2015年06月12日
βスペツナズ用ハンドガード4つ目の製作!
こんばんわaohateです!
今日はあっつくていい天気でしたね。
昨日久々に体重を計ったのですが、順調に増量できていて嬉しかったですよ。特に何をしているわけでもないですが現在人生最高記録の56kg!
60kgは欲しいので後4kgです!
夏場に落ちなきゃいいけど。。。
さてさてβスペツナズ用ハンドガードは4つ目の製作に入りましたよ。
ノーマル形状、AK47形状、クリンコフ風と続いて最後となるサムホールハンドガードを製作していきます!

中ぐりを済ませておいた上部ハンドガードもこれで最後の一つになります。

下部です。こちらも今までと同じく中ぐりをしていきます。
サムホールハンドガードは普通のハンドガードにくらべ2倍近い材料を使います。これを削っていくのはなかなか大変なのですが頑張っていきますよ。

中ぐりが終わったら後部のツメを削っていきます。ここで注意しなければいけないのはフォアエンドバンドは取り付けないという事と、ハンドガード下部にレシーバーへのせり出しがあるという事です。

ツメをリューターで彫り出して調整したら本体に取り付け確認をしておきます。
ここから延々と削って小さくしていきますよ!!!


ある程度削っておいてサムホールをあけてやります。

サムホールの位置や大きさが結構重要になってくるので小さ目にあけておき、徐々にリューターで広げていきます。


それから全体に削っていってさらに小さくしておき、前側のツメを削り出して本体に取り付け調整をかけて本日は終了です。
大分完成に近づいてきましたよ!明日はさらに外側を削り出して荒加工を完了させたいと思っております!
その後はまだ作っていないヒートシールドを製作した後ウッドグリップを製作させていただきますよ!
ではまた!
今日はあっつくていい天気でしたね。
昨日久々に体重を計ったのですが、順調に増量できていて嬉しかったですよ。特に何をしているわけでもないですが現在人生最高記録の56kg!
60kgは欲しいので後4kgです!
夏場に落ちなきゃいいけど。。。
さてさてβスペツナズ用ハンドガードは4つ目の製作に入りましたよ。
ノーマル形状、AK47形状、クリンコフ風と続いて最後となるサムホールハンドガードを製作していきます!
中ぐりを済ませておいた上部ハンドガードもこれで最後の一つになります。
下部です。こちらも今までと同じく中ぐりをしていきます。
サムホールハンドガードは普通のハンドガードにくらべ2倍近い材料を使います。これを削っていくのはなかなか大変なのですが頑張っていきますよ。
中ぐりが終わったら後部のツメを削っていきます。ここで注意しなければいけないのはフォアエンドバンドは取り付けないという事と、ハンドガード下部にレシーバーへのせり出しがあるという事です。
ツメをリューターで彫り出して調整したら本体に取り付け確認をしておきます。
ここから延々と削って小さくしていきますよ!!!
ある程度削っておいてサムホールをあけてやります。
サムホールの位置や大きさが結構重要になってくるので小さ目にあけておき、徐々にリューターで広げていきます。
それから全体に削っていってさらに小さくしておき、前側のツメを削り出して本体に取り付け調整をかけて本日は終了です。
大分完成に近づいてきましたよ!明日はさらに外側を削り出して荒加工を完了させたいと思っております!
その後はまだ作っていないヒートシールドを製作した後ウッドグリップを製作させていただきますよ!
ではまた!
Posted by aohate at 22:10│Comments(0)
│βスペツナズ・AK47 HC