2015年05月04日
次世代AKのストック製作!
こんばんわaohateです!
GWですね。。。皆さんいかがお過ごしでしょうか?
海の近くに住んでいるのですがいつになく観光客が多いです!
さてさて次世代AKの木製ストックの製作です!
製作中のAKS74U用サムホールハンドガードと一緒にご依頼を頂いた物ですよ。


まずは適当に材料を切っておきます。幅が厚いのでベルトサンダーで両側から削って形を整えていきます。

次にバットプレートを取り付ける為に底部を彫り出していきます。
開閉ギミックを移植するため色々彫りこんでいかなければなならないですが、とりあえずそれは置いておいておきます。


こんな感じです。ネジ打つ部分にドリルで穴あけ後、ロック部分の溝を彫っておきバットプレートをあてがいながらリューターで彫ってやって完成です。細かい調整はヤスリでおこないますよ。

次はストック基部です。次世代AKの純正ストック基部を流用する形で取り付けるので、純正の基部に合うように彫っていきます。


こんな感じです。こちらも基部と合わせながらリューターで削っていきますよ。がたつかないようきっちりめに彫ってありますよ。

ストックの方が大きいですが後からベルトサンダーで削って基部と合わせていきます。

前後を取り付けるとこんな感じ。バットプレートに合わせて後部は丸みを持たせてあります。
次はストックのロックギミックを埋め込むためストック底部を彫りこんでいきますよ。

複雑ではないのですが結構細い溝になっているので久しぶりにリューターのダイアモンドビットを使用しましたよ。


下側だけですがこんな感じです。まだ半分ほどしかほれていませんね。ここからほりすすめるのが大変そうです。
上側はバネのついた蓋を取り付けます。この蓋についてるバネに押されて下側のボタン(さっきの黒い部品)がせり出すようになっていますよ。
今回はここまでです。
次は底部の続きを彫りあげて全体的な形状を仕上げていきますよ!
ではまた!
GWですね。。。皆さんいかがお過ごしでしょうか?
海の近くに住んでいるのですがいつになく観光客が多いです!
さてさて次世代AKの木製ストックの製作です!
製作中のAKS74U用サムホールハンドガードと一緒にご依頼を頂いた物ですよ。
まずは適当に材料を切っておきます。幅が厚いのでベルトサンダーで両側から削って形を整えていきます。
次にバットプレートを取り付ける為に底部を彫り出していきます。
開閉ギミックを移植するため色々彫りこんでいかなければなならないですが、とりあえずそれは置いておいておきます。
こんな感じです。ネジ打つ部分にドリルで穴あけ後、ロック部分の溝を彫っておきバットプレートをあてがいながらリューターで彫ってやって完成です。細かい調整はヤスリでおこないますよ。
次はストック基部です。次世代AKの純正ストック基部を流用する形で取り付けるので、純正の基部に合うように彫っていきます。
こんな感じです。こちらも基部と合わせながらリューターで削っていきますよ。がたつかないようきっちりめに彫ってありますよ。
ストックの方が大きいですが後からベルトサンダーで削って基部と合わせていきます。
前後を取り付けるとこんな感じ。バットプレートに合わせて後部は丸みを持たせてあります。
次はストックのロックギミックを埋め込むためストック底部を彫りこんでいきますよ。
複雑ではないのですが結構細い溝になっているので久しぶりにリューターのダイアモンドビットを使用しましたよ。
下側だけですがこんな感じです。まだ半分ほどしかほれていませんね。ここからほりすすめるのが大変そうです。
上側はバネのついた蓋を取り付けます。この蓋についてるバネに押されて下側のボタン(さっきの黒い部品)がせり出すようになっていますよ。
今回はここまでです。
次は底部の続きを彫りあげて全体的な形状を仕上げていきますよ!
ではまた!
Posted by aohate at 21:43│Comments(0)
│次世代AKS74U