2016年04月25日
次世代AKS74Nウッドハンドガードの製作、荒加工完了!
こんばんわaohateです!
暖かくなって来たのでムカデをおそれて暮らす日々です。
僕だけが毎年2,3回は噛まれるので、こないだムカデにかまれやすい体質とかあるのか?と思って調べていたんですがただただ運が悪いという結論に至りました。。。。
さて本日は金曜日の続きで次世代AKS74Nウッドハンドガードを製作していきました。
金曜日にハンドガード上部~下部を本体に取り付けるところまでいったので、その続きをやっていきます。

下部の形状を仕上げていくために、中ぐりを広げて上部を本体に取り付けられるようにしていきます。

こんな感じですね。

これで上下ともに本体に取り付けられるようになりました。

本体に取り付けられたら、上下ともに形状を仕上げていきますよ。

上側には放熱穴をあけ、あわせながら下部の形状をととのえていきます。

最終的にはこんな感じです。これで荒加工完了ですね!

本日はここまでです。明日はこちらのハンドガードの手直しを少しだけしてから仕上げていき、次のご依頼である次世代AK用ストックレススリングポイントの製作に取り掛かる予定です。
今後の予定
次世代AKS74N ウッドハンドガード(ふくらみのあるタイプ) 荒加工完了!
次世代AK用 ストックレススリングポイント
次世代AKS74N ウッドハンドガード(ふくらみのあるタイプ)
となっております。ではまた!
暖かくなって来たのでムカデをおそれて暮らす日々です。
僕だけが毎年2,3回は噛まれるので、こないだムカデにかまれやすい体質とかあるのか?と思って調べていたんですがただただ運が悪いという結論に至りました。。。。
さて本日は金曜日の続きで次世代AKS74Nウッドハンドガードを製作していきました。
金曜日にハンドガード上部~下部を本体に取り付けるところまでいったので、その続きをやっていきます。
下部の形状を仕上げていくために、中ぐりを広げて上部を本体に取り付けられるようにしていきます。
こんな感じですね。
これで上下ともに本体に取り付けられるようになりました。
本体に取り付けられたら、上下ともに形状を仕上げていきますよ。
上側には放熱穴をあけ、あわせながら下部の形状をととのえていきます。
最終的にはこんな感じです。これで荒加工完了ですね!
本日はここまでです。明日はこちらのハンドガードの手直しを少しだけしてから仕上げていき、次のご依頼である次世代AK用ストックレススリングポイントの製作に取り掛かる予定です。
今後の予定
次世代AKS74N ウッドハンドガード(ふくらみのあるタイプ) 荒加工完了!
次世代AK用 ストックレススリングポイント
次世代AKS74N ウッドハンドガード(ふくらみのあるタイプ)
となっております。ではまた!
Posted by aohate at 20:57│Comments(0)
│次世代AKS74N