2016年02月15日
M1911ウッドグリップの製作!
こんばんわaohateです!
昨日は知り合いのゆーじ工房のゆーじさんのお誘いで、ミリタリーショップ マリーンさんの定例会に参加させていただきました!
朝から雨が降っていて微妙な天気でしたがフィールドにつくと雨は止んでいて楽しくゲームをさせていただきましたよ!
久々の森林フィールドで動き的には残念な感じでしたが色々勉強になりました!
さて先週土曜日からマルイM1911用のウッドグリップを製作しています!


製作ででた中途半端な端材のブビンガ材を使用して製作をしてみました。

ガバメントは構造自体がとても簡単なのですぐに作れますね。

少し角ばったデザインのものも作ってみました。
簡単だからこそ色々試したいアイデアをすぐに実行できるので楽しいですね!

角ばったデザインが気に入ってしまったのでこちらはケヤキ材で製作です。

最終的にケヤキで製作したものはセレーションと、持ちやすくするためにくぼみをつくてみましたよ。



オイルステインで塗装していきます。今回は仕上げにワトコ社のオイルステインを使用してみました。
こんな感じで塗り重ねて色身をつけていこうと思っています!
本日はここまでです!もうちょっと試したいアイデアがあるのでグリップを製作していこうと思っています。
こちらは完成次第ウェブショップにて販売させていただく予定ですよ!
今後の予定
次世代AKS74U ウッドハンドガード オイルステイン塗装中!
次世代AKS74U ウッドハンドガード オイルステイン塗装中!
ではまた!
昨日は知り合いのゆーじ工房のゆーじさんのお誘いで、ミリタリーショップ マリーンさんの定例会に参加させていただきました!
朝から雨が降っていて微妙な天気でしたがフィールドにつくと雨は止んでいて楽しくゲームをさせていただきましたよ!
久々の森林フィールドで動き的には残念な感じでしたが色々勉強になりました!
さて先週土曜日からマルイM1911用のウッドグリップを製作しています!
製作ででた中途半端な端材のブビンガ材を使用して製作をしてみました。
ガバメントは構造自体がとても簡単なのですぐに作れますね。
少し角ばったデザインのものも作ってみました。
簡単だからこそ色々試したいアイデアをすぐに実行できるので楽しいですね!
角ばったデザインが気に入ってしまったのでこちらはケヤキ材で製作です。
最終的にケヤキで製作したものはセレーションと、持ちやすくするためにくぼみをつくてみましたよ。
オイルステインで塗装していきます。今回は仕上げにワトコ社のオイルステインを使用してみました。
こんな感じで塗り重ねて色身をつけていこうと思っています!
本日はここまでです!もうちょっと試したいアイデアがあるのでグリップを製作していこうと思っています。
こちらは完成次第ウェブショップにて販売させていただく予定ですよ!
今後の予定
次世代AKS74U ウッドハンドガード オイルステイン塗装中!
次世代AKS74U ウッドハンドガード オイルステイン塗装中!
ではまた!
Posted by aohate at 20:25│Comments(0)
│ハンドガン