2016年07月02日
βスペツナズ用クリンコフタイプのハンドガードの荒加工完了!
こんばんわaohateです!
今日も暑かったですね。。。さて本日も昨日に引き続きβスペツナズ用ハンドガードの製作を進めていきました。


昨日上部製作~下部中ぐりを済ませておいたので、まずは後部のツメを切り出して本体に取り付けられるようにしていきます。

こんな感じでバンドソーで切り出してツメを作っておきます。クリンコフタイプのウッドハンドガードと、サムホールハンドガードを同時に製作していますがサムホールハンドガードはフォアエンドバンドは取り付けず、本体へハンドガードが少し食い込むようになっているので少し形状が違います。

クリンコフタイプのウッドハンドガードは、ツメを作った後フォアエンドバンドを取り付けられるようにしておきます。

こんな感じですね。

ハンドガード後部の加工が終わったら、不要な部分を切り取っておいて形状を作っていきます!


手間のかかるサムホールハンドガードはサムホール部分に下穴をあけて、とりあえず置いておきます。
クリンコフタイプはベルトサンダーで外側をある程度削ってから、前側のツメを作っていきますよ!


こんな感じです。ここはリューターで削っていきます。これで本体に取り付けられるようになりましたね!


次に上部に一度戻り本体に取り付けられるように微調整をしておきます。放熱穴もあけておいて、上部はほぼ荒加工完了の状態ですね。

上部に合わせて下部も本格的に形状を作っていきます。ベルトサンダーとリューターで削ってざっとサンドペーパーで磨いておきます。

こんな感じですね。これでクリンコフタイプのウッドハンドガードは荒加工完了です!

次に角型サムホールハンドガードも進めていきます。


こちらも前側のツメを作っていきます。角型サムホールハンドガードは他のハンドガードに比べ特殊な形をしています。
なので後々のことを考えバンドソーで切り出して、それからリューターで削ってツメを作っていきました。

これでとりあえず本体に取り付けることができますね!本日はここまでです!
明日はこちらを製作していき、荒加工が終わり次第次に進んでいきます。
今後の予定
LCT AIMSタイプウッドハンドガード・グリップ(ベークライト) 磨き中!
次世代AKS74N用 ノーマルハンドガード、ウッドハンドガード(ふくらみのあるタイプ) 仕上げ塗装中!
ノーマルウッドグリップ、タクティカルウッドグリップ 仕上げ塗装中!
ウッドストック(バットプレート) 仕上げ塗装中!
次世代AK用 ウッドストック(純正のハンドガードに合わせた色味) オイルステイン塗装中!
AK47βスペツナズ・AK47 HC用サムホールハンドガード製作(角型) 製作中!
AK47βスペツナズ・AK47 HC用 クリンコフタイプ ウッドハンドガード製作 荒加工完了!
スタンダードAK47シリーズ用 AKMタイプウッドハンドガード製作 製作中!
AK47βスペツナズ・AK47 HC用 上部アルミヒートシールド製作
スタンダードAK47シリーズ用 タクティカルウッドグリップ製作
スタンダードAK47シリーズ用 ノーマルウッドグリップ製作
スタンダードAK47シリーズ用 ウッドストック製作
次世代AK用 SAWタイプ ウッドグリップ製作
次世代AKS74U ウッドハンドガード、タクティカルウッドグリップ、ストックレススリングポイント
次世代AKS74N ウッドハンドガード(ふくらみのあるタイプ)
タクティカルウッドグリップ
ウッドストック(バットプレート)
次世代AKS74U サムホールハンドガード(ワルイマーク)
タクティカルウッドグリップ
となっております。
少し製作のほうが込み合ってきております。なるべく早くお届けできるように製作しておりますがお時間をいただく場合がございます。ご理解の程よろしくお願いいたしますm(__)m
ではまた!
今日も暑かったですね。。。さて本日も昨日に引き続きβスペツナズ用ハンドガードの製作を進めていきました。
昨日上部製作~下部中ぐりを済ませておいたので、まずは後部のツメを切り出して本体に取り付けられるようにしていきます。
こんな感じでバンドソーで切り出してツメを作っておきます。クリンコフタイプのウッドハンドガードと、サムホールハンドガードを同時に製作していますがサムホールハンドガードはフォアエンドバンドは取り付けず、本体へハンドガードが少し食い込むようになっているので少し形状が違います。
クリンコフタイプのウッドハンドガードは、ツメを作った後フォアエンドバンドを取り付けられるようにしておきます。
こんな感じですね。
ハンドガード後部の加工が終わったら、不要な部分を切り取っておいて形状を作っていきます!
手間のかかるサムホールハンドガードはサムホール部分に下穴をあけて、とりあえず置いておきます。
クリンコフタイプはベルトサンダーで外側をある程度削ってから、前側のツメを作っていきますよ!
こんな感じです。ここはリューターで削っていきます。これで本体に取り付けられるようになりましたね!
次に上部に一度戻り本体に取り付けられるように微調整をしておきます。放熱穴もあけておいて、上部はほぼ荒加工完了の状態ですね。
上部に合わせて下部も本格的に形状を作っていきます。ベルトサンダーとリューターで削ってざっとサンドペーパーで磨いておきます。
こんな感じですね。これでクリンコフタイプのウッドハンドガードは荒加工完了です!
次に角型サムホールハンドガードも進めていきます。
こちらも前側のツメを作っていきます。角型サムホールハンドガードは他のハンドガードに比べ特殊な形をしています。
なので後々のことを考えバンドソーで切り出して、それからリューターで削ってツメを作っていきました。
これでとりあえず本体に取り付けることができますね!本日はここまでです!
明日はこちらを製作していき、荒加工が終わり次第次に進んでいきます。
今後の予定
LCT AIMSタイプウッドハンドガード・グリップ(ベークライト) 磨き中!
次世代AKS74N用 ノーマルハンドガード、ウッドハンドガード(ふくらみのあるタイプ) 仕上げ塗装中!
ノーマルウッドグリップ、タクティカルウッドグリップ 仕上げ塗装中!
ウッドストック(バットプレート) 仕上げ塗装中!
次世代AK用 ウッドストック(純正のハンドガードに合わせた色味) オイルステイン塗装中!
AK47βスペツナズ・AK47 HC用サムホールハンドガード製作(角型) 製作中!
AK47βスペツナズ・AK47 HC用 クリンコフタイプ ウッドハンドガード製作 荒加工完了!
スタンダードAK47シリーズ用 AKMタイプウッドハンドガード製作 製作中!
AK47βスペツナズ・AK47 HC用 上部アルミヒートシールド製作
スタンダードAK47シリーズ用 タクティカルウッドグリップ製作
スタンダードAK47シリーズ用 ノーマルウッドグリップ製作
スタンダードAK47シリーズ用 ウッドストック製作
次世代AK用 SAWタイプ ウッドグリップ製作
次世代AKS74U ウッドハンドガード、タクティカルウッドグリップ、ストックレススリングポイント
次世代AKS74N ウッドハンドガード(ふくらみのあるタイプ)
タクティカルウッドグリップ
ウッドストック(バットプレート)
次世代AKS74U サムホールハンドガード(ワルイマーク)
タクティカルウッドグリップ
となっております。
少し製作のほうが込み合ってきております。なるべく早くお届けできるように製作しておりますがお時間をいただく場合がございます。ご理解の程よろしくお願いいたしますm(__)m
ではまた!
Posted by aohate at 19:32│Comments(0)
│βスペツナズ・AK47 HC