2016年03月10日
AK47HC用サムホールハンドガードの製作!荒加工完了!
こんばんわaohateです!
またまた寒いですね|д゚)暑くなったり寒かったり。。。嫌ですわ。。。
さて本日も昨日に引き続きβスペツナズ用サムホールハンドガードの製作を進めておりました。


昨日の続きである程度形状をととのえておいて、前側のツメを作っていきます。
このあたりはリューターで削ってからやすりで調整していきますよ。

これで上下ともに本体に取り付けることができますね!

形になってきたら、サイドの溝や放熱穴の細かい形状を作っていきます。

こんな感じですね。


細かい修正をかけてやって、荒加工完了です!

こんな感じで、SVD風サムホールストックとサムホールハンドガードの製作の荒加工完了ですね!!!

本日は最後にこんなものも作っておきました。
先に製作したSVD風サムホールストックの後ろ側の空洞部分に通す金属棒です。
当初の予定ではアルミパイプでしたが家にちょうどよい太さのステンレスパイプがあったのでそちらを使用することにしました。

ちなみに長い方はこんな感じに先を削って刃を付けてあります。
これをストック下部にあけた穴から通して、短い方のパイプで上からハンマーでたたきこんでストックの上側に固定します。
で、短い方を抜いて、かわりに木のピンをさして埋めてふたをするという予定です。
こんな感じで本日は終了です。
明日は微妙に残っているストックの加工等の作業をする予定です。明日はストックとハンドガードをβスペツナズに組んでみる予定ですよ!
今後の予定
AK47HC用 サムホールハンドガード、SVD風サムホールストック 製作中!
KSC AKS74U ウッドハンドガード
スタンダードAK47用 AKMハンドガード(ワルイマーク)
次世代AKS74系用 アッパーハンドガード
となっております。
ではまた!
またまた寒いですね|д゚)暑くなったり寒かったり。。。嫌ですわ。。。
さて本日も昨日に引き続きβスペツナズ用サムホールハンドガードの製作を進めておりました。
昨日の続きである程度形状をととのえておいて、前側のツメを作っていきます。
このあたりはリューターで削ってからやすりで調整していきますよ。
これで上下ともに本体に取り付けることができますね!
形になってきたら、サイドの溝や放熱穴の細かい形状を作っていきます。
こんな感じですね。
細かい修正をかけてやって、荒加工完了です!
こんな感じで、SVD風サムホールストックとサムホールハンドガードの製作の荒加工完了ですね!!!
本日は最後にこんなものも作っておきました。
先に製作したSVD風サムホールストックの後ろ側の空洞部分に通す金属棒です。
当初の予定ではアルミパイプでしたが家にちょうどよい太さのステンレスパイプがあったのでそちらを使用することにしました。
ちなみに長い方はこんな感じに先を削って刃を付けてあります。
これをストック下部にあけた穴から通して、短い方のパイプで上からハンマーでたたきこんでストックの上側に固定します。
で、短い方を抜いて、かわりに木のピンをさして埋めてふたをするという予定です。
こんな感じで本日は終了です。
明日は微妙に残っているストックの加工等の作業をする予定です。明日はストックとハンドガードをβスペツナズに組んでみる予定ですよ!
今後の予定
AK47HC用 サムホールハンドガード、SVD風サムホールストック 製作中!
KSC AKS74U ウッドハンドガード
スタンダードAK47用 AKMハンドガード(ワルイマーク)
次世代AKS74系用 アッパーハンドガード
となっております。
ではまた!
Posted by aohate at 20:25│Comments(0)
│βスペツナズ・AK47 HC