンドガードはこの後削った部分に塗装をしていきましたよ。
さて次のご依頼製作に取り掛かっていきます。
次はブビンガ材を使用した次世代AKS74N用ウッドハンドガードを製作していきます。


まずは上部からです。まずは寸法を書いておいて各部をバンドソーで切り取っておきます。ケヤキ材とブビンガのもの二つをとりあえず作っていきます。

次に中ぐりの為にボール盤で下穴をあけておきます。

下穴をあけておいたらベルトサンダーとリューターで削って中ぐりをしていきます。
前後の金属部品も取り付けられるようにしていきますよ!
本日の作業はここまでです。明日も引き続きこちらを製作していきますよ。

最後に午前中仕上げたβスペツナズ用ノーマルウッドハンドガードとウッドストックをオイルステインで塗装していきました。
今回はウォルナットで塗装です。こちらは塗り重ねて仕上げていきますよ。
今後の予定
次世代AK ウッドストック(バットプレート) オイルステイン塗装中!4201264114
マルイ MAC10 ウッドグリップ×4 オイルステイン塗装中! 5135913845
マルイβスペツナズ ウッドハンドガード オイルステイン塗装中!3224077822
アルミヒートシールド オイルステイン塗装中!
ウッドストック オイルステイン塗装中!
次世代AKS74N ノーマルウッドハンドガード(ブビンガ材、ワルイマーク) 製作中!5932776709
次世代AKS74N ノーマルウッドハンドガード 2629103906
タクティカルウッドグリップ
マルイ M3 ソードオフグリップ 1196115421
マルイ M3 ソードオフグリップ 4962851323
次世代AKS74U ウッドハンドガード 3299234118
折り畳み式 ウッドストック
となっております。
製作の方が込み合っております。なるべく早くお届けできるように製作しておりますがお時間をいただいております。ご理解の程よろしくお願いいたしますm(__)m
ではまた!
本日はまず製作を進めていたβスペツナズ用サムホールハンドガードと、KSC AKS74U用ウッドハンドガードが完成したのでご紹介させていただきます。
こんな感じです。今回はチーク ツヤなしにて仕上げさせていただきました。
こちらはβスペツナズ用サムホールハンドガード角型で、久しぶりの製作になりましたがかっこいいですね!
こちらはKSC AKS74U用ウッドハンドガードです。ウォルナット ツヤなしにて仕上げをさせていただきました。
両方とも本日発送をさせていただきましたよ!
さて作業の方は昨日の続きで、荒加工の完了したβスペツナズ用ノーマルウッドハンドガードとストックを磨いていきました。
こんな感じですね。ストックの木目がいい感じです。こちらはオイルステイン塗装をしていきましたがそれは後半に続きます!
さて次のご依頼に進む前にご依頼を頂いたレイルハンドガードの取り付け加工の方をやっていきたいと思います。
いつものやつですが今回はAK102に取り付けていきますよ。
まずは後部のツメを削っていきます。本体に合わせながらここはベルトサンダーをリューターで削ります。
次に前側の固定部分を後ろ側にずらしていきます。AKS74Nの場合2mm程ずらすだけで取り付けができますが、AK102はフロントサイトがあるので結構後ろに下げなければいけません。なので新しく取り付け部分を作る感じでリューターで削っていきました。
このレイルを取り付ける場合AKS74Nもそうですがハンドガードリテイナーの部品は使いませんので外しておきます。横の丸いのは使います。
これでこんな感じで取り付けることができますね!今後の加工製作も考えてずっとほしいなーって思ってたAK102を新品で買いました。なので本体は私物です。
ハイダーも相まってかちょっとショートバレルのM4系を彷彿させます。いかつい、、、。
真っ黒なタクティカルAKですね!ちなみに昔にゆーじ工房さんからいただいたAKマグアダプター?スタンダードAKマガジンを使えるようにするやつと、APSのレイルダストカバーをとりあえず装着してみました。
レイルカバーの方はカバーに付属するビス四本の削り、本体リアサイトブロックに削りを入れてビス止めできるようにしてあります。
ガタツキもなくいい感じなんですがビス止めしてもボンネットみたく跳ね上げてカバーをあけることはできません。
レイルハンドガードはこの後削った部分に塗装をしていきましたよ。
さて次のご依頼製作に取り掛かっていきます。
次はブビンガ材を使用した次世代AKS74N用ウッドハンドガードを製作していきます。
まずは上部からです。まずは寸法を書いておいて各部をバンドソーで切り取っておきます。ケヤキ材とブビンガのもの二つをとりあえず作っていきます。
次に中ぐりの為にボール盤で下穴をあけておきます。
下穴をあけておいたらベルトサンダーとリューターで削って中ぐりをしていきます。
前後の金属部品も取り付けられるようにしていきますよ!
本日の作業はここまでです。明日も引き続きこちらを製作していきますよ。
最後に午前中仕上げたβスペツナズ用ノーマルウッドハンドガードとウッドストックをオイルステインで塗装していきました。
今回はウォルナットで塗装です。こちらは塗り重ねて仕上げていきますよ。
今後の予定
次世代AK ウッドストック(バットプレート) オイルステイン塗装中!4201264114
マルイ MAC10 ウッドグリップ×4 オイルステイン塗装中! 5135913845
マルイβスペツナズ ウッドハンドガード オイルステイン塗装中!3224077822
アルミヒートシールド オイルステイン塗装中!
ウッドストック オイルステイン塗装中!
次世代AKS74N ノーマルウッドハンドガード(ブビンガ材、ワルイマーク) 製作中!5932776709
次世代AKS74N ノーマルウッドハンドガード 2629103906
タクティカルウッドグリップ
マルイ M3 ソードオフグリップ 1196115421
マルイ M3 ソードオフグリップ 4962851323
次世代AKS74U ウッドハンドガード 3299234118
折り畳み式 ウッドストック
となっております。
製作の方が込み合っております。なるべく早くお届けできるように製作しておりますがお時間をいただいております。ご理解の程よろしくお願いいたしますm(__)m
ではまた!