2015年05月29日
ご依頼を頂いたβスペツナズ用ハンドガードの製作!
こんばんわaohateです!
暑いですねー。
最近は全然飲んでいないのですがたまーにビールを飲みたくなる季節ですね。
本日より新たにご依頼を頂いたβスペツナズ用AK47形状のハンドガードを製作させていただきます。
前回製作させていただいたのでグリップをはさんで二連続です!

今回は上部アルミ製のヒートシールドもあわせて製作させていただきます。


まずウッドの上部ハンドガードを製作していきます。
普段はドリルで下穴をあけますがβスペツナズ用ハンドガードは小さいのでそのままリューターで削ってやります。

その後ベルトサンダーで削って丸くしておき、前後のツメを彫っていきますよ。

リューターで彫り出した後、金具をあてがいながらヤスリで削って調整し荒加工完了です!

次に下部を製作していきます。

ドリルで下穴をあけ、リューターで広げて中ぐりをしておき後部ツメを作るために不要部分をベルトサンダーで削っておきます。

黄色いテープを貼っているところがツメになる部分です。テープを目印にリューターで削っていきます。


こんな感じです。これで上部とすりあわせ本体に取り付けられるようしていきます。


まだまだ大きく細かい調整もしていかなければいけませんがとりあえず本体に取り付けられるようになりました!
本日はここまでです!連続でβスペツナズ用ハンドガードなので順調に作業が進みますね。
かなりいい感じのところまでできたと思います。
で、明日は久々にサバゲーに行ってきますので作業はお休みさせてもらいます。2月ぶりのサバゲーです、楽しみです!
ではまた!
暑いですねー。
最近は全然飲んでいないのですがたまーにビールを飲みたくなる季節ですね。
本日より新たにご依頼を頂いたβスペツナズ用AK47形状のハンドガードを製作させていただきます。
前回製作させていただいたのでグリップをはさんで二連続です!
今回は上部アルミ製のヒートシールドもあわせて製作させていただきます。
まずウッドの上部ハンドガードを製作していきます。
普段はドリルで下穴をあけますがβスペツナズ用ハンドガードは小さいのでそのままリューターで削ってやります。
その後ベルトサンダーで削って丸くしておき、前後のツメを彫っていきますよ。
リューターで彫り出した後、金具をあてがいながらヤスリで削って調整し荒加工完了です!
次に下部を製作していきます。
ドリルで下穴をあけ、リューターで広げて中ぐりをしておき後部ツメを作るために不要部分をベルトサンダーで削っておきます。
黄色いテープを貼っているところがツメになる部分です。テープを目印にリューターで削っていきます。
こんな感じです。これで上部とすりあわせ本体に取り付けられるようしていきます。
まだまだ大きく細かい調整もしていかなければいけませんがとりあえず本体に取り付けられるようになりました!
本日はここまでです!連続でβスペツナズ用ハンドガードなので順調に作業が進みますね。
かなりいい感じのところまでできたと思います。
で、明日は久々にサバゲーに行ってきますので作業はお休みさせてもらいます。2月ぶりのサバゲーです、楽しみです!
ではまた!
Posted by aohate at 21:47│Comments(0)
│βスペツナズ・AK47 HC