2015年10月13日
久々の帰省と、次世代AK用ストックの製作!
こんばんわaohateです!
土曜日の昼から久々に広島のお母さんの所へ帰省させていただいておりました!
何年か前に僕は三重へ引っ越し、母は祖父の面倒を見に広島へ引っ越し、生まれ育った大阪には妹がいるのみです。
今回は嫁さんの家族もつれて顔合わせを兼ねての帰省でした。

行きは都合でのんびり一人旅です。三重には広島行きのバスが無いので特急に乗って大阪へ。
電車で大阪にいく事は結構あるのですが、色々考え事ができて楽しいです。こういう時は普段と違うアイデアが色々出てきたり。

大阪に着いたら地下鉄で新大阪まで移動し、高速バスに。
久々に都会に来ると落ち着きませんね。やっぱ田舎暮らしが性に合ってるわ、、、

バスに乗って兵庫県に入るとまた自然の中です。海もいいですが、山も好きです!母の趣味で登山には昔よく行っていたのでその影響で自然が好きなのかもしれません。

電車とバスを乗り継ぐこと7時間半、広島県に到着です。


到着は夜になってしまったので写真は次の日の朝に撮りました。祖父の家です。三重とは違って山に囲まれています。
暖かい三重県になれているので広島県、ものすごく寒かったです。。。。常にこたつに入っていましたよ。



近くの散策スポットに行ってみたり、、、

初のリンゴ狩りしてみたり、、、

ハロウィンみたいにしてみたり、、、(美味しくいただきました)
とまあ久しぶりに色々楽しめ良い息抜きが出来ました。
帰りは車で渋滞に巻き込まれながら夜中に帰宅しましたよー。
しかし楽しかったしうーんまた色々頑張るぞ!ってことで、前置きが長くなってしまいましたが本日の作業です!
本日より次世代AK用ストックの製作を開始させていただきましたよ。


材料を切り出して寸法を書いておき、ある程度四方から削っておきます。

こんな感じです。次に基部をはめ込む側を彫っていきます。


これで基部をはめ込む事が出来ます。


後は基部に沿って周りを削っていって形を整えていきます。
本日はここまでです!
明日は引き続きこちらを仕上げていき、次のご依頼であるKSC AKS74Uハンドガードの製作にかかろうと思っております!
ではまた!
土曜日の昼から久々に広島のお母さんの所へ帰省させていただいておりました!
何年か前に僕は三重へ引っ越し、母は祖父の面倒を見に広島へ引っ越し、生まれ育った大阪には妹がいるのみです。
今回は嫁さんの家族もつれて顔合わせを兼ねての帰省でした。
行きは都合でのんびり一人旅です。三重には広島行きのバスが無いので特急に乗って大阪へ。
電車で大阪にいく事は結構あるのですが、色々考え事ができて楽しいです。こういう時は普段と違うアイデアが色々出てきたり。
大阪に着いたら地下鉄で新大阪まで移動し、高速バスに。
久々に都会に来ると落ち着きませんね。やっぱ田舎暮らしが性に合ってるわ、、、
バスに乗って兵庫県に入るとまた自然の中です。海もいいですが、山も好きです!母の趣味で登山には昔よく行っていたのでその影響で自然が好きなのかもしれません。
電車とバスを乗り継ぐこと7時間半、広島県に到着です。
到着は夜になってしまったので写真は次の日の朝に撮りました。祖父の家です。三重とは違って山に囲まれています。
暖かい三重県になれているので広島県、ものすごく寒かったです。。。。常にこたつに入っていましたよ。
近くの散策スポットに行ってみたり、、、
初のリンゴ狩りしてみたり、、、
ハロウィンみたいにしてみたり、、、(美味しくいただきました)
とまあ久しぶりに色々楽しめ良い息抜きが出来ました。
帰りは車で渋滞に巻き込まれながら夜中に帰宅しましたよー。
しかし楽しかったしうーんまた色々頑張るぞ!ってことで、前置きが長くなってしまいましたが本日の作業です!
本日より次世代AK用ストックの製作を開始させていただきましたよ。
材料を切り出して寸法を書いておき、ある程度四方から削っておきます。
こんな感じです。次に基部をはめ込む側を彫っていきます。
これで基部をはめ込む事が出来ます。
後は基部に沿って周りを削っていって形を整えていきます。
本日はここまでです!
明日は引き続きこちらを仕上げていき、次のご依頼であるKSC AKS74Uハンドガードの製作にかかろうと思っております!
ではまた!