2016年03月17日
次世代AK用アッパーハンドガードの製作!
こんばんわaohateです!
今日は暖かくていい天気でしたね!気持ちよく作業ができました。
本日はまず昨日荒加工の完了したスタンダードAK47用AKMハンドガードに磨きをかけて塗装していきましたよ。


こんな感じです。今回はウォルナットで塗装していきます。ワルイマークは黒ずんでいい感じです。
こちらは塗り重ねて色味を調整していきます!
さてAKMハンドガードが仕上げに入ったので、次のご依頼である次世代AK用アッパーハンドガードの製作をしていきます!


まずは材料を切り出して寸法を書いておき、柱を作るために前側をバンドソーで切り出しておきます。

次に中ぐりをするために、ボール盤で下穴をあけていきます。


ボール盤で開けた下穴をリューターで削って中ぐりです。前側の柱も、ベルトサンダーをあてて金具を取り付けられるようにしておきます。

前側の柱ができたら外側を丸く削っておいて前後の金具を取り付けられるようにしていきますよ!


こんな感じです。ここはリューターで削ってやすりで調整していきます。

これで前後の金具を取り付けられます。


最後に外側は金具に合わせてベルトサンダーで削っておきます。次に最初に適当においておいた中ぐりを広げていきます。

中ぐりを広げるとこんな感じで本体に取り付けられるようになりましたね。


本体に取り付けながら微調整をし、バッテリーチェックを済ませたら放熱穴をあけて荒加工完了です!

いい感じですね!本日はここまでです。今回はアッパーハンドガードのみの製作ですので、明日はこちらのハンドガードに磨きをかけて塗装していく予定ですよ。
今後の予定
AK47HC用 サムホールハンドガード、SVD風サムホールストック 仕上げ塗装中!
KSC AKS74U ウッドハンドガード 仕上げ塗装中!
スタンダードAK47用 AKMハンドガード(ワルイマーク) オイルステイン塗装中!
次世代AKS74系用 アッパーハンドガード 荒加工完了!
ガンスタンド×6
となっております。
ではまた!
今日は暖かくていい天気でしたね!気持ちよく作業ができました。
本日はまず昨日荒加工の完了したスタンダードAK47用AKMハンドガードに磨きをかけて塗装していきましたよ。
こんな感じです。今回はウォルナットで塗装していきます。ワルイマークは黒ずんでいい感じです。
こちらは塗り重ねて色味を調整していきます!
さてAKMハンドガードが仕上げに入ったので、次のご依頼である次世代AK用アッパーハンドガードの製作をしていきます!
まずは材料を切り出して寸法を書いておき、柱を作るために前側をバンドソーで切り出しておきます。
次に中ぐりをするために、ボール盤で下穴をあけていきます。
ボール盤で開けた下穴をリューターで削って中ぐりです。前側の柱も、ベルトサンダーをあてて金具を取り付けられるようにしておきます。
前側の柱ができたら外側を丸く削っておいて前後の金具を取り付けられるようにしていきますよ!
こんな感じです。ここはリューターで削ってやすりで調整していきます。
これで前後の金具を取り付けられます。
最後に外側は金具に合わせてベルトサンダーで削っておきます。次に最初に適当においておいた中ぐりを広げていきます。
中ぐりを広げるとこんな感じで本体に取り付けられるようになりましたね。
本体に取り付けながら微調整をし、バッテリーチェックを済ませたら放熱穴をあけて荒加工完了です!
いい感じですね!本日はここまでです。今回はアッパーハンドガードのみの製作ですので、明日はこちらのハンドガードに磨きをかけて塗装していく予定ですよ。
今後の予定
AK47HC用 サムホールハンドガード、SVD風サムホールストック 仕上げ塗装中!
KSC AKS74U ウッドハンドガード 仕上げ塗装中!
スタンダードAK47用 AKMハンドガード(ワルイマーク) オイルステイン塗装中!
次世代AKS74系用 アッパーハンドガード 荒加工完了!
ガンスタンド×6
となっております。
ではまた!