2016年02月11日
次世代AKS74Uウッドハンドガードの製作!
こんばんわaohateです!
今日は暖かかったですね!これぐらいの気温が一年中続けばいいのに、、、。
さて本日は次のご依頼である次世代AKS74Uウッドハンドガードの製作に取り掛かりました!
こちらは昨日荒加工の完了したウッドハンドガードと一緒にご依頼をいただいたものなので、昨日のを仕上げていく前に先に形にしていきます!
まずは上部からです。

材料を切り出して、ボール盤で下穴をあけてリューターで広げて中ぐりをしていきます。

ある程度適当に中ぐりをしておいたら外側を丸く削っていきます。

外側を丸く削ってやったら、前後の金具を取り付けられるようにしていきますよ。




こんな感じですね。ここはリューターで削ってからやすりで調整していきます。

これで上部はとりあえずおいておきます!


次に下部を製作していきます。こちらも上部と同じく材料を切り出して中ぐりをしていきます。

こんな感じですね。中ぐりが終わったら後部のツメを作っていきますよ。


こんな感じで、バンドソーで切り込みを入れてからリューターで削っていきますよ。

これで本体に取り付けられるようになりました!

本体に取り付けられるようになったら不要部分を切り取っておき、前側のツメを作っていく前にある程度形にしておきます。

ある程度適当に形を作っておいてから、前側のツメを作っていきます。ここもリューターで削っていきますよ。

こんな感じですね。これで金具を使って本体に取り付けられるようになりました。

本日はここまでです!明日は引き続きこちらのハンドガードを製作していきますよ!
今後の予定
次世代AKS74N ウッドハンドガード、ウッドグリップ、ウッドストック(バットプレート) 仕上げ塗装中!
次世代AKS74U ウッドハンドガード 荒加工完了!
次世代AKS74U ウッドハンドガード 製作中!
となっております。ではまた!
今日は暖かかったですね!これぐらいの気温が一年中続けばいいのに、、、。
さて本日は次のご依頼である次世代AKS74Uウッドハンドガードの製作に取り掛かりました!
こちらは昨日荒加工の完了したウッドハンドガードと一緒にご依頼をいただいたものなので、昨日のを仕上げていく前に先に形にしていきます!
まずは上部からです。
材料を切り出して、ボール盤で下穴をあけてリューターで広げて中ぐりをしていきます。
ある程度適当に中ぐりをしておいたら外側を丸く削っていきます。
外側を丸く削ってやったら、前後の金具を取り付けられるようにしていきますよ。
こんな感じですね。ここはリューターで削ってからやすりで調整していきます。
これで上部はとりあえずおいておきます!
次に下部を製作していきます。こちらも上部と同じく材料を切り出して中ぐりをしていきます。
こんな感じですね。中ぐりが終わったら後部のツメを作っていきますよ。
こんな感じで、バンドソーで切り込みを入れてからリューターで削っていきますよ。
これで本体に取り付けられるようになりました!
本体に取り付けられるようになったら不要部分を切り取っておき、前側のツメを作っていく前にある程度形にしておきます。
ある程度適当に形を作っておいてから、前側のツメを作っていきます。ここもリューターで削っていきますよ。
こんな感じですね。これで金具を使って本体に取り付けられるようになりました。
本日はここまでです!明日は引き続きこちらのハンドガードを製作していきますよ!
今後の予定
次世代AKS74N ウッドハンドガード、ウッドグリップ、ウッドストック(バットプレート) 仕上げ塗装中!
次世代AKS74U ウッドハンドガード 荒加工完了!
次世代AKS74U ウッドハンドガード 製作中!
となっております。ではまた!
Posted by aohate at 21:06│Comments(0)
│次世代AKS74U