2016年05月13日
次世代AK用ウッドストックの製作、オイルステイン塗装!
こんばんわaohateです!
本日も暑かったですねm(__)m本日は昨日に引き続き次世代AK用ウッドストックの製作を進めておりました。

ほぼ荒加工は完了している状態です。ストックの最後のパーツ、スリングポイントを製作して取り付けられるようにしていきますよ。


アルミ板を切り出して曲げていき、ストック基部に収まるようにしていきます。ストック基部にはめられるようになったらボール盤で穴をあけてリューターで削っていきます。

こんな感じですね。最後に磨いて全体を整えておきます。


スリングポイントが完成したら、ストック側にはめ込むための溝を彫っておきます。微調整をかけてストックとストック基部に挟むようにはめ込めたら完成ですね!

ハンドガードのバッテリーチェックを済ませたらオイルステインで塗装していきます。今回はマホガニーで塗装していきます。
こんな感じで次世代AKS74N用ウッドハンドガードと、ストックの製作は仕上げ工程に入っていきます!
これで現在いただいているご依頼は終了ですね。
明日は仕上げの残っているβスペツナズ用ウッドハンドガードを仕上げていこうかなって思っています。
今後の予定
次世代AKS74Nウッドハンドガード、ストック オイルステイン塗装中!
となっております。ではまた!
本日も暑かったですねm(__)m本日は昨日に引き続き次世代AK用ウッドストックの製作を進めておりました。
ほぼ荒加工は完了している状態です。ストックの最後のパーツ、スリングポイントを製作して取り付けられるようにしていきますよ。
アルミ板を切り出して曲げていき、ストック基部に収まるようにしていきます。ストック基部にはめられるようになったらボール盤で穴をあけてリューターで削っていきます。
こんな感じですね。最後に磨いて全体を整えておきます。
スリングポイントが完成したら、ストック側にはめ込むための溝を彫っておきます。微調整をかけてストックとストック基部に挟むようにはめ込めたら完成ですね!
ハンドガードのバッテリーチェックを済ませたらオイルステインで塗装していきます。今回はマホガニーで塗装していきます。
こんな感じで次世代AKS74N用ウッドハンドガードと、ストックの製作は仕上げ工程に入っていきます!
これで現在いただいているご依頼は終了ですね。
明日は仕上げの残っているβスペツナズ用ウッドハンドガードを仕上げていこうかなって思っています。
今後の予定
次世代AKS74Nウッドハンドガード、ストック オイルステイン塗装中!
となっております。ではまた!