2015年05月20日
次世代AKS74U用ハンドガード 下部成型~荒加工完了!
こんばんわaohateです!
今日は久々にいい天気でしたねー!
最近少し太ったのを喜んでいたのですが本格的に暑くなってきたらまた体重が減りそうですね。。。
太らない体質なのでよく(主に女性から)うらやましがられるのですが、自分ではやせ形で太らない体質なのが結構コンプレックスだったりするのです。無い物ねだりですねー
さて次世代AKS74U用ハンドガード製作の続きです。
昨日上部荒加工~下部のツメ製作までがっつりやりましたので本日はその続きで、下部ハンドガードをどんどん削っていきますよ!


本体に取り付けた状態で上側とあわせて側面のラインを出しておき、それにあわせて溝を彫ってやります。
ハンドガードのくぼみとなる部分ですね。これがあるとないでは持ちやすさが全然違います。


こんな感じです。いい感じです。更に全体に修正をかけながら放熱穴をあけます。

ここまで来るともうすぐ完成です!
この状態でバッテリーの装着チェックです。今回もここで少し上部中ぐりを広げました。

バッテリーチェックも済んだら荒加工の完了です!間髪入れずに♯80から♯320まで磨いていきますよ。
いい感じです!

磨き終わったらオイルステインウォルナットにて塗装です。
この後綺麗に全体を塗って今回は艶消し仕上げのご依頼でしたので現在仕上げをかけているところです!
明日には完成、発送させていただく予定ですよ!
なので完成画像は明日アップさせていただきます。
ではまた!
今日は久々にいい天気でしたねー!
最近少し太ったのを喜んでいたのですが本格的に暑くなってきたらまた体重が減りそうですね。。。
太らない体質なのでよく(主に女性から)うらやましがられるのですが、自分ではやせ形で太らない体質なのが結構コンプレックスだったりするのです。無い物ねだりですねー
さて次世代AKS74U用ハンドガード製作の続きです。
昨日上部荒加工~下部のツメ製作までがっつりやりましたので本日はその続きで、下部ハンドガードをどんどん削っていきますよ!
本体に取り付けた状態で上側とあわせて側面のラインを出しておき、それにあわせて溝を彫ってやります。
ハンドガードのくぼみとなる部分ですね。これがあるとないでは持ちやすさが全然違います。
こんな感じです。いい感じです。更に全体に修正をかけながら放熱穴をあけます。
ここまで来るともうすぐ完成です!
この状態でバッテリーの装着チェックです。今回もここで少し上部中ぐりを広げました。
バッテリーチェックも済んだら荒加工の完了です!間髪入れずに♯80から♯320まで磨いていきますよ。
いい感じです!
磨き終わったらオイルステインウォルナットにて塗装です。
この後綺麗に全体を塗って今回は艶消し仕上げのご依頼でしたので現在仕上げをかけているところです!
明日には完成、発送させていただく予定ですよ!
なので完成画像は明日アップさせていただきます。
ではまた!
Posted by aohate at 20:30│Comments(0)
│次世代AKS74U