2016年03月11日
AK47HC用SVD風サムホールストックとハンドガードの荒加工完了!
こんばんわaohateです!
本日は製作を進めていたSVD風サムホールストックとサムホールハンドガードを本体に組んでみました!


少し外装を組み替えてあるのでAK47HCとは異なりますが、すんなり組み込みました!うーんいい感じです!
ストックが大きく見えますが、構えてみるとしっくりくる長さでとてもいい感じです!組み込みは通常のストックとは少し違うのでコツがいりますがそれはまた完成後手順を載せさせていただきます。

さていい感じにストックも組み込めたので最後の細かい加工をおこなっていきます!


もう何かわかりますね!チークパッドを製作していきます!今回AK47にあわせて各部をデフォルメしてあるので、SVD用のチークパッドは取り付けられないだろうと思いお話をいただいた時から専用品を合わせて製作しようと思っておりました。

これがチークパッドの土台部分になります。次にアルミ板を切り出していきます。

こんな感じでアルミ板を切り出して穴あけ後、土台にあわせて曲げておきますよ。
実際のチークパッドがどうなっているのか現物を持っていないのでわかりませんが、このアルミ板が土台とストック、そしてその上に乗せるクッション部分をつなぎ合わせる構造です。


こんな感じで土台とアルミ板はビスで固定されています。この上にクッション材を載せますがそちらは合皮とともに材料待ちです!

次にバットプレートを作っていきます。
今回AK用のバットプレートが使用できないことに後から気が付き。。。材料を何にするかとても悩んでいたのです。
金属は質感がいいですが加工が面倒なのと、塗装がしっかりできないと(アルマイト塗装とか)簡単に色が落ちてしまいます。バットプレートという部品で色がとれれば最悪服に付着してしまったりする可能性が高いです。
で金属は無理だなーと思っていたので、今回はホームセンターで見つけた発泡アクリルというものを使ってみました。


これがある程度固いけど柔らかくて、表面はつるっとしているのではなくて少しざらっとしていて予想以上になかなか良いです!
ゴムも考えたのですが、ゴムは汚れて仕方がないので好きではないんです|д゚)

やはりバットプレートを取り付けると引き締まって見えて一段とかっこいいですね!

これで塗装前にしておかないといけない加工は終了です!本日はここまでです。
こちらは物が大きいので仕上げをかけるのも大変なんですが、明日塗装をしていきたいと思っています。
明日からは新たなご依頼であるKSC AKS74Uウッドハンドガードも製作する予定ですよ。
今後の予定
AK47HC用 サムホールハンドガード、SVD風サムホールストック 荒加工完了!
KSC AKS74U ウッドハンドガード
スタンダードAK47用 AKMハンドガード(ワルイマーク)
次世代AKS74系用 アッパーハンドガード
となっております。
ではまた!
本日は製作を進めていたSVD風サムホールストックとサムホールハンドガードを本体に組んでみました!
少し外装を組み替えてあるのでAK47HCとは異なりますが、すんなり組み込みました!うーんいい感じです!
ストックが大きく見えますが、構えてみるとしっくりくる長さでとてもいい感じです!組み込みは通常のストックとは少し違うのでコツがいりますがそれはまた完成後手順を載せさせていただきます。
さていい感じにストックも組み込めたので最後の細かい加工をおこなっていきます!
もう何かわかりますね!チークパッドを製作していきます!今回AK47にあわせて各部をデフォルメしてあるので、SVD用のチークパッドは取り付けられないだろうと思いお話をいただいた時から専用品を合わせて製作しようと思っておりました。
これがチークパッドの土台部分になります。次にアルミ板を切り出していきます。
こんな感じでアルミ板を切り出して穴あけ後、土台にあわせて曲げておきますよ。
実際のチークパッドがどうなっているのか現物を持っていないのでわかりませんが、このアルミ板が土台とストック、そしてその上に乗せるクッション部分をつなぎ合わせる構造です。
こんな感じで土台とアルミ板はビスで固定されています。この上にクッション材を載せますがそちらは合皮とともに材料待ちです!
次にバットプレートを作っていきます。
今回AK用のバットプレートが使用できないことに後から気が付き。。。材料を何にするかとても悩んでいたのです。
金属は質感がいいですが加工が面倒なのと、塗装がしっかりできないと(アルマイト塗装とか)簡単に色が落ちてしまいます。バットプレートという部品で色がとれれば最悪服に付着してしまったりする可能性が高いです。
で金属は無理だなーと思っていたので、今回はホームセンターで見つけた発泡アクリルというものを使ってみました。
これがある程度固いけど柔らかくて、表面はつるっとしているのではなくて少しざらっとしていて予想以上になかなか良いです!
ゴムも考えたのですが、ゴムは汚れて仕方がないので好きではないんです|д゚)
やはりバットプレートを取り付けると引き締まって見えて一段とかっこいいですね!
これで塗装前にしておかないといけない加工は終了です!本日はここまでです。
こちらは物が大きいので仕上げをかけるのも大変なんですが、明日塗装をしていきたいと思っています。
明日からは新たなご依頼であるKSC AKS74Uウッドハンドガードも製作する予定ですよ。
今後の予定
AK47HC用 サムホールハンドガード、SVD風サムホールストック 荒加工完了!
KSC AKS74U ウッドハンドガード
スタンダードAK47用 AKMハンドガード(ワルイマーク)
次世代AKS74系用 アッパーハンドガード
となっております。
ではまた!
Posted by aohate at 21:17│Comments(0)
│βスペツナズ・AK47 HC