2015年03月28日
ご依頼を頂いたAKS74Nサムホールハンドガードの荒加工完了!
こんばんわaohateです!
最近暖かくていいですね。今日はちょっとだけ子供と一緒に家の前の海に入って遊びましたよ。
さてさてご依頼を頂いたAKS74N用サムホールハンドガードの製作の続きです。
前回下部ハンドガードを本体に取り付けるところまでもっていったので、次に上部ハンドガードの中ぐりを広げ、取り付けられるようにしてほぼ完成状態までもっていきます。

上下を本体に取り付けると全体のバランスを見れるので下部をどんどん削っていき形にしていきます。



こんな感じです。全体的に小振りになり、角を落として完成に近づいてきました。バランスを見ながらサムホールも若干広げてあります。
サイドのミゾも彫っておきました。


上部ハンドガードです。中ぐりをしっかり広げてバッテリースペース避けの切れ目を入れてあります。
バッテリーの取り付け確認はまだですが多分あと少し削るぐらいで入ると思います。
これはまた明日やります!放熱穴も開けてあります。放熱穴はいつも上側をあけてからそれに合わせて下側をあけますよ。
で、いい感じにできあがってきたので上下取り付けてみました。




こんな感じです。なかなかいい感じです!
まだまだ細かい形状の修正をしていきますが荒加工はこんな感じで完了ですね。
修正が終われば磨きをかけてから塗装に入りますよ。
来週中には発送できそうです!
完成したら現在製作しているAKS74N/AK102用サムホールハンドガードもバリエーションに入れる予定ですよ。

オープン記念セール中!10%OFF クーポンコード 1B4KJU7F(3/1~3/31まで有効)
webshopより三月中に頂いたご依頼には使えるのでこの機会に次世代AKカスタムしてみてくださいね。
ではまた!
最近暖かくていいですね。今日はちょっとだけ子供と一緒に家の前の海に入って遊びましたよ。
さてさてご依頼を頂いたAKS74N用サムホールハンドガードの製作の続きです。
前回下部ハンドガードを本体に取り付けるところまでもっていったので、次に上部ハンドガードの中ぐりを広げ、取り付けられるようにしてほぼ完成状態までもっていきます。
上下を本体に取り付けると全体のバランスを見れるので下部をどんどん削っていき形にしていきます。
こんな感じです。全体的に小振りになり、角を落として完成に近づいてきました。バランスを見ながらサムホールも若干広げてあります。
サイドのミゾも彫っておきました。
上部ハンドガードです。中ぐりをしっかり広げてバッテリースペース避けの切れ目を入れてあります。
バッテリーの取り付け確認はまだですが多分あと少し削るぐらいで入ると思います。
これはまた明日やります!放熱穴も開けてあります。放熱穴はいつも上側をあけてからそれに合わせて下側をあけますよ。
で、いい感じにできあがってきたので上下取り付けてみました。
こんな感じです。なかなかいい感じです!
まだまだ細かい形状の修正をしていきますが荒加工はこんな感じで完了ですね。
修正が終われば磨きをかけてから塗装に入りますよ。
来週中には発送できそうです!
完成したら現在製作しているAKS74N/AK102用サムホールハンドガードもバリエーションに入れる予定ですよ。

オープン記念セール中!10%OFF クーポンコード 1B4KJU7F(3/1~3/31まで有効)
webshopより三月中に頂いたご依頼には使えるのでこの機会に次世代AKカスタムしてみてくださいね。
ではまた!
Posted by aohate at 22:32│Comments(0)
│次世代AKS74N