2016年04月11日
次世代AKS74U ウッドハンドガードの製作!
こんばんわaohateです!
本日より新たにご依頼をいただいた次世代AKS74U用ウッドハンドガードの製作に取り掛からせていただきました!
まずは上部からです。


材料を切り出して寸法を書いておき、ボール盤で下穴をあけて中ぐりの準備をしていきます。

ボール盤であけた下穴を、リューターとベルトサンダーで削って中ぐりです。まだまだ広げていきますがとりあえずこれで進めていきます。



中ぐりが終わったら、外側をベルトサンダーで削って丸めておき、前後の金具を取り付けられるようにしていきます。


こんな感じですね。この辺はリューターで削ってからやすりで微調整します。

金具が取り付けられるようになったら再度ベルトサンダーでまわりを丸く削っておいて上部は置いておきます。


次に下部を作っていきます!こちらも上部同様に、材料を切り出して中ぐりの準備をしていきます。

リューターとベルトサンダーで削ってこんな感じで中ぐり完了です。

中ぐりが終わったら後部のツメを作っていきます。ここはバンドソーをメインに使用します。
本体に差し込むツメの下、少し幅の広い溝もバンドソーで切り出しています。

後部ツメの左右はバンドソーでは切れないので、リューターで削って後部のツメは完成ですね。


後部のツメが作れたらついでに不要部分も切り取っておきます。さらに本体に取り付けられるように微調整をしていきます!

本体に取り付けることができるようになったら、ベルトサンダーをあてて全体的に形状をととのえておき前側のツメを作っていきますよ。


ここもリューターで削っていきます。ある程度削ってからヤスリでととのえて本体に取り付けることができるようにしていきます。
これで下部は本体にしっかり取り付けることができます。
本日はここまでです!明日も引き続きこちらのハンドガードを製作していきますよ。
今後の予定
次世代AKS74U ウッドハンドガード 製作中!
となっております。
ではまた!
本日より新たにご依頼をいただいた次世代AKS74U用ウッドハンドガードの製作に取り掛からせていただきました!
まずは上部からです。
材料を切り出して寸法を書いておき、ボール盤で下穴をあけて中ぐりの準備をしていきます。
ボール盤であけた下穴を、リューターとベルトサンダーで削って中ぐりです。まだまだ広げていきますがとりあえずこれで進めていきます。
中ぐりが終わったら、外側をベルトサンダーで削って丸めておき、前後の金具を取り付けられるようにしていきます。
こんな感じですね。この辺はリューターで削ってからやすりで微調整します。
金具が取り付けられるようになったら再度ベルトサンダーでまわりを丸く削っておいて上部は置いておきます。
次に下部を作っていきます!こちらも上部同様に、材料を切り出して中ぐりの準備をしていきます。
リューターとベルトサンダーで削ってこんな感じで中ぐり完了です。
中ぐりが終わったら後部のツメを作っていきます。ここはバンドソーをメインに使用します。
本体に差し込むツメの下、少し幅の広い溝もバンドソーで切り出しています。
後部ツメの左右はバンドソーでは切れないので、リューターで削って後部のツメは完成ですね。
後部のツメが作れたらついでに不要部分も切り取っておきます。さらに本体に取り付けられるように微調整をしていきます!
本体に取り付けることができるようになったら、ベルトサンダーをあてて全体的に形状をととのえておき前側のツメを作っていきますよ。
ここもリューターで削っていきます。ある程度削ってからヤスリでととのえて本体に取り付けることができるようにしていきます。
これで下部は本体にしっかり取り付けることができます。
本日はここまでです!明日も引き続きこちらのハンドガードを製作していきますよ。
今後の予定
次世代AKS74U ウッドハンドガード 製作中!
となっております。
ではまた!
Posted by aohate at 20:40│Comments(0)
│次世代AKS74U