2016年01月26日
次世代AKS74Uウッドハンドガードの製作、続き!
こんばんわaohateです!
本日はまず製作を進めていたKSC AKS74Uウッドハンドガードが完成したのでご紹介させていただきます。





こんな感じです。今回はウォルナットツヤありにて塗装させていただきました。KSC AKS74Uとしては初のワルイマークも彫らせていただきましたよ!
こちらは本日発送をさせていただきました!
さて製作のほうは昨日の続きで次世代AKS74Uウッドハンドガードの下部からです。

昨日ボール盤を使って下穴をあけておいた材料です。本日はまずこれをリューターで広げて中ぐりをしていきます。

こんな感じですね。

中ぐりが終わったらバンドソーで後部に切り込みを入れておき、本体に取り付けられるように後部のツメを作っていきます。

後部のツメを作っておいたら、不要部分を切り取っておき本体に取り付けられるように中ぐりやつめを調整していきます。


本体に取り付けられるようになったら本体に取り付けた時の金具の位置を書いておき、ある程度形状を作っていきます。

下部を中心にある程度丸く削っておいたら、前側の金具を取り付けられるようにツメを作っていきますよ。

こんな感じですね。こういう細かいところはリューターで削って作っていきます。これで本体に取り付けることができます。

下部が本体に取り付けられるようになったら上下も本体に取り付けられるように中ぐりを広げていきます。
これで上下ともに本体に取り付けることができるようになったので、形状を仕上げていきますよ!

下部はベルトサンダーで削り進めて形状を整えて、リューターでサイドの溝を彫っていきます。

ある程度形になったら放熱穴をあけていきますよ。


細かい形状を修正してやったら荒加工完了です!
本日はここまでです!明日はこちらを仕上げて、次のご依頼であるKSC AKS74Uウッドハンドガードの製作をしていこうと思います!
今後の予定
次世代AKS74Nウッドハンドガード、ウッドストック(バットプレート) オイルステイン塗装中!
次世代AK用タクティカルウッドグリップ オイルステイン塗装中!
次世代AKS74Uウッドハンドガード 荒加工完了!
KSC AKS74Uウッドハンドガード
となっております。順番に製作を進めていきます。お時間を頂く事となりますがよろしくお願いいたします!
本日はまず製作を進めていたKSC AKS74Uウッドハンドガードが完成したのでご紹介させていただきます。
こんな感じです。今回はウォルナットツヤありにて塗装させていただきました。KSC AKS74Uとしては初のワルイマークも彫らせていただきましたよ!
こちらは本日発送をさせていただきました!
さて製作のほうは昨日の続きで次世代AKS74Uウッドハンドガードの下部からです。
昨日ボール盤を使って下穴をあけておいた材料です。本日はまずこれをリューターで広げて中ぐりをしていきます。
こんな感じですね。
中ぐりが終わったらバンドソーで後部に切り込みを入れておき、本体に取り付けられるように後部のツメを作っていきます。
後部のツメを作っておいたら、不要部分を切り取っておき本体に取り付けられるように中ぐりやつめを調整していきます。
本体に取り付けられるようになったら本体に取り付けた時の金具の位置を書いておき、ある程度形状を作っていきます。
下部を中心にある程度丸く削っておいたら、前側の金具を取り付けられるようにツメを作っていきますよ。
こんな感じですね。こういう細かいところはリューターで削って作っていきます。これで本体に取り付けることができます。
下部が本体に取り付けられるようになったら上下も本体に取り付けられるように中ぐりを広げていきます。
これで上下ともに本体に取り付けることができるようになったので、形状を仕上げていきますよ!
下部はベルトサンダーで削り進めて形状を整えて、リューターでサイドの溝を彫っていきます。
ある程度形になったら放熱穴をあけていきますよ。
細かい形状を修正してやったら荒加工完了です!
本日はここまでです!明日はこちらを仕上げて、次のご依頼であるKSC AKS74Uウッドハンドガードの製作をしていこうと思います!
今後の予定
次世代AKS74Nウッドハンドガード、ウッドストック(バットプレート) オイルステイン塗装中!
次世代AK用タクティカルウッドグリップ オイルステイン塗装中!
次世代AKS74Uウッドハンドガード 荒加工完了!
KSC AKS74Uウッドハンドガード
となっております。順番に製作を進めていきます。お時間を頂く事となりますがよろしくお願いいたします!
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。