2015年05月23日
ご依頼製作の前に、、、!次世代ウッドストック!
こんにちわaohateです!
昨日より新たにご依頼を頂いた製作をはじめようと思っていたのですが私用が重なり開始することができませんでしたm(__)m
明日から本格的に始めさせて頂く予定です!
さてご依頼の製作をさせていただきながらちょこちょこ作っていた物が完成したので本日はそのご紹介です。


次世代AK用のウッドストック、折り畳みのできないタイプです。

ストック基部の二本とスリングポイントから横に一本ビスを打って固定します。
三本で固定するのでガタツキ無し、外れる心配も少ないです。
ここまでは以前より製作構想があって、、、ある程度すぐに製作できる状態だったのですが、後部にスリングポイントが無くなるため製作したくなかったのですねー。。。
で、今回いいアイデアを思いついたのでスリングポイントを自作してみました!

材質は2mmのアルミ板を切り出して製作してあります。
仕上げはファイン スプレーブラッセンにて黒染めしてあります。
重量がかかり擦れる部分なので塗膜が剥がれるのは仕方がないですね、、、アルマイト塗装でもできるといいのですが。

これを基部とストックに挟み込んで根元のビスでストックと一緒に固定します。ストック側はこの金具を取り付ける為2mm削ってありますよ。
ここまでは構想通り、予想以上にいい感じにできて満足です。
ですが金属加工はあんまりしないので、強度が大丈夫なのか心配だったので耐久テストです。

自分の愛銃次世代AKS74Nにダットサイトとブースターを載せスリング一点で倉庫の天井からつるしておきました。
この状態で重量4.6kg越えです。なかなかの重量感ですね。もし金具が壊れたりして落下したら確実に本体が壊れてしまいますが、一晩おいた結果ではガタツキも曲がりもなく十分実戦に耐えうると判断しました。

なかなかいい感じではないでしょうか?次世代AKのストック交換といえばM4ストックですが木製ストックもかっこいいですよ。
ご依頼を頂ければサイズ調整して製作もできます。
こちらはウェブショップに新たに追加させていただlきましたよ。
本日はちょっと紹介でした。
ではまた!
昨日より新たにご依頼を頂いた製作をはじめようと思っていたのですが私用が重なり開始することができませんでしたm(__)m
明日から本格的に始めさせて頂く予定です!
さてご依頼の製作をさせていただきながらちょこちょこ作っていた物が完成したので本日はそのご紹介です。
次世代AK用のウッドストック、折り畳みのできないタイプです。
ストック基部の二本とスリングポイントから横に一本ビスを打って固定します。
三本で固定するのでガタツキ無し、外れる心配も少ないです。
ここまでは以前より製作構想があって、、、ある程度すぐに製作できる状態だったのですが、後部にスリングポイントが無くなるため製作したくなかったのですねー。。。
で、今回いいアイデアを思いついたのでスリングポイントを自作してみました!
材質は2mmのアルミ板を切り出して製作してあります。
仕上げはファイン スプレーブラッセンにて黒染めしてあります。
重量がかかり擦れる部分なので塗膜が剥がれるのは仕方がないですね、、、アルマイト塗装でもできるといいのですが。
これを基部とストックに挟み込んで根元のビスでストックと一緒に固定します。ストック側はこの金具を取り付ける為2mm削ってありますよ。
ここまでは構想通り、予想以上にいい感じにできて満足です。
ですが金属加工はあんまりしないので、強度が大丈夫なのか心配だったので耐久テストです。
自分の愛銃次世代AKS74Nにダットサイトとブースターを載せスリング一点で倉庫の天井からつるしておきました。
この状態で重量4.6kg越えです。なかなかの重量感ですね。もし金具が壊れたりして落下したら確実に本体が壊れてしまいますが、一晩おいた結果ではガタツキも曲がりもなく十分実戦に耐えうると判断しました。
なかなかいい感じではないでしょうか?次世代AKのストック交換といえばM4ストックですが木製ストックもかっこいいですよ。
ご依頼を頂ければサイズ調整して製作もできます。
こちらはウェブショップに新たに追加させていただlきましたよ。
本日はちょっと紹介でした。
ではまた!