2015年03月18日
AIMS-74ハンドガードの塗装!
こんばんわaohateです!
今日も暖かかったですが夕方から曇ってきましたね。三重は現在雨です( 一一)
本日はご依頼を頂いたAIMS-74タイプのハンドガードの塗装をしておりました!
昨日成型完了、磨き終えたハンドガードに、オイルステイン メープルで色付けしていきます。

AIMといえばルーマニアの有名なAKファミリーですがやはりメープルの色味は抜群に似合いますね。
色々画像を検索してみているとオレンジっぽい物だけでなく赤っぽいやつとか茶色味の強い物とか色々ありますが、メープルは発色もいいので同じAKでも遠目から見ても目立って良さそうです!


メープルで着色後です。メープルは色味が薄いので4,5回程重ね塗りしてあります。個人的に好きな色合いってこともあり、自分が所有するオイルステインの減りが一番早いのはメープルです。

色付けが終了したら後ろの板バネを製作しますよ。
0.5mmアルミ板を切り出して、こちらも本体と合わせながら形状を作っていきます。
この状態で仕上げのニス前の最後取り付け確認を済ませ、ニス塗りです!
ニス終了後最後にまた取り付け確認をし、写真を撮ります。これはニスを塗ったら前後のツメなんかの厚みが微妙に変わるので、ハンドガードリテイナーなんかが入りにくくなる場合があるので最後に確認をすることにしていますよ。
AIMS-74タイプのハンドガードは現在はニスの乾燥中です。
明日は発送を致します!ぎりぎりでしたが間に合ったので良かったです(;・∀・)
これで現在頂いているご依頼は終わったので、ご依頼が無かったらまた明日からAKS74Nハンドガードでも作ろうかな?
ご依頼は随時受け付けておりますよ。

オープン記念セール中!10%OFF クーポンコード 1B4KJU7F(3/1~3/31まで有効)
ではまた!
今日も暖かかったですが夕方から曇ってきましたね。三重は現在雨です( 一一)
本日はご依頼を頂いたAIMS-74タイプのハンドガードの塗装をしておりました!
昨日成型完了、磨き終えたハンドガードに、オイルステイン メープルで色付けしていきます。
AIMといえばルーマニアの有名なAKファミリーですがやはりメープルの色味は抜群に似合いますね。
色々画像を検索してみているとオレンジっぽい物だけでなく赤っぽいやつとか茶色味の強い物とか色々ありますが、メープルは発色もいいので同じAKでも遠目から見ても目立って良さそうです!
メープルで着色後です。メープルは色味が薄いので4,5回程重ね塗りしてあります。個人的に好きな色合いってこともあり、自分が所有するオイルステインの減りが一番早いのはメープルです。
色付けが終了したら後ろの板バネを製作しますよ。
0.5mmアルミ板を切り出して、こちらも本体と合わせながら形状を作っていきます。
この状態で仕上げのニス前の最後取り付け確認を済ませ、ニス塗りです!
ニス終了後最後にまた取り付け確認をし、写真を撮ります。これはニスを塗ったら前後のツメなんかの厚みが微妙に変わるので、ハンドガードリテイナーなんかが入りにくくなる場合があるので最後に確認をすることにしていますよ。
AIMS-74タイプのハンドガードは現在はニスの乾燥中です。
明日は発送を致します!ぎりぎりでしたが間に合ったので良かったです(;・∀・)
これで現在頂いているご依頼は終わったので、ご依頼が無かったらまた明日からAKS74Nハンドガードでも作ろうかな?
ご依頼は随時受け付けておりますよ。

オープン記念セール中!10%OFF クーポンコード 1B4KJU7F(3/1~3/31まで有効)
ではまた!
Posted by aohate at 22:51│Comments(0)
│次世代AKS74N