2016年05月23日
スタンダードAKシリーズ用ウッドグリップの製作!
こんばんわaohateです!
今日も暑かったですねー。。。
本日はまず製作を進めていたAK47 HC・βスペツナズ用ウッドハンドガードが完成したのでご紹介させていただきます。





こちらはノーマルタイプの形状で、マホガニーツヤありにて仕上げをした個人製作の物ですね。
本日よりウェブショップにて在庫販売をさせていただきます!
さて作業の方は昨日に引き続きスタンダードAKシリーズ用ウッドグリップの製作に取り掛かっていきます。


まずは中ぐりをしていきます。ボール盤で下穴をあけ、リューターで削ってモーターが入るように中ぐりをしていきます。


こんな感じで削っては下穴をあけ、削っては下穴をあけることを繰り返していきます。

ある程度中ぐりが終わったら、上側の本体との取り合い部分を斜めに切り出しておきます。


本体に取り付けながら干渉部分を削っていきます。
さてここまである程度快調に作業していたのですが、実は本日うちの地域が計画停電だったらしくいきなり電気が止まって作業終了となってしまいましたm(__)m
昼過ぎから電気がない状態だったのですが、仕事をやめてもPCもPS4もテレビもネットも当然使えず愕然としてもどうしようもないので昼寝してました。
まあ今日だけなので仕方がないですがグリップはある程度一気に作りたかったなあ。。。
明日続きをやっていきます!
今後の予定
スタンダードAK用AIMSタイプウッドハンドガード、ノーマルグリップ、ウッドストック (ワルイマーク) 製作中!
KSC AKS74U用 ウッドハンドガード(放熱穴)
次世代AKS74N系用 アッパーハンドガード
となっております。
ではまた!
今日も暑かったですねー。。。
本日はまず製作を進めていたAK47 HC・βスペツナズ用ウッドハンドガードが完成したのでご紹介させていただきます。
こちらはノーマルタイプの形状で、マホガニーツヤありにて仕上げをした個人製作の物ですね。
本日よりウェブショップにて在庫販売をさせていただきます!
さて作業の方は昨日に引き続きスタンダードAKシリーズ用ウッドグリップの製作に取り掛かっていきます。
まずは中ぐりをしていきます。ボール盤で下穴をあけ、リューターで削ってモーターが入るように中ぐりをしていきます。
こんな感じで削っては下穴をあけ、削っては下穴をあけることを繰り返していきます。
ある程度中ぐりが終わったら、上側の本体との取り合い部分を斜めに切り出しておきます。
本体に取り付けながら干渉部分を削っていきます。
さてここまである程度快調に作業していたのですが、実は本日うちの地域が計画停電だったらしくいきなり電気が止まって作業終了となってしまいましたm(__)m
昼過ぎから電気がない状態だったのですが、仕事をやめてもPCもPS4もテレビもネットも当然使えず愕然としてもどうしようもないので昼寝してました。
まあ今日だけなので仕方がないですがグリップはある程度一気に作りたかったなあ。。。
明日続きをやっていきます!
今後の予定
スタンダードAK用AIMSタイプウッドハンドガード、ノーマルグリップ、ウッドストック (ワルイマーク) 製作中!
KSC AKS74U用 ウッドハンドガード(放熱穴)
次世代AKS74N系用 アッパーハンドガード
となっております。
ではまた!
Posted by aohate at 21:27│Comments(0)
│スタンダード AK47