2016年01月09日
次世代AKS74N用ウッドハンドガードの製作、荒加工完了!
こんばんわaohateです!
本日も昨日の続き、次世代AKS74Nハンドガードの製作です。
昨日結構いいところまで進みました。今日は下部の前側のツメを作るところからです。


昨日印をつけた前側をリューターで削って金属部品を取り付けられるようにしていきます。

ヤスリで削って調整してやり、こんな感じで取り付けられるようになったらオッケーですね。

下部が本体に取り付けられるようになったら上部も取り付けられるよう仕上げていきます。中ぐりを広げ、バッテリーを立てるツメを逃がす溝も切っていきます。

こんな感じで上下を本体に取り付けることができましたね!

本体に取り付けられたら上部に合わせて下部の形状を仕上げていきます。

こんな感じです。


上部も放熱穴をあけて仕上げていきます。こんな感じで荒加工完了ですね!


製作を進めていたKSC AKS74Uサムホールハンドガードと共に磨いてやってオイルステインで塗装していきます。
今回は二つともウォルナットで塗装していきます。
これで次世代AKS74Nハンドガードは終了です。明日明後日と私用が入ってしまい製作ができないので次のご依頼であるKSC AK用ウッドグリップは火曜日より製作をさせていただきます!
今後の予定
KSC AKS74U サムホールハンドガード(特殊) オイルステイン塗装中!
次世代AKS74Nウッドハンドガード オイルステイン塗装中!
KSC AK用 ウッドグリップ
次世代AK用ウッドストック
次世代AKS74U ウッドハンドガード、タクティカルウッドグリップ
となっております。順番に製作を進めていきます。お時間を頂く事となりますがよろしくお願いいたします!
本日も昨日の続き、次世代AKS74Nハンドガードの製作です。
昨日結構いいところまで進みました。今日は下部の前側のツメを作るところからです。
昨日印をつけた前側をリューターで削って金属部品を取り付けられるようにしていきます。
ヤスリで削って調整してやり、こんな感じで取り付けられるようになったらオッケーですね。
下部が本体に取り付けられるようになったら上部も取り付けられるよう仕上げていきます。中ぐりを広げ、バッテリーを立てるツメを逃がす溝も切っていきます。
こんな感じで上下を本体に取り付けることができましたね!
本体に取り付けられたら上部に合わせて下部の形状を仕上げていきます。
こんな感じです。
上部も放熱穴をあけて仕上げていきます。こんな感じで荒加工完了ですね!
製作を進めていたKSC AKS74Uサムホールハンドガードと共に磨いてやってオイルステインで塗装していきます。
今回は二つともウォルナットで塗装していきます。
これで次世代AKS74Nハンドガードは終了です。明日明後日と私用が入ってしまい製作ができないので次のご依頼であるKSC AK用ウッドグリップは火曜日より製作をさせていただきます!
今後の予定
KSC AKS74U サムホールハンドガード(特殊) オイルステイン塗装中!
次世代AKS74Nウッドハンドガード オイルステイン塗装中!
KSC AK用 ウッドグリップ
次世代AK用ウッドストック
次世代AKS74U ウッドハンドガード、タクティカルウッドグリップ
となっております。順番に製作を進めていきます。お時間を頂く事となりますがよろしくお願いいたします!
Posted by aohate at 21:05│Comments(0)
│次世代AKS74N