2016年03月07日
AK47HC用SVD風サムホールストックの製作、形状の製作!
こんばんわaohateです!
そういやみなさん伊勢志摩サミットって知っていますか?今年の五月に三重県は志摩市に世界のお偉いさんが集まって会議するらしいです。
オバマ氏も来るとか来ないとか、、、!
うーん普通の人には全く関係ないし、むしろ交通規制とかかかってうっとおしいぐらいかもしれませんがなんか嬉しいですね!
なんもないけど志摩はいいところだと思っていますよー。
さて本日も引き続きAK47HC用SVD風サムホールストックの製作を進めておりました。
昨日から本格的にストック形状を作り出しましたが、本日もその続きをやっていきます。

まず本日は先にストック後部の昨日開けた空洞部分に下から穴をあけておき、ストック上部をバンドソーで切り取って形状を作っていきます。

全体的にひたすらベルトサンダーをあてていきます。

この部分だけ薄くなっているんですよねー。これが何のためなのかわからないですが、これいいですよね!
なんか魅力を感じる部分です。


更に削り進めこんな感じに。昨日に比べかなり形になってきましたね!



ある程度いい感じに形になってきたら、サンドペーパーでざっくりみがいて確認です。磨きながらもっと削るべきところを探して、リューターでととのえていきます。
なかなかいい感じになってきました!
本日はここまでです。明日は引き続き細かい形状を修正していきます。グリップまわりもフレームと合わせてもっと削っていきます!
今後の予定
AK47HC用 サムホールハンドガード、SVD風サムホールストック 製作中!
KSC AKS74U ウッドハンドガード
ではまた!
そういやみなさん伊勢志摩サミットって知っていますか?今年の五月に三重県は志摩市に世界のお偉いさんが集まって会議するらしいです。
オバマ氏も来るとか来ないとか、、、!
うーん普通の人には全く関係ないし、むしろ交通規制とかかかってうっとおしいぐらいかもしれませんがなんか嬉しいですね!
なんもないけど志摩はいいところだと思っていますよー。
さて本日も引き続きAK47HC用SVD風サムホールストックの製作を進めておりました。
昨日から本格的にストック形状を作り出しましたが、本日もその続きをやっていきます。
まず本日は先にストック後部の昨日開けた空洞部分に下から穴をあけておき、ストック上部をバンドソーで切り取って形状を作っていきます。
全体的にひたすらベルトサンダーをあてていきます。
この部分だけ薄くなっているんですよねー。これが何のためなのかわからないですが、これいいですよね!
なんか魅力を感じる部分です。
更に削り進めこんな感じに。昨日に比べかなり形になってきましたね!
ある程度いい感じに形になってきたら、サンドペーパーでざっくりみがいて確認です。磨きながらもっと削るべきところを探して、リューターでととのえていきます。
なかなかいい感じになってきました!
本日はここまでです。明日は引き続き細かい形状を修正していきます。グリップまわりもフレームと合わせてもっと削っていきます!
今後の予定
AK47HC用 サムホールハンドガード、SVD風サムホールストック 製作中!
KSC AKS74U ウッドハンドガード
ではまた!