2016年02月09日
次世代AK102用ウッドストックの荒加工完了と、次世代AKS74Uウッドハンドガードの製作!
こんばんわaohateです!
本日はまず昨日製作を開始したストックを仕上げていきました!

こんな感じで製作したスリングポイントを取り付けられるようにストックに溝を彫ってやります。これでハンドガード、グリップ、ストックの荒加工が完了ですね!


こんな感じですね。いい感じです!

荒加工が完了したら、順番に磨いていって塗装の準備をしていきます。

今回はオイルステイン ウォルナットで塗装していきます。何回も塗り重ねて色身を調整していきます!
さて続いて新たにご依頼をいただいた次世代AKS74Uウッドハンドガードを製作していきますよ。
まずは上部からです!


材料を切り出してボール盤で下穴をあけて、中ぐりをしていきます。おおざっぱですがまずはこんな感じです。


中ぐりが終わったら外側をベルトサンダーで丸く削っておき、前後の金具が取り付けられるようにしていきます。




こんな感じです。ここはリューターで削ってからやすりで調整して完了です。

最後に取り付けた金具に合わせて再度外側を削っておいて上部はとりあえずおいておきます!
本日はここまでです!明日は引き続きこちらのハンドガードを製作していきますよ!
今後の予定
次世代AKS74N ウッドハンドガード、ウッドグリップ、ウッドストック(バットプレート) 荒加工完了!
次世代AKS74U ウッドハンドガード 製作中!
次世代AKS74U ウッドハンドガード
となっております。ではまた!
本日はまず昨日製作を開始したストックを仕上げていきました!
こんな感じで製作したスリングポイントを取り付けられるようにストックに溝を彫ってやります。これでハンドガード、グリップ、ストックの荒加工が完了ですね!
こんな感じですね。いい感じです!
荒加工が完了したら、順番に磨いていって塗装の準備をしていきます。
今回はオイルステイン ウォルナットで塗装していきます。何回も塗り重ねて色身を調整していきます!
さて続いて新たにご依頼をいただいた次世代AKS74Uウッドハンドガードを製作していきますよ。
まずは上部からです!
材料を切り出してボール盤で下穴をあけて、中ぐりをしていきます。おおざっぱですがまずはこんな感じです。
中ぐりが終わったら外側をベルトサンダーで丸く削っておき、前後の金具が取り付けられるようにしていきます。
こんな感じです。ここはリューターで削ってからやすりで調整して完了です。
最後に取り付けた金具に合わせて再度外側を削っておいて上部はとりあえずおいておきます!
本日はここまでです!明日は引き続きこちらのハンドガードを製作していきますよ!
今後の予定
次世代AKS74N ウッドハンドガード、ウッドグリップ、ウッドストック(バットプレート) 荒加工完了!
次世代AKS74U ウッドハンドガード 製作中!
次世代AKS74U ウッドハンドガード
となっております。ではまた!