2016年03月03日
AK47HC用SVD風サムホールストックの製作!グリップ中ぐり!
こんばんわaohateです!
今日は暖かくて過ごしやすい一日でしたね!
さて本日も昨日に引き続きAK47HC用SVD風サムホールストックを製作しております。
昨日サムホール部分をくり抜いて少し重量も減ったので今日はグリップの中ぐりをしていきます!

いつもならまっすぐ中ぐりをしていきますが今回はあらかじめ角度がついているグリップ部分を斜めに中ぐりしていきます。
なのでボール盤で下穴をあけることはできず、、、とりあえず一発目はある程度は電動ドリルで角度をつけて下穴をあけておき、それに沿ってリューターで中ぐりをしていきます。


こんな感じで中ぐりをしていきます。一番上の広くなっているところにフレームのグリップとのつなぎめをはめこむ設計です。

フレームを合わせながら微調整をしていき最終的にこんな感じです。

こんな感じでフレームを取り付けることができるようになりました!

さてフレームが取り付けることができたらフレームにメカボを取り付けてさらに中ぐりを進めていきます。

こんな感じです。これで四分の三ぐらいです。一発目のドリルでの下穴を広げ終わってからはリューターのみで掘り進めているのでなかなか大変ですね、、でももう少し!
本日はここまでです!明日も引き続きこちらを製作していきます!
今後の予定
次世代AK タクティカルウッドグリップ 仕上げ塗装中!
AK47HC用 サムホールハンドガード、SVD風サムホールストック 製作中!
ではまた!
今日は暖かくて過ごしやすい一日でしたね!
さて本日も昨日に引き続きAK47HC用SVD風サムホールストックを製作しております。
昨日サムホール部分をくり抜いて少し重量も減ったので今日はグリップの中ぐりをしていきます!
いつもならまっすぐ中ぐりをしていきますが今回はあらかじめ角度がついているグリップ部分を斜めに中ぐりしていきます。
なのでボール盤で下穴をあけることはできず、、、とりあえず一発目はある程度は電動ドリルで角度をつけて下穴をあけておき、それに沿ってリューターで中ぐりをしていきます。
こんな感じで中ぐりをしていきます。一番上の広くなっているところにフレームのグリップとのつなぎめをはめこむ設計です。
フレームを合わせながら微調整をしていき最終的にこんな感じです。
こんな感じでフレームを取り付けることができるようになりました!
さてフレームが取り付けることができたらフレームにメカボを取り付けてさらに中ぐりを進めていきます。
こんな感じです。これで四分の三ぐらいです。一発目のドリルでの下穴を広げ終わってからはリューターのみで掘り進めているのでなかなか大変ですね、、でももう少し!
本日はここまでです!明日も引き続きこちらを製作していきます!
今後の予定
次世代AK タクティカルウッドグリップ 仕上げ塗装中!
AK47HC用 サムホールハンドガード、SVD風サムホールストック 製作中!
ではまた!