2015年05月13日
βスペツナズ用ハンドガードの製作開始!
こんばんわaohateです!
今日はとてもいい天気でしたね!
さてさて本日よりAK βスペツナズ・AK47 HC用ハンドガード、グリップの製作をさせていただきますよ。

材料を切り出して早速製作開始です。
今回はまず下部を製作していきます。次世代ではいっつも上部をまず製作するのですがβスペツナズ用ハンドガードは上部の製作が次世代に比べると簡単なのと、なんとなく下部を先に製作したいので下部から製作します!


切り出した材料に印を打って中ぐりです。スタンダードAKの中ぐりはとにかくバレルを逃がせれば完成なので簡単です。
後部はフォアエンドバンドの形状に沿って、前部はハンドガードリテイナーで印を打って中ぐりしていきます。

次にフォアエンドバンドが取り付けられるよう彫っていきます。これが結構難しかったりします。
後部の本体に差し込むツメのところまで中ぐりしてあるのでそれに沿ってツメを作っておいてからフォアエンドバンドをはめ込み、それに合わせて削っていきますよ。
リューターで削った後はヤスリで調整していきます。

こんな感じです。
これで本体にはめ込むことができます。

この段階からベルトサンダーを使用して徐々に周りを削っておいてやりますよ。

ここまで作って、前側のツメを削り出すためには上部ハンドガードを製作する必要があったことを思い出したので上部を製作します。
失敗ではないですが下部から製作する意味は全くありませんでしたねw

こちらも印を打って中ぐりしていきます。

中ぐりが終わったらベルトサンダーで周りを削ってある程度形を作っておいて、ツメを削り出します。
次世代のようにねじ止めするわけでなく、金具で挟み込んで固定するだけなので割と簡単な作業ですね。
完成したらヤスリで調整して本体に取り付け、次に下部を上部に合わせていく作業に入ります。

印を打ってあるのが本体に取り付けた時の上部のラインです。
βスペツナズのハンドガードはAKS74と同じくサイドにふくらみのあるもので、ハンドガードのサイズ感と相まってこれが結構持ちやすいんですがまずこれを削り出していきますよ。

こんな感じです。上下ハンドガードのサイズ感が出せるのでそれとフォアエンドバンド、前側のハンドガードリテイナーの三つを利用してどんどん削り出していきますよ。
今回はここまでです。
明日は前側のツメを削り出し、本体に取り付けられるようにした後全体を整えていってある程度形にしてやりたいと思っていますよ。
ではまた!
今日はとてもいい天気でしたね!
さてさて本日よりAK βスペツナズ・AK47 HC用ハンドガード、グリップの製作をさせていただきますよ。
材料を切り出して早速製作開始です。
今回はまず下部を製作していきます。次世代ではいっつも上部をまず製作するのですがβスペツナズ用ハンドガードは上部の製作が次世代に比べると簡単なのと、なんとなく下部を先に製作したいので下部から製作します!
切り出した材料に印を打って中ぐりです。スタンダードAKの中ぐりはとにかくバレルを逃がせれば完成なので簡単です。
後部はフォアエンドバンドの形状に沿って、前部はハンドガードリテイナーで印を打って中ぐりしていきます。
次にフォアエンドバンドが取り付けられるよう彫っていきます。これが結構難しかったりします。
後部の本体に差し込むツメのところまで中ぐりしてあるのでそれに沿ってツメを作っておいてからフォアエンドバンドをはめ込み、それに合わせて削っていきますよ。
リューターで削った後はヤスリで調整していきます。
こんな感じです。
これで本体にはめ込むことができます。
この段階からベルトサンダーを使用して徐々に周りを削っておいてやりますよ。
ここまで作って、前側のツメを削り出すためには上部ハンドガードを製作する必要があったことを思い出したので上部を製作します。
失敗ではないですが下部から製作する意味は全くありませんでしたねw
こちらも印を打って中ぐりしていきます。
中ぐりが終わったらベルトサンダーで周りを削ってある程度形を作っておいて、ツメを削り出します。
次世代のようにねじ止めするわけでなく、金具で挟み込んで固定するだけなので割と簡単な作業ですね。
完成したらヤスリで調整して本体に取り付け、次に下部を上部に合わせていく作業に入ります。
印を打ってあるのが本体に取り付けた時の上部のラインです。
βスペツナズのハンドガードはAKS74と同じくサイドにふくらみのあるもので、ハンドガードのサイズ感と相まってこれが結構持ちやすいんですがまずこれを削り出していきますよ。
こんな感じです。上下ハンドガードのサイズ感が出せるのでそれとフォアエンドバンド、前側のハンドガードリテイナーの三つを利用してどんどん削り出していきますよ。
今回はここまでです。
明日は前側のツメを削り出し、本体に取り付けられるようにした後全体を整えていってある程度形にしてやりたいと思っていますよ。
ではまた!
Posted by aohate at 21:03│Comments(0)
│βスペツナズ・AK47 HC