2016年07月29日
次世代AK用ウッドストックの製作!
こんばんわaohateです!
ありがたいことに忙しくさせて頂いております。暇だなーって思うより、大変ですが色々あれやらなきゃって思う方がいいですね。
暑い日がまだまだ続いていきますが頑張ります。
さて本日は製作を進めていたLCT製TIMS用ウッドハンドガードと、ベークライトグリップが完成したのでご紹介させていただきます。






初のLCT製AKの製作となりました。AIMSハンドガードはチーク ツヤなしのウェザリング加工です。
グリップはベークライトの角材から削り出したものです。初の素材、初のチェッカリング挑戦となりました。このチェッカリング部分を磨いていくのにかなり苦労しましたね。ご依頼主様から色々アドバイスをいただいたり、自分でも色々試してみたりとものすごく勉強になった製作でした。
うーんもう一度リベンジしてみたいところが色々あるのですが、、、また少し暇になったらベークライトのグリップも作ってみたいですね。
次にこちらも製作を進めていたマルイ製ガスガン、ソーコムMk23用KYDEXホルスターが完成したのでご紹介させていただきます。


こちらは2mm黒カイデックスの二枚重ねで製作しました。今見るとロシアSSOのレッグホルスターに似たデザインに見えますね。
サイレンサーと、surefire X300タイプのライトを装着したまま収納できるように製作をさせて頂きました。

こちらのバンジーコードは、ご依頼主様からのご要望で、ライトを装着しなくてもすっぽ抜けてしまわないよう保持するための物です。
これ結構いいです。今度自分用に作ることがあればこのアイデアを盛り込もうと思っています。


アタッチメントはいつものテックロック基準ではなくブラックホークのディスコネクトキットを基準に穴あけをしました。ブラックホーク社製アタッチメントは色々種類があるのでそちらも使用できますね。以前から製作をさせて頂いているベルトクリップタイプの物もそれに合わせて製作しました。
さて本日は少しだけになってしまったのですが作業です!

昨日製作した次世代AK用ストックに取り付けるスリングポイントを作っていきます。

アルミ板を切り出して穴あけ後、ベルトサンダーをあてて形状を整えていきます。

ストック側にも取り付ける溝を彫っておき取り付けられるように調整をしてやったら荒加工完了ですね!

ストックの荒加工が終わったら、ハンドガードとグリップと一緒に磨いていってオイルステインで塗装していきます。
今回はチークで塗装です。こんな感じで塗装工程に入っていきます。

最後に明日から製作をしていくAKS74N、AKS74Uハンドガードの上部を丸く削っておきました。
本日はここまでです。明日は次世代AKS74N用ハンドガードを製作していきます。
今後の予定
次世代AKS74U サムホールハンドガード(ワルイマーク) 仕上げ塗装中!
タクティカルウッドグリップ 仕上げ塗装中!
次世代AKS74N ウッドハンドガード(ふくらみのあるタイプ) オイルステイン塗装中!
タクティカルウッドグリップ オイルステイン塗装中!
ウッドストック(バットプレート) オイルステイン塗装中!
次世代AKS74U ウッドハンドガード×2
次世代AKS74N ウッドハンドガード×2
次世代AK用 ウッドストック(バットプレート)
βスペツナズ用 サムホールハンドガード(丸型)
次世代AK用 タクティカルウッドグリップ×4
次世代AKS74U ウッドハンドガード
サムホールハンドガード(放熱穴)
SAWタイプウッドグリップ
タクティカルウッドグリップ
ノーマルウッドグリップ
M14 JAE100ストック
KSC AKS74U ノーマルウッドハンドガード
ウッドグリップ(チェッカリング)
KSC AKS74U ノーマルウッドハンドガード
KSC AKS74U ノーマルウッドハンドガード×2
KSC AKS74U ノーマルウッドハンドガード
となっております。
製作の方がとても込み合ってきております。なるべく早くお届けできるように製作しておりますがお時間をいただく場合がございます。ご理解の程よろしくお願いいたしますm(__)m
ではまた!
ありがたいことに忙しくさせて頂いております。暇だなーって思うより、大変ですが色々あれやらなきゃって思う方がいいですね。
暑い日がまだまだ続いていきますが頑張ります。
さて本日は製作を進めていたLCT製TIMS用ウッドハンドガードと、ベークライトグリップが完成したのでご紹介させていただきます。
初のLCT製AKの製作となりました。AIMSハンドガードはチーク ツヤなしのウェザリング加工です。
グリップはベークライトの角材から削り出したものです。初の素材、初のチェッカリング挑戦となりました。このチェッカリング部分を磨いていくのにかなり苦労しましたね。ご依頼主様から色々アドバイスをいただいたり、自分でも色々試してみたりとものすごく勉強になった製作でした。
うーんもう一度リベンジしてみたいところが色々あるのですが、、、また少し暇になったらベークライトのグリップも作ってみたいですね。
次にこちらも製作を進めていたマルイ製ガスガン、ソーコムMk23用KYDEXホルスターが完成したのでご紹介させていただきます。
こちらは2mm黒カイデックスの二枚重ねで製作しました。今見るとロシアSSOのレッグホルスターに似たデザインに見えますね。
サイレンサーと、surefire X300タイプのライトを装着したまま収納できるように製作をさせて頂きました。
こちらのバンジーコードは、ご依頼主様からのご要望で、ライトを装着しなくてもすっぽ抜けてしまわないよう保持するための物です。
これ結構いいです。今度自分用に作ることがあればこのアイデアを盛り込もうと思っています。
アタッチメントはいつものテックロック基準ではなくブラックホークのディスコネクトキットを基準に穴あけをしました。ブラックホーク社製アタッチメントは色々種類があるのでそちらも使用できますね。以前から製作をさせて頂いているベルトクリップタイプの物もそれに合わせて製作しました。
さて本日は少しだけになってしまったのですが作業です!
昨日製作した次世代AK用ストックに取り付けるスリングポイントを作っていきます。
アルミ板を切り出して穴あけ後、ベルトサンダーをあてて形状を整えていきます。
ストック側にも取り付ける溝を彫っておき取り付けられるように調整をしてやったら荒加工完了ですね!
ストックの荒加工が終わったら、ハンドガードとグリップと一緒に磨いていってオイルステインで塗装していきます。
今回はチークで塗装です。こんな感じで塗装工程に入っていきます。
最後に明日から製作をしていくAKS74N、AKS74Uハンドガードの上部を丸く削っておきました。
本日はここまでです。明日は次世代AKS74N用ハンドガードを製作していきます。
今後の予定
次世代AKS74U サムホールハンドガード(ワルイマーク) 仕上げ塗装中!
タクティカルウッドグリップ 仕上げ塗装中!
次世代AKS74N ウッドハンドガード(ふくらみのあるタイプ) オイルステイン塗装中!
タクティカルウッドグリップ オイルステイン塗装中!
ウッドストック(バットプレート) オイルステイン塗装中!
次世代AKS74U ウッドハンドガード×2
次世代AKS74N ウッドハンドガード×2
次世代AK用 ウッドストック(バットプレート)
βスペツナズ用 サムホールハンドガード(丸型)
次世代AK用 タクティカルウッドグリップ×4
次世代AKS74U ウッドハンドガード
サムホールハンドガード(放熱穴)
SAWタイプウッドグリップ
タクティカルウッドグリップ
ノーマルウッドグリップ
M14 JAE100ストック
KSC AKS74U ノーマルウッドハンドガード
ウッドグリップ(チェッカリング)
KSC AKS74U ノーマルウッドハンドガード
KSC AKS74U ノーマルウッドハンドガード×2
KSC AKS74U ノーマルウッドハンドガード
となっております。
製作の方がとても込み合ってきております。なるべく早くお届けできるように製作しておりますがお時間をいただく場合がございます。ご理解の程よろしくお願いいたしますm(__)m
ではまた!