プロフィール
aohate
aohate
aohateです!
AKシリーズが大好きです。
エアガンの外装カスタムが好きです。内部はいじりませんいじれません!
AKシリーズを主に木工カスタムとか。既存の物にこだわらずオリジナルカスタムも好きです。
製作のご依頼はウェブショップhttp://aohatecustom.com/ 又はメッセージよりお気軽にご連絡ください。
FaceBook https://www.facebook.com/aohate/
Twitter https://twitter.com/aohatecustom
アクセスカウンタ
メール 
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
QRコード
QRCODE

2015年10月14日

次世代AK用と、スタンダードAK用のストックの荒加工完了!

こんばんわaohateです!
本日はまず製作を進めていた次世代AK用ストック(特殊)とグリップが完成したのでご紹介させていただきます。
次世代AK用と、スタンダードAK用のストックの荒加工完了!


次世代AK用と、スタンダードAK用のストックの荒加工完了!


次世代AK用と、スタンダードAK用のストックの荒加工完了!


次世代AK用と、スタンダードAK用のストックの荒加工完了!


今回はかなり特殊なタイプのストックになりましたね。ですが折り畳みもできますし、金属部品ともよく合っていますね!
次世代AK用と、スタンダードAK用のストックの荒加工完了!


次世代AK用と、スタンダードAK用のストックの荒加工完了!


次世代AK用と、スタンダードAK用のストックの荒加工完了!


グリップです。何気にノーマルタイプのグリップを製作するのは初めてでした!
今回は、以前製作をさせて頂いたご依頼主様からのご依頼でしたので、画像を見ながらチークで色を合わせるように塗装させていただきましたよ。
こんな感じで製作完了です。こちらは本日発送させていただきましたよ。

さて本日の作業です。
本日はまず製作中の次世代AKストックを仕上げていきますよ。
次世代AK用と、スタンダードAK用のストックの荒加工完了!


まず昨日製作したストックを全体的にペーパーをあてて形にしておきました。
次世代AK用と、スタンダードAK用のストックの荒加工完了!


次に印を書いて左右に溝を彫っていきますよ。
次世代AK用と、スタンダードAK用のストックの荒加工完了!


こんな感じです。ここもリューターで彫っていきますよ。
今回はバットプレートは取り付けないので、溝を彫ったらストック本体はほぼ完成です。
次世代AK用と、スタンダードAK用のストックの荒加工完了!


次にアルミ板を切り出してスリングポイントを製作していきます。
次世代AK用と、スタンダードAK用のストックの荒加工完了!


次世代AK用と、スタンダードAK用のストックの荒加工完了!


こんな感じでストック側にスリングポイントが入るよう溝を彫っておき、基部をかぶせて取り付け確認したら次世代AK用ストックの荒加工が完了です!
次世代AK用と、スタンダードAK用のストックの荒加工完了!


荒加工が完了したら磨きをかけて塗装していきます。
次世代AK用と、スタンダードAK用のストックの荒加工完了!


今回はチークで塗装していきますよ。

さて次世代AK用ストックが塗装に入ったらKSC AKS74Uの製作を開始しようかと思っておりましたが、製作をすすめているスタンダードAK用ストックのネジが本日やっと到着したのでそちらを仕上げていきます!
次世代AK用と、スタンダードAK用のストックの荒加工完了!


まずはバットプレートに取り付ける金属部品を製作していきます。
この部品が板バネとなってバットプレートを固定する役割です。この機構は僕が考えた物ではありませんが、通常通りの固定方法だと耐久性に問題が出てきますし、直接ネジ固定すると外す時に工具が必要になるのでこれがベストだと思います。
ちなみに金属板は今回はアルミでは無くステンレスです。
次世代AK用と、スタンダードAK用のストックの荒加工完了!


こんな感じでバットプレート裏側、下部のビスに固定します。
次世代AK用と、スタンダードAK用のストックの荒加工完了!


次世代AK用と、スタンダードAK用のストックの荒加工完了!


ストック内部の下側には製作した板バネがかみ合うように溝を彫っておきます。
次世代AK用と、スタンダードAK用のストックの荒加工完了!


これで無事にバットプレートを取り付ける事が出来ました。
バットプレートを取り付けるときは下側に押しながらはめ込みます。外すのは逆に下に押しながら上側を溝から外せばバットプレートが外せます。これで工具無しでバットプレートの取り外しができますよ。
次世代AK用と、スタンダードAK用のストックの荒加工完了!


次世代AK用と、スタンダードAK用のストックの荒加工完了!


こんな感じでようやく荒加工が完了です。お待たせをしてしまい申し訳ありませんでした。
次世代AK用と、スタンダードAK用のストックの荒加工完了!


次世代AK用と、スタンダードAK用のストックの荒加工完了!


荒加工が完了したら磨きをかけて塗装していきます。
今回は先に作ったグリップとハンドガードにあわせてメープルで塗装です。塗り重ねて調整した後、またセットで取り付けて完成写真をアップしたいと思っております!
本日はここまでです!明日からはKSC AKS74Uハンドガードの製作に取り掛かりたいと思います!

今後の予定
スタンダードAK47用 ストック オイルステイン塗装中!
次世代AKS74U サムホールハンドガード 仕上げ完了!
次世代AKS74U ハンドガード 仕上げ塗装中!
次世代AK用ストック オイルステイン塗装中!
KSC AKS74U ハンドガード

となっております。
ではまた!




同じカテゴリー(次世代AKS74N)の記事画像
KSC AKS74U用ウッドハンドガードの製作!
GBB FAL用ウッドグリップの製作!
次世代AKS74N用タクティカルウッドグリップの製作!
次世代AKS74N用ウッドハンドガードの製作!
デジコンターゲット用ウッドパーツの製作!
次世代AKS74N用Zタイプウッドグリップの製作!
同じカテゴリー(次世代AKS74N)の記事
 KSC AKS74U用ウッドハンドガードの製作! (2025-04-21 20:58)
 GBB FAL用ウッドグリップの製作! (2025-04-10 20:41)
 次世代AKS74N用タクティカルウッドグリップの製作! (2025-04-09 20:37)
 次世代AKS74N用ウッドハンドガードの製作! (2025-04-08 20:04)
 デジコンターゲット用ウッドパーツの製作! (2025-03-18 20:17)
 次世代AKS74N用Zタイプウッドグリップの製作! (2025-03-10 20:14)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。