2016年09月20日
マルイ UZIウッドストックのバットプレート製作!
こんばんわaohateです!
今日は台風の日でした。今までずっと三重県は台風がそれて、雨がちょっとすごいかな?ぐらいだったのですが今日はすごい強風でした。
でももう通り過ぎたようで、今のところ周辺には何も被害なさそうなのでよかった、、、
自然の力には勝てませんね。
さて本日はまず製作を進めていたマルゼンvz61ウッドグリップと、KSC AKS74U用ウッドハンドガードが完成したのでご紹介させていただきます。




こんな感じです。vz61もウッドグリップが似合いますよね。こちらはウォルナットのツヤなしで仕上げました。




こちらはKSC AKS74U用ウッドハンドガードです。ウォルナット ツヤあり仕上げです。今日は朝から雨が結構降っていたので作業場で写真を撮りましたm(__)m
両方とも本日発送をさせていただきました。
さて本日の作業です。本日は昼前に暴風警報が発令されて子供を学校まで迎えに行ったりバタバタさせられていたのですが、、、。
まずは朝から製作を進めているUZIウッドストックの形状を修正していきました。

微妙に昨日から修正して、サンドペーパーでざっと磨いてあります。金属部品を作って、ストックもいい感じにできたので次にバットプレートを製作していきます。


今回は1cmぐらいの厚いゴム板を切り出して製作していきます。

バンドソーで切り出した後、ベルトサンダーで削って形を整えてからベンチグラインダーで磨いてみました。
切込みはバンドソーで入れてありますがなかなかいい感じにできたのではないでしょうか?

ストックに取り付けてみます。上下は斜めに削ってあります。UZIのウッドストックを調べていたらこんな感じのバットプレートがついていたのでやってみたんですがなかなかかっこいいです。


こんな感じです。金属部品も塗装するために磨いておきました。バットプレートをつけるとウッド部分がしまって見えてかっこいいですね。
このゴムのバットプレートはなかなか気に入ったのでまたなんかのストック作ったら作ってみようと思います。
さてこれでストック自体は荒加工完了ですね。後スリングスイベルを作っていくんですが、材料がまだ届いていないのでこちらは届き次第製作していくことにして、明日からは次のご依頼を先に進めていこうと思っています。
今後の予定
マルイ M14 JAE100ストック 下地処理中!
スタンダードAK47 アルミヒートシールド 塗装中! 9685156845
KSC AKS74U ウッドハンドガード(ワルイマーク) オイルステイン塗装中! 7785358169
マルイ UZI ウッドストック 製作中!
KSC AKS74U ノーマルウッドハンドガード 2264732595
次世代AKS74N ウッドハンドガード 7119789688
ウッドストック(バットプレート)
SAWタイプウッドグリップ
AK47 HC クリンコフタイプウッドハンドガード 3744203634
ウッドストック
ノーマルウッドグリップ
次世代AKS74N サムホールハンドガード 0008367581
アッパーハンドガード
AK47 HC ノーマルウッドハンドガード
マルゼン CA870ソードオフ ウッドグリップ 4733934056
KSC vz61 ウッドグリップ×4 9091578664
次世代AKS74N ノーマルウッドハンドガード 2923052224
AK47 HC ノーマルウッドハンドガード 1307838702
次世代AKS74U サムホールハンドガード 5773301294
次世代AKS74N用 アッパーハンドガード 3942794139
AK47HC ノーマルウッドハンドガード(ブビンガ材) 0456331716
次世代AKS74N ウッドハンドガード 8441361569
ウッドグリップ
となっております。
製作の方がとても込み合ってきております。なるべく早くお届けできるように製作しておりますがお時間をいただく場合がございます。ご理解の程よろしくお願いいたしますm(__)m
ではまた!
今日は台風の日でした。今までずっと三重県は台風がそれて、雨がちょっとすごいかな?ぐらいだったのですが今日はすごい強風でした。
でももう通り過ぎたようで、今のところ周辺には何も被害なさそうなのでよかった、、、
自然の力には勝てませんね。
さて本日はまず製作を進めていたマルゼンvz61ウッドグリップと、KSC AKS74U用ウッドハンドガードが完成したのでご紹介させていただきます。
こんな感じです。vz61もウッドグリップが似合いますよね。こちらはウォルナットのツヤなしで仕上げました。
こちらはKSC AKS74U用ウッドハンドガードです。ウォルナット ツヤあり仕上げです。今日は朝から雨が結構降っていたので作業場で写真を撮りましたm(__)m
両方とも本日発送をさせていただきました。
さて本日の作業です。本日は昼前に暴風警報が発令されて子供を学校まで迎えに行ったりバタバタさせられていたのですが、、、。
まずは朝から製作を進めているUZIウッドストックの形状を修正していきました。
微妙に昨日から修正して、サンドペーパーでざっと磨いてあります。金属部品を作って、ストックもいい感じにできたので次にバットプレートを製作していきます。
今回は1cmぐらいの厚いゴム板を切り出して製作していきます。
バンドソーで切り出した後、ベルトサンダーで削って形を整えてからベンチグラインダーで磨いてみました。
切込みはバンドソーで入れてありますがなかなかいい感じにできたのではないでしょうか?
ストックに取り付けてみます。上下は斜めに削ってあります。UZIのウッドストックを調べていたらこんな感じのバットプレートがついていたのでやってみたんですがなかなかかっこいいです。
こんな感じです。金属部品も塗装するために磨いておきました。バットプレートをつけるとウッド部分がしまって見えてかっこいいですね。
このゴムのバットプレートはなかなか気に入ったのでまたなんかのストック作ったら作ってみようと思います。
さてこれでストック自体は荒加工完了ですね。後スリングスイベルを作っていくんですが、材料がまだ届いていないのでこちらは届き次第製作していくことにして、明日からは次のご依頼を先に進めていこうと思っています。
今後の予定
マルイ M14 JAE100ストック 下地処理中!
スタンダードAK47 アルミヒートシールド 塗装中! 9685156845
KSC AKS74U ウッドハンドガード(ワルイマーク) オイルステイン塗装中! 7785358169
マルイ UZI ウッドストック 製作中!
KSC AKS74U ノーマルウッドハンドガード 2264732595
次世代AKS74N ウッドハンドガード 7119789688
ウッドストック(バットプレート)
SAWタイプウッドグリップ
AK47 HC クリンコフタイプウッドハンドガード 3744203634
ウッドストック
ノーマルウッドグリップ
次世代AKS74N サムホールハンドガード 0008367581
アッパーハンドガード
AK47 HC ノーマルウッドハンドガード
マルゼン CA870ソードオフ ウッドグリップ 4733934056
KSC vz61 ウッドグリップ×4 9091578664
次世代AKS74N ノーマルウッドハンドガード 2923052224
AK47 HC ノーマルウッドハンドガード 1307838702
次世代AKS74U サムホールハンドガード 5773301294
次世代AKS74N用 アッパーハンドガード 3942794139
AK47HC ノーマルウッドハンドガード(ブビンガ材) 0456331716
次世代AKS74N ウッドハンドガード 8441361569
ウッドグリップ
となっております。
製作の方がとても込み合ってきております。なるべく早くお届けできるように製作しておりますがお時間をいただく場合がございます。ご理解の程よろしくお願いいたしますm(__)m
ではまた!
Posted by aohate at 18:52│Comments(2)
│マルイ UZI
この記事へのコメント
いつも楽しく見てます
次世代のAKS74uについてるストックかっこいいですね!
よろしければ加工してつけたか教えていただけないでしょうか?
次世代のAKS74uについてるストックかっこいいですね!
よろしければ加工してつけたか教えていただけないでしょうか?
Posted by 通りすがり at 2016年09月20日 19:39
通りすがり様
コメントありがとうございます。
こちらはKSC AKS74U GBBで、ガスブロです。ストックはメーカーを忘れてしまったのですが、アシュラやTWIではないZENIT PT-1タイプのレプリカストックです。
KSC AKS74Uはガスブロなので次世代AKシリーズと違い削る部分はすり合わせ程度で、割と簡単に取り付けることができました。
次世代AKシリーズには取り付けたことがないので憶測でしか書けず申し訳ありませんがが、折り畳みストック基部の形状がPT-1ストックの取り付け基部と違うと思うので、結構大胆に削らなければ取り付けできないかもしれません。
コメントありがとうございます。
こちらはKSC AKS74U GBBで、ガスブロです。ストックはメーカーを忘れてしまったのですが、アシュラやTWIではないZENIT PT-1タイプのレプリカストックです。
KSC AKS74Uはガスブロなので次世代AKシリーズと違い削る部分はすり合わせ程度で、割と簡単に取り付けることができました。
次世代AKシリーズには取り付けたことがないので憶測でしか書けず申し訳ありませんがが、折り畳みストック基部の形状がPT-1ストックの取り付け基部と違うと思うので、結構大胆に削らなければ取り付けできないかもしれません。
Posted by aohate
at 2016年09月20日 20:04
