2015年09月28日
スタンダードAKシリーズハンドガードの荒加工完了とグリップの製作!
こんばんわaohateです!
土曜日は久々に大阪のトレンチへ行ってきました!丁度良い気温でとても楽しめました!やっぱ多彩なルールはいいなあー!
さて本日はまずスタンダードAK用ハンドガードの荒加工を終わらせていきましたよ。

前後のツメまわりなど細かい修正を加え、形状を整えてサンドペーパー#60で磨いておいて荒加工完了です。


こんな感じです。AK47のノーマルハンドガードを作ったのは今回が初めてですが、いい感じです。
普段製作している74シリーズに比べ細身でシンプルでかっこいいです。
ハンドガードの荒加工が完了したらグリップを製作していきますよ!


材料を切り出し、印を打って中ぐりをしていきます。

ボール盤で穴あけ→リューターで彫っていく、という作業の繰り返しです。

ある程度彫れたら本体の角度に合わせて口を切っておきます。下のラインが本体との合わせ目で、上のラインは本体にはめ込むツメを作る部分になります。

口を切っておいてからさらに中ぐりを彫りすすめ、本体と合わせて干渉部分も削っていきます。

こんな感じですっぽりはいればとりあえず中ぐりは完了です。

次にツメを削っていきます。写真では周りが丸くなっていますがツメは四角の状態で削っておきます。これが一番大変なところですね。
ツメが出来たら周りを丸く削っていって、形状を作っていきます!

こんな感じです。本日はここまでです。
明日はこちらの荒加工を完了して、ストックの製作に入っていきますよ。
今後の予定
βスペツナズ用 サムホールハンドガード、ヒートシールド(ブラック) 塗装中!
βスペツナズ用 サムホールハンドガード、グリップ、ヒートシールド 製作完了!
スタンダードAK47用 ハンドガード、グリップ、ストック 製作中!
次世代AK用 ストック(特殊)、グリップ
次世代AKS74U サムホールハンドガード
次世代AKS74U ハンドガード
となっております。ではまた!
土曜日は久々に大阪のトレンチへ行ってきました!丁度良い気温でとても楽しめました!やっぱ多彩なルールはいいなあー!
さて本日はまずスタンダードAK用ハンドガードの荒加工を終わらせていきましたよ。
前後のツメまわりなど細かい修正を加え、形状を整えてサンドペーパー#60で磨いておいて荒加工完了です。
こんな感じです。AK47のノーマルハンドガードを作ったのは今回が初めてですが、いい感じです。
普段製作している74シリーズに比べ細身でシンプルでかっこいいです。
ハンドガードの荒加工が完了したらグリップを製作していきますよ!
材料を切り出し、印を打って中ぐりをしていきます。
ボール盤で穴あけ→リューターで彫っていく、という作業の繰り返しです。
ある程度彫れたら本体の角度に合わせて口を切っておきます。下のラインが本体との合わせ目で、上のラインは本体にはめ込むツメを作る部分になります。
口を切っておいてからさらに中ぐりを彫りすすめ、本体と合わせて干渉部分も削っていきます。
こんな感じですっぽりはいればとりあえず中ぐりは完了です。
次にツメを削っていきます。写真では周りが丸くなっていますがツメは四角の状態で削っておきます。これが一番大変なところですね。
ツメが出来たら周りを丸く削っていって、形状を作っていきます!
こんな感じです。本日はここまでです。
明日はこちらの荒加工を完了して、ストックの製作に入っていきますよ。
今後の予定
βスペツナズ用 サムホールハンドガード、ヒートシールド(ブラック) 塗装中!
βスペツナズ用 サムホールハンドガード、グリップ、ヒートシールド 製作完了!
スタンダードAK47用 ハンドガード、グリップ、ストック 製作中!
次世代AK用 ストック(特殊)、グリップ
次世代AKS74U サムホールハンドガード
次世代AKS74U ハンドガード
となっております。ではまた!
Posted by aohate at 21:12│Comments(0)
│スタンダード AK47