2016年07月23日
次世代AK用タクティカルウッドグリップの製作とレイルガスチューブの加工!
こんばんわaohateです!
たまに知り合いに、もうちょっとみんなが使えるもの作ったらどう?とか言われたりするのですが、うーんやっぱり自分の作りたいもの、欲しい物しか作る気が出ないんですよね、、、
さて本日はまず昨日荒加工の完了した次世代AKS74U用サムホールハンドガードを仕上げていきました。


中ぐりを少し広げてバッテリーチェックを済ませた後、合わせてご依頼を頂いたワルイマークを彫っていきます。

最後に全体にざっとサンドペーパーで磨いておいて荒加工は完了です。
さて次に合わせてご依頼を頂いたタクティカルウッドグリップを製作していきます。



材料を切り出して、ボール盤で下穴をあけておきます。

ボール盤で開けた下穴を、リューターで削って中ぐりをしていきます。


ある程度中ぐりが終わったら本体との取り付け口を斜めに切り出しておきます。

リューターを使ってさらに中ぐりを進めていきます。本日はここまでです。
少し時間が中途半端に残ったので、ご依頼を頂いているレイルガスチューブの試作加工をしてみました。
ご依頼を頂いているのとは別に私物でうまくいくか加工を試してみます。

今回はイーグルフォースさんの11.1v900mAh AKタイプリポバッテリーを使用していきます。
バッテリースペースの少ない次世代AK用にずっと考えていた、レイルガスチューブの中にバッテリーを挿入する加工です。

ウェブショップで取り扱っているレイルガスチューブですが、結構中にスペースがあって長さもありAKタイプのリポバッテリーがちょうど収まるんです。(すべてのAKタイプリポバッテリーではありませんよ。)

さすがに充電コネクター等配線は入れることができないので、下部に逃がすようにレイルガスチューブ固定部分の下半分を切り取って、切込みを入れてあります。
固定器具は切り取って、着脱が容易にできるようにしてあります。

バッテリーは、どうしても配線が弱いのでビニールテープで補強、下側に向いて延びるように固定しています。

これでバッテリー配線が本体側に来るようガスチューブに挿入して、純正ハンドガードのように装着することができます。
バッテリー交換も容易です。

下部レイルハンドガードは結構スペースがあるのでセパレートタイプのバッテリーも入れることができるかもしれませんが、スペースのあるレイルハンドガードの場合のみになってしまいます。ガスチューブにバッテリーを収納できれば、下部をウッド、上にレイルガスチューブという組み合わせができるかもしれません。このスタイルに結構憧れますね。

これでバッテリー装着状態です。
イーグルフォースのバッテリーは充電コネクターが大きいのも相まって、やっぱり配線を無理やり押し込む形になってしまいますね。もうちょっと余裕をもって装着できるかと思ったんですが、、、
後、次世代AKシリーズはアウターバレルの上部分にバッテリーを載せるように平らにしてありますが、レイルガスチューブはバレルに載せるようにする部分があって、これが逆に隙間が空いてガタツキを発生させます。何らかの形でバレルの平らになっている部分を足してやって、ガスチューブにぴったり合うようにしてやると少しはましになるのかなと思います。

最低限の配線しか見えないので見栄えはいいですし、通常通りバッテリー交換も容易なのでそこを重視される方にはお勧めです。
逆に下部レイルには結構スペースがあるので、そこにセパレートタイプのバッテリーを仕込む方が、ガスチューブはしっかりと取り付けられるかもしれませんね。
本日はここまでです。
明日はお休みを頂いて月曜日に製作中の次世代AK用タクティカルウッドグリップを仕上げてこうと思ってます。
今後の予定
LCT AIMSタイプウッドハンドガード・グリップ(ベークライト) 磨き中!
次世代AKS74N ウッドハンドガード(ふくらみのあるタイプ) オイルステイン塗装中!
タクティカルウッドグリップ オイルステイン塗装中!
ウッドストック(バットプレート) オイルステイン塗装中!
次世代AKS74U サムホールハンドガード(ワルイマーク) 荒加工完了!
タクティカルウッドグリップ 製作中!
次世代AKS74N アッパーハンドガード
タクティカルウッドグリップ
ウッドストック(バットプレート)
次世代AKS74U ウッドハンドガード×2
次世代AKS74N ウッドハンドガード×2
次世代AK用 ウッドストック(バットプレート)
βスペツナズ用 サムホールハンドガード(丸型)
次世代AK用 タクティカルウッドグリップ×4
次世代AKS74U ウッドハンドガード
サムホールハンドガード(放熱穴)
SAWタイプウッドグリップ
タクティカルウッドグリップ
ノーマルウッドグリップ
M14 JAE100ストック
KSC AKS74U ノーマルウッドハンドガード
ウッドグリップ(チェッカリング)
となっております。
製作の方がとても込み合ってきております。なるべく早くお届けできるように製作しておりますがお時間をいただく場合がございます。ご理解の程よろしくお願いいたしますm(__)m
ではまた!
たまに知り合いに、もうちょっとみんなが使えるもの作ったらどう?とか言われたりするのですが、うーんやっぱり自分の作りたいもの、欲しい物しか作る気が出ないんですよね、、、
さて本日はまず昨日荒加工の完了した次世代AKS74U用サムホールハンドガードを仕上げていきました。
中ぐりを少し広げてバッテリーチェックを済ませた後、合わせてご依頼を頂いたワルイマークを彫っていきます。
最後に全体にざっとサンドペーパーで磨いておいて荒加工は完了です。
さて次に合わせてご依頼を頂いたタクティカルウッドグリップを製作していきます。
材料を切り出して、ボール盤で下穴をあけておきます。
ボール盤で開けた下穴を、リューターで削って中ぐりをしていきます。
ある程度中ぐりが終わったら本体との取り付け口を斜めに切り出しておきます。
リューターを使ってさらに中ぐりを進めていきます。本日はここまでです。
少し時間が中途半端に残ったので、ご依頼を頂いているレイルガスチューブの試作加工をしてみました。
ご依頼を頂いているのとは別に私物でうまくいくか加工を試してみます。
今回はイーグルフォースさんの11.1v900mAh AKタイプリポバッテリーを使用していきます。
バッテリースペースの少ない次世代AK用にずっと考えていた、レイルガスチューブの中にバッテリーを挿入する加工です。
ウェブショップで取り扱っているレイルガスチューブですが、結構中にスペースがあって長さもありAKタイプのリポバッテリーがちょうど収まるんです。(すべてのAKタイプリポバッテリーではありませんよ。)
さすがに充電コネクター等配線は入れることができないので、下部に逃がすようにレイルガスチューブ固定部分の下半分を切り取って、切込みを入れてあります。
固定器具は切り取って、着脱が容易にできるようにしてあります。
バッテリーは、どうしても配線が弱いのでビニールテープで補強、下側に向いて延びるように固定しています。
これでバッテリー配線が本体側に来るようガスチューブに挿入して、純正ハンドガードのように装着することができます。
バッテリー交換も容易です。
下部レイルハンドガードは結構スペースがあるのでセパレートタイプのバッテリーも入れることができるかもしれませんが、スペースのあるレイルハンドガードの場合のみになってしまいます。ガスチューブにバッテリーを収納できれば、下部をウッド、上にレイルガスチューブという組み合わせができるかもしれません。このスタイルに結構憧れますね。
これでバッテリー装着状態です。
イーグルフォースのバッテリーは充電コネクターが大きいのも相まって、やっぱり配線を無理やり押し込む形になってしまいますね。もうちょっと余裕をもって装着できるかと思ったんですが、、、
後、次世代AKシリーズはアウターバレルの上部分にバッテリーを載せるように平らにしてありますが、レイルガスチューブはバレルに載せるようにする部分があって、これが逆に隙間が空いてガタツキを発生させます。何らかの形でバレルの平らになっている部分を足してやって、ガスチューブにぴったり合うようにしてやると少しはましになるのかなと思います。
最低限の配線しか見えないので見栄えはいいですし、通常通りバッテリー交換も容易なのでそこを重視される方にはお勧めです。
逆に下部レイルには結構スペースがあるので、そこにセパレートタイプのバッテリーを仕込む方が、ガスチューブはしっかりと取り付けられるかもしれませんね。
本日はここまでです。
明日はお休みを頂いて月曜日に製作中の次世代AK用タクティカルウッドグリップを仕上げてこうと思ってます。
今後の予定
LCT AIMSタイプウッドハンドガード・グリップ(ベークライト) 磨き中!
次世代AKS74N ウッドハンドガード(ふくらみのあるタイプ) オイルステイン塗装中!
タクティカルウッドグリップ オイルステイン塗装中!
ウッドストック(バットプレート) オイルステイン塗装中!
次世代AKS74U サムホールハンドガード(ワルイマーク) 荒加工完了!
タクティカルウッドグリップ 製作中!
次世代AKS74N アッパーハンドガード
タクティカルウッドグリップ
ウッドストック(バットプレート)
次世代AKS74U ウッドハンドガード×2
次世代AKS74N ウッドハンドガード×2
次世代AK用 ウッドストック(バットプレート)
βスペツナズ用 サムホールハンドガード(丸型)
次世代AK用 タクティカルウッドグリップ×4
次世代AKS74U ウッドハンドガード
サムホールハンドガード(放熱穴)
SAWタイプウッドグリップ
タクティカルウッドグリップ
ノーマルウッドグリップ
M14 JAE100ストック
KSC AKS74U ノーマルウッドハンドガード
ウッドグリップ(チェッカリング)
となっております。
製作の方がとても込み合ってきております。なるべく早くお届けできるように製作しておりますがお時間をいただく場合がございます。ご理解の程よろしくお願いいたしますm(__)m
ではまた!
Posted by aohate at 19:29│Comments(0)
│次世代AKS74U