2016年01月23日
次世代AK用ウッドグリップの製作!
こんばんわaohateです!
本日はまず製作を進めていた次世代AKS74N用ウッドハンドガードに磨きをかけて仕上げていきました。


こんな感じです。サンドペーパーで磨いていってオイルステインで塗装します。今回はウォルナットで塗装させていただきますよ。
さて次に次世代AK用タクティカルウッドグリップを製作していきます。


材料を切り出して寸法を書いていきます。


ボール盤で下穴をあけ、リューターで削って広げて中ぐりをしていきます。これを交互に繰り返して深く彫っていきます。

ある程度中ぐりを進めたら、本体側の取り合いを斜めに切り出しておきます。


さらに中ぐりを進めていき、本体との干渉部分も削っていきます。


これで本体に取り付けることができるようになりましたね。

本体に取り付けられるようになったら、左右からバンドソーで不要部分を切り出しておき形状を作っていきます。


こんな感じですね。大まかなところはベルトサンダーで削っていき、細かいところはリューターで形状を作っていきます。


最後に底部のビス穴を広げて荒加工完了です。

荒加工が完了したら磨いていってオイルステインで塗装していきます。

今回は純正ハンドガードと色味を合わせるべくまずはウォルナットで塗装していきたいと思います。
塗り重ねていって最後にマホガニーを加えて調整します。
本日はここまでです。明日はお休みをいただいて、明後日から新たなご依頼である次世代AKS74Uウッドハンドガードの方の製作に取り掛かります。
今後の予定
KSC AKS74U ウッドハンドガード 仕上げ塗装中!
次世代AKS74Nウッドハンドガード、ウッドストック(バットプレート) オイルステイン塗装中!
次世代AK用タクティカルウッドグリップ オイルステイン塗装中!
次世代AKS74Uウッドハンドガード
となっております。順番に製作を進めていきます。お時間を頂く事となりますがよろしくお願いいたします!
本日はまず製作を進めていた次世代AKS74N用ウッドハンドガードに磨きをかけて仕上げていきました。
こんな感じです。サンドペーパーで磨いていってオイルステインで塗装します。今回はウォルナットで塗装させていただきますよ。
さて次に次世代AK用タクティカルウッドグリップを製作していきます。
材料を切り出して寸法を書いていきます。
ボール盤で下穴をあけ、リューターで削って広げて中ぐりをしていきます。これを交互に繰り返して深く彫っていきます。
ある程度中ぐりを進めたら、本体側の取り合いを斜めに切り出しておきます。
さらに中ぐりを進めていき、本体との干渉部分も削っていきます。
これで本体に取り付けることができるようになりましたね。
本体に取り付けられるようになったら、左右からバンドソーで不要部分を切り出しておき形状を作っていきます。
こんな感じですね。大まかなところはベルトサンダーで削っていき、細かいところはリューターで形状を作っていきます。
最後に底部のビス穴を広げて荒加工完了です。
荒加工が完了したら磨いていってオイルステインで塗装していきます。
今回は純正ハンドガードと色味を合わせるべくまずはウォルナットで塗装していきたいと思います。
塗り重ねていって最後にマホガニーを加えて調整します。
本日はここまでです。明日はお休みをいただいて、明後日から新たなご依頼である次世代AKS74Uウッドハンドガードの方の製作に取り掛かります。
今後の予定
KSC AKS74U ウッドハンドガード 仕上げ塗装中!
次世代AKS74Nウッドハンドガード、ウッドストック(バットプレート) オイルステイン塗装中!
次世代AK用タクティカルウッドグリップ オイルステイン塗装中!
次世代AKS74Uウッドハンドガード
となっております。順番に製作を進めていきます。お時間を頂く事となりますがよろしくお願いいたします!