2015年10月27日
KSC AKS74Uハンドガードの製作 荒加工完了!
こんばんわaohateです!
風邪です。完全にうつされました、、、今週末はサバゲーの予定なのに最悪。。。
風邪をひくと長引くタイプなので困ったものです。まあまだちょっとのどが痛いだけなので大丈夫ですが、このまま良くなることを願います、、、
さて本日の製作です。
本日も昨日に引き続きKSC AKS74Uハンドガードの製作です。
昨日上部を製作したので本日は下部を製作していきますよ。

材料を切り出して寸法を書いて中ぐりをしていきます!


ボール盤で下穴をあけておき、リューターで広げて中ぐりです。

中ぐりが終わったら後部のツメを作っていきます。まずはバンドソーで各部に切込みを入れておきます。

こんな感じです。クリンコフはレシーバー側にせり出す部分があるので、ここをリューターで彫ってやらないといけません。

この状態で、本体に取り付け確認をしながら後部のツメの調整をしていきますよ。

後部のツメが完成して本体に取り付けられたら、前側のツメを削り出す為に全体を丸く削っていきます。


こんな感じです。上画像の印の部分を目印に外側からリューターで削っていきますが、先に丸く削っておかないと目印まで削るのがとても大変です。

こんな感じでハンドガードリテイナーを取り付けられるよう調整していきます。

更に本体に取り付けられるよう調整していきます。これで上下共に本体に取り付けられるようになりました!


本体に取り付けられたら形状を仕上げていきますよ。
まわりをハンドガードリテイナーに合わせて丸く削って、サイドの幅も上部に合わせて削っていきます。



全体的に形状を整えていき、溝を彫ってから放熱穴をあけていきます。


本体に取り付けて確認です。
いい感じですね。これでKSC AKS74Uハンドガードの製作は荒加工完了です!
明日はこちらのハンドガードを磨きをかけて仕上げた後、新たなご依頼KSC AKS74Uハンドガードの製作に取り掛かりますよ。
今後の予定
次世代AKS74U M92風ハンドガード、ノーマルウッドグリップ オイルステイン塗装中!
KSC AKS74U ハンドガード 荒加工完了!
KSC AKS74U ハンドガード
となっております。
ではまた!
風邪です。完全にうつされました、、、今週末はサバゲーの予定なのに最悪。。。
風邪をひくと長引くタイプなので困ったものです。まあまだちょっとのどが痛いだけなので大丈夫ですが、このまま良くなることを願います、、、
さて本日の製作です。
本日も昨日に引き続きKSC AKS74Uハンドガードの製作です。
昨日上部を製作したので本日は下部を製作していきますよ。
材料を切り出して寸法を書いて中ぐりをしていきます!
ボール盤で下穴をあけておき、リューターで広げて中ぐりです。
中ぐりが終わったら後部のツメを作っていきます。まずはバンドソーで各部に切込みを入れておきます。
こんな感じです。クリンコフはレシーバー側にせり出す部分があるので、ここをリューターで彫ってやらないといけません。
この状態で、本体に取り付け確認をしながら後部のツメの調整をしていきますよ。
後部のツメが完成して本体に取り付けられたら、前側のツメを削り出す為に全体を丸く削っていきます。
こんな感じです。上画像の印の部分を目印に外側からリューターで削っていきますが、先に丸く削っておかないと目印まで削るのがとても大変です。
こんな感じでハンドガードリテイナーを取り付けられるよう調整していきます。
更に本体に取り付けられるよう調整していきます。これで上下共に本体に取り付けられるようになりました!
本体に取り付けられたら形状を仕上げていきますよ。
まわりをハンドガードリテイナーに合わせて丸く削って、サイドの幅も上部に合わせて削っていきます。
全体的に形状を整えていき、溝を彫ってから放熱穴をあけていきます。
本体に取り付けて確認です。
いい感じですね。これでKSC AKS74Uハンドガードの製作は荒加工完了です!
明日はこちらのハンドガードを磨きをかけて仕上げた後、新たなご依頼KSC AKS74Uハンドガードの製作に取り掛かりますよ。
今後の予定
次世代AKS74U M92風ハンドガード、ノーマルウッドグリップ オイルステイン塗装中!
KSC AKS74U ハンドガード 荒加工完了!
KSC AKS74U ハンドガード
となっております。
ではまた!
Posted by aohate at 20:56│Comments(0)
│KSC AKS74U GBB